ユウキ・タツヤ

アニメエディション第1弾

CHARACTER
S2C/CH VT040R
4-紫2
(>起動):このカードがプレイされて、「特徴:アメイジング系」を持つ自軍ユニットセットされた場合、カード1枚を引く。
(>起動):「特徴:ガンプラ」を持つ自軍ユニットが出る毎に、[1]を支払うことができる。その場合、その(場に出た)ユニットの上に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。
男性 子供 別名「メイジン・カワグチ
紫-BF
[2][2][2]

当該機(この場合は自身の製作したガンプラ)にセットされる事でキャントリップが発生し、後続のガンプラを更に強化できるキャラ。

「特徴:アメイジング系」を持つユニットは(サポート機のアメイジングブースターを除き)優秀な戦闘力と効果を持つユニットでもある。それを手札を減らさずに強化できる。
加えて、このカードよりも後続のガンプラが場に出る際に[1]を支払えば、そのユニットを永続強化できる。プレイに限らず改装でも良いので、積極的に場にガンプラが並べられるように調整したい。
イオリ・セイと併せて運用すると、場に出るユニットが2回り大型になって出せる為、改装を重ねたら通常の戦闘力が2桁になっていた、なんて事もあり得る。

別の自身であるメイジン・カワグチも、リロールによってユニット運用を円滑にする働きがあるので、どちらを場に出すかは状況と自身のデッキタイプと相談したい。

「特徴:アメイジング系」を持つユニット一覧(08現在)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月04日 21:19