第15話 あの女、再び
15話目にして新オープニングが登場!しかし変更したのが曲のみで映像は同じ。
旧オープニング曲を歌っていた人からクレームが来て差し替えになった気がするが
詮索のし過ぎは命に関わるぞ。
Aパート
水を含み、ものすごい膨れ方をしているムサシの腹。
いかにもな口の形をしているが、残念ながらロウニンによる人工呼吸は行われなかった。
何故か水を吐くときに一緒に口から飛び出すカエル
ムサシVSラセツの回想。
やたらと器用な攻撃の仕方を見せるラセツ。
この頃の
封印魂はまだ巻物だが・・・。
溺れて息が出来ないムサシに瓢箪に詰めた空気を吸わせようとするロウニン。
ちなみに先ほどのカエルはこの中に入っていた説がムサシストの中では濃厚。
場面は変わり、封印魂をムサシから奪ったラセツと荼毘の字達
リョウゲン「七つ全部集めるとどうなるのじゃ?」
ヤシャ「どうにもなりません」
だんだんとスケールダウンしていくラセツ。自在にサイズを変える事ができるようだ。
「卑怯じゃのう。
ハッハッハッハッハッハッハッ・・・
・・・・・・その作戦、気に入った!」
一言発するごとに円弧状の横スライドを見せる荼毘の字。
走っているはずなのに全く進まない石田三成。
カグヤの笠が帽子になっている。
誰かと思ったらカグヤらしい。口が曲がってるぞ。
お馴染みヒゲのなくなるダンジョウ。今度は手の巨大化付き。
アイキャッチも変更。 書かなくても判ってると思うが映像は変わらない。
Bパート
可愛いムサシ。
「ホームラーン!」
スタッフはこのネタが好きなようだ。
甲斐名物その2・何が入っているのかわからないほうとううどん
バターうどんじゃないぞ。
予告通り登場したデスぺラード。いつも通り銃を突きつけるが…
「ジャパニーズヌードルだね!?」「マスター、フォークある?あるわけないか」
突然高いテンションでロウニンの食べかけのほうとうをぶんどる。そして啜る。
気付きにくいが、暖簾の位置がさっきからコロコロ変わる。
デスペラードそっちのけで見つめ合うムサシとロウニン。
デスペラードの左手はなかなか大きい。
相変わらずでかい弾丸。エンカボーダンといい、ひょっとすると
ガン鬼の銃用の弾は全部このサイズなのか
デスペラード「エンカボーダン同様、装填するだけで何度も使える不思議な銃弾。」
初めて聞きました。1つ1つ違う効果があるらしいが区別不可能。
どんぶり消失。
そして無駄に近付いて座っていたらしいロウニンとデスペラード。
かしこまっているロウニンがかわいい。
ムサシの足が…
このほうとう屋の場面はキャラの下半身が終始ぁゃιぃ。
相変わらずのフォントばりばりの地図。
デスペラード×夢姫のシーン。ね、姉さん髪が・・・
過去の自分が登場し、過去の自分を殺せば現在の自分も死ぬパラドックスに悩まされる超展開に
現在のムサシが持ってる銃の両方にGUN鬼の銃の模様が
次のシーンでは元に戻ってる。前のシーンは作画ミスだろう。
ちなみに、もう1つのほうの模様もなくなっているが目の錯覚である。
素早く手裏剣を投げたため顔が残像として残っているようだ。
きっとそうだ。
不二子ちゃん?
四分割、再び
忍者太郎の相手が2Pカラー(佐助?)なのは何かの伏線か?
作画ミスも考えられるから油断できない・・・さすがMUSASHIだ。
エンディングも新しい曲に変更。当然映像は同じ。
どの視聴環境でも音割れするので修理業者を呼ばないように注意。
次回予告
エロゲーフォントでまた来週。
最終更新:2007年09月25日 22:08