「かすかべ湯元温泉」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
かすかべ湯元温泉 - (2023/06/05 (月) 19:14:43) のソース
*&this_page() ***住所 -埼玉県春日部市下大増新田66-1 ***最寄り駅 -東武線春日部駅からバス有り -豊春駅から徒歩約40分 --豊春駅、武里駅、せんげん台駅から無料送迎バスが出ている。 ***営業時間 -10:30~24:00 ***最終確認日 -2023/6/5 // 【重要】~検索しやすくするための工夫・・・~ // 「年別タイトル一覧」ページ内のタイトルとあわせてください。(名称を一致させるため) // ページ下部の「タグ」欄にもタイトルを入れてください(「登録タイトル一覧」に自動反映されて探しやすくなります) &bold(){館内リニューアルに伴い、残念ながらゲームコーナー自体が消滅しました。} ↓リニューアル前のゲームコーナーの状態や写真は資料として残しておきます。 #region -2020/8/13 -HOD --残念ながら故障中。修理されるかも不明だが撤去されてないよりマシ。 --両側ともサターン版バーチャガンに改造されていた。プレイできなかったので状態は不明。 -オーシャンハンター --画面焼けは目立つものの、両側とも問題なくプレイ可能。振動機能OFF。 --ライフ3設定で難易度設定はノーマルよりも難しくなっている模様。(他店より敵の数が増えている場面が多い) -ジュラシックパーク --両側とも問題なくプレイ可能。椅子は作動しない。 2020/01/05 -初代HOD --画面自体はそこまで変わっていない。1Pはバーチャガン?が繋がれていたが照準が安定せずまともにプレイできず。2Pも画面下半分が反応せずこちらもプレイは厳しいものとなってしまった為プレイしに行こうと思ってる人は要注意。 -オーシャンハンター --1P、2P側両方振動なし。照準は問題ないが画面が更に暗くなり3ステージ目は殆ど見えません。 -ジュラシックパーク --1P2Pとも問題なし。快適にプレイできます。シートの動作は無し。 2018/10/28 -施設リニューアル工事が行われたが、ゲームコーナーは特にかわりなし。(ソニックファイターズだけ撤去された模様) -初代HOD --照準や反応ついては前回更新分とほぼ変わりないが、新たに問題が発生。 --2Pは画面何処を撃ってもまったく反応しないことが頻繁に起こり、ゲームに支障が出てしまう。(撃った判定すら起こらずリロードにもならない) --どうもコントローラーの付け根がグラグラなのが原因らしく、そこを押さえながら撃つと少しはマシになるがそれでもダメな時もある。 --1Pは無反応が起きることはないけど、画面中央以外は滅茶苦茶な照準になるのでこちらもゲームに支障が出る。 --以上の問題があるため通常プレイすら困難になる可能性が高いのでプレイしに行こうと思ってる人は要注意。 -他2つのガンシューも前回更新分と変わりなく正常にプレイ可能。 2018/09/15 -初代HOD --1Pの照準は右上ズレ、2Pはかなり正確で狙った通りに命中する。 --画面左端、画面下部の反応が極めて悪い(特に左上下と右下)。上部も反応しないことがある。 --真正面からではなく、撃ちたい場所の反対側の斜めから撃つと反応しやすい。(左下を撃ちたいなら、右側から狙うような撃ち方) --2P側のガンコンの損傷が激しくテープでかなり補強されており、照準は問題ないですが時々トリガーを引いても反応が無い事がまれにありました。 -オーシャンハンター --1Pのみプレイ。振動しなかったけど問題なくプレイ可能。画面がやや暗く、敵を見つけにくい。 --2P側もプレイしましたが1P同様振動なしで特に問題ありません。 -ジュラシックパーク --1Pのみプレイ。シートは作動しないが問題なくプレイ可能。 --2Pも1P同様問題なくプレイできます。 2018/01/07 全て生存。メンテ状態も特に変わっていない印象です。 2017/06/21 温泉がてら確認、全て生存。 -初代HOD --ゲーム設定は変更なし。 --1P、2P共に画面上部のみならず画面端は反応しない。照準は共にブレ無し。 -オーシャンハンター --2Pでも振動が作動しなかった。それ以外は変化なし。 -ジュラシックパーク --以前の状態から変化なし。シート部分は安全のため稼動していないと張り紙があった。 -ここから下は以前に確認しに行った人達の過去の報告。 2016/07/03 -稼動してるかどうか確認しにいった所、すべて生存。 -初代HOD --ゲーム設定は変更なし。 --ガンコンの状態は1Pは安定してないので厳しいレベル。2Pは銃口よりやや下よりだがブレがないので普通にプレイできる。 --画面の問題なのか、どちらのガンコンでも画面上部は反応しない。特に左上はほぼ反応なし。中央付近は問題ないが極稀に反応しないこともある。 --よって、場所によっては攻撃が回避できなくなったり敵を倒せず進めなくなってしまうので要注意。特に1面の地下ルートはナーメ(ナメクジの敵)が倒せない位置にいるので通らないほうが良い。 --一応対策としては、思いっきりガンコンを画面に近づけて発射すること。ときどき反応してくれることもあるがあまり期待しないほうが良い。 -オーシャンハンター --前回更新の時とほぼ同じ状態であり、2Pのみ振動が作動する。 -ジュラシックパーク --こちらも前回更新の時とほぼ同じ状態であり、操作性などは問題ないがシート部分は稼動しない。(動いてるような音はする) -ガンシュー以外にはデイトナUSA2や頭文字D3、ソニックの格闘ゲーム(専用の大型筐体)やNEOプリントのプリクラ機 時期不明 -初代HOD --めったに見かけなくなったDX筐体は超貴重。 --1クレ100円、ライフ5設定 --血の色は赤 --画面焼けはあまり見られない。年数の割には状態は良いと思う。 --1P側は中心の照準は問題無いが、上のほうが撃てない(リロードになってしまう)ので、上から来るぞ気をつけろのときはダメージを覚悟。左端も撃てない --2P側は照準が結構ずれているので正直厳しい。 --1P側は左右の照準ズレ無し、縦は弾丸1発分位下にずれている状態になっていました。2Pは少しだけ左上にずれているが1P程ズレていないという状態に。左右端は問題無く撃てるが、画面上下については銃口を上下に向けるとリロードになるため普通には撃てない状態に。1Pの場合、銃口を気持ち上に向けて弾丸表示部分辺りを撃つと画面下端、銃口を画面と水平に保ちつつ銃自体を画面上に持って行き撃つと画面上端を撃つことができました。1P2P共に連射は問題無くできます。(2013/10/19) -オーシャンハンター --1クレ100円、ライフ3設定 --2P側、照準等特に異常なしです。 --画面焼けは多少見受けられるが、問題なく遊べるレベル。 --1P側のコントローラ右のレバーが取れそうな位緩かったです。照準ズレはなく、ボタン連射は問題無く出来ました。2P側は全く問題無しでした。(2013/10/19) -ジュラシックパーク --未プレイのため、メンテ等不明 --1P2P共に照準ズレ無し、レバーの移動もスムーズで緩み無し、BGMもそこそこ大きめと良好な状態でした。座席の揺れは無し(2013/10/19) -ガンシューの他には、ソニックザファイターズや鉄腕アトムのパンチングルーレットなど激渋のラインナップとなっている。 -ゲームコーナー内の照明は休憩所にも近いため暗めではあるが、ゲームの画面が映えて見やすい。 -春日部駅から約10数分の間隔でバスも出ており、アクセスも悪くない。 2014/12/13 hod1は2pの照準は左上にずれており、上下が頻繁にリロードになった オーシャンハンターは1p2p共に照準に問題なし 1pの方は振動機能がなくなっていたが、2pのほうは振動機能があった #endregion &ref(yumoto_1.jpg,,width=280) &ref(yumoto_2.jpg,,width=280) &ref(yumoto_3.jpg,,width=280) &ref(yumoto_4.jpg,,width=280) &ref(yumoto_5.jpg,,width=280) &ref(yumoto_6.jpg,,width=280) &ref(yumoto_7.jpg,,width=280) &ref(yumoto_8.jpg,,width=280) &ref(yumoto_9.jpg,,width=280) &ref(yumoto_10.jpg,,width=280) &ref(yumoto_11.jpg,,width=280) &ref(yumoto_12.jpg,,width=280) &ref(yumoto_13.jpg,,width=280) &ref(yumoto_14.jpg,,width=280) &ref(yumoto_15.jpg,,width=280)