ガンシューティングゲーム設置店まとめ

DORAキッズゲームコーナー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

DORAキッズゲームコーナー


住所

  • 茨城県結城市大字結城字根本原11839-1(ヨークタウン・アクロスプラザ結城の敷地内)

最寄り駅

  • JR水戸線 結城駅から徒歩15分程度

営業時間

  • 土日祝 10:00~19:00
  • 平日  13:00~19:00
  • ゲームコーナーの電源が切られている場合、隣のゲームコーナーの店員に遊びたいことを伝えると電源を入れてもらえる。

最終確認日

  • 2025/3/22

設置機種

  • ゴルゴ13 奇跡の弾道
  • OPERATION G.H.O.S.T.
  • ジュラシック・パーク(1993)
  • invasion
  • アンダーファイア(2P使用不可)
  • ロスト・ワールド ジュラシック・パーク
  • セイギノヒーロー
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(DX)
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2(SD,DX,SDX3台体制)
  • クライシスゾーン
  • オーシャンハンター(DX)
  • タイムクライシス
  • タイムクライシス3(DX)
  • デスクリムゾンOX(撤去)
  • タイムクライシス2(シングル1P側)(撤去)
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 4(撤去)
  • スペースガン(撤去)
  • ラインオブファイア(撤去)
  • クイック&クラッシュ(撤去)
  • レールチェイス2(DX)(撤去)
  • 狙撃(撤去)
  • ウォートラン・トルーパーズ(撤去)
  • クイック&クラッシュ(撤去)
  • オーバキューン(撤去)
  • イノセントスウィーパー サイレントスコープ2(撤去)
  • ガンブレードNY(撤去)
  • タイムクライシス4(DX)(撤去)
  • ガンブレードNY(撤去)
  • ビーストバスターズ(撤去)
  • エイリアン3 ザ・ガン(撤去)
  • レイジングストーム(DX)(撤去)
  • ルパン三世 THE SHOOTING(撤去)
  • ザ・警察官2 全国大追跡スペシャル(撤去)
  • ラッキー&ワイルド(撤去)
  • サイレントヒル・アーケード(撤去)
  • ターミネーターサルベーション(撤去)
  • バーチャコップ2(撤去)
  • オペレーションタイガー(DX)(撤去)
  • レールチェイス(撤去)
  • オーシャンハンター(SD)(撤去)
  • オペレーションウルフ3(撤去)
  • ヴァンパイアナイト(撤去)
  • ニンジャアサルト(撤去)
  • 機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 〜戦士の記憶〜(撤去)
  • ガンバァール(撤去)
  • バーチャコップ3(旧ver)(撤去)
  • バブルトラブル(撤去)
  • オペレーションサンダーボルト(撤去)
  • シュータウェイ プロ(撤去)
  • シュータウェイⅡ(撤去)
  • ゴルゴ13(撤去)
  • ルパン三世 THE SHOOTING(DX)(撤去)
  • クライシスゾーン(撤去)
  • バーチャコップ(撤去)
  • ガンブレードNY(DX)(撤去)
  • エレベーターアクション デスパレード(撤去)
  • RAMBO(撤去)
  • ガンバリィーナ(撤去)
  • ゴルゴ13 銃声の鎮魂歌(撤去)
  • バーチャコップ2(Pタイプ)(撤去)
  • ビーストバスターズ セカンドナイトメア(DX)(撤去)
  • L.A.マシンガンズ(撤去)
  • ガンメンウォーズ(撤去)
  • リーサルエンフォーサーズ(撤去)
  • ゴースト・スカッド(撤去)
  • 愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜(撤去)
  • マキシマムフォース(撤去)
  • ザ メイズ オブ ザ キングス(撤去)
  • コブラ・ザ・アーケード(カード使用可能、新規発行不可)(撤去)

その他(メンテ等)

  • 通称「ヨークタウン結城のゲームコーナー」
  • 2018年の夏に現れた、ガンシューファン垂涎のガンシューだらけのゲームコーナー。新しい作品から古い作品まで幅広く稼動している。
  • スーパーマーケットに併設しているゲームコーナーの隣の部屋にあり、ガンシューとレースゲーが設置されている。
    • その部屋は店員は不在、両替機がないので、用がある場合は隣のゲームコーナーまで足を運ぶ必要がある。

  • 設定、メンテナンス等
  • プレイ料金
    • 1プレイ100円と1プレイ200円、コンティニュー100円の設定があるためプレイする前に要確認。
  • ライフ、難易度設定
    • 基本的にノーマル(標準)だと設置業者が公言。(ノーマルではないゲームもあるかも?)
    • ライフは個数制のものは基本的に初期値は3。TC3は4,VC1は5。
  • どの台も基本的に状態、照準ともに良好、わずかにズレている、やや気になる物などあるがほぼ正常にプレイできる範囲内である。(下記参照)

以下、機種毎の設定・メンテ状態

  • ゴルゴ13 奇跡の弾道(1PLAY100円)
    • メンテ:照準は非常に正確。前回あった台とは違う台の模様。
  • ジュラシック・パーク(1993)(1PLAY200円、コンテニューも200円)
    • メンテ:2P側のレバーが若干緩いが問題なくプレイ可能。時々画面がガタついたり一瞬消えたりする。(後者はプレイ開始時のみ発生しました)。難易度は秋葉原のより被ダメが大きいのでそこよりも高いと思われる。
    • メンテ:シートは稼働したりしなかったり気まぐれ。
  • invasion(1PLAY100円)
    • メンテ:両側共照準等は問題なく正常にプレイ可能。ただ音が全く出ていない状態になっていました。
  • アンダーファイア(1PLAY100円)
    • メンテ:1Pの照準は特に問題ないが画面下部は少しだけ下ズレ、左下は稀に反応しない時がある。2Pはガンコンが無いため使用不可。
  • ロスト・ワールド ジュラシック・パーク(1PLAY100円)
    • メンテ:照準は1Pは左下ズレ、2Pもズレ気味だがプレイできる範囲内。
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2(SDのみ1PLAY100円,他200円)
  • SD(このタイプのみ1PLAY100円)
    • メンテ:照準は1Pは少し上ズレ、2Pやそれよりも上にズレ。
  • DX
    • メンテ:照準は両側共大体正確だが全方向画面中央から離れるほどズレが大きくなり、特に左右は狙い撃ちが困難。
  • SDX
    • メンテ:1Pは画面中央付近の照準は正確だけど上方向はブレて着弾が安定しない。ケーブルが延長されたので余裕を持って撃つことが可能となった。
    • メンテ:2Pは少し左ズレながらも画面のどこでもブレが発生せず安定した射撃が可能。
  • セイギノヒーロー(1PLAY200円)
    • メンテ:照準は1Pは少しだけ下ズレ、2Pは大体正確だが画面端だと画面外判定になりやすい。
    • メンテ:1Pは一部ボイスが流れない、2Pは画面が暗く暗いシーンが見辛い。
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(DX)(1PLAY100円)
    • メンテ:1Pのみ確認。照準は画面上半分だと1,2つ分左にズレ、下半分だとその状態から更に2,3つ分下にズレる。(正確な位置よりやや左下)
    • メンテ:画面端の反応が少し悪く特に中央から最上部と最下部は空撃ちになりやすい。
    • メンテ:映像がモニターの上下に移らず真ん中寄りに縮こまって映し出されるがプレイは可能。→現在真ん中3分の1程度しか表示されていない状態。ギリギリですがプレイは一応可能。
  • タイムクライシス(1PLAY100円)
    • メンテ:照準、ペダル共に問題なし。
  • タイムクライシス3(1PLAY200円)
    • メンテ:両側共照準は概ね良好で問題なく遊べるが画面左上と右上の反応が少し悪い。
    • メンテ:1P側の画面表示が正しく表示されておらずプレイは難しそう。
  • クライシスゾーン(1PLAY100円)
    • メンテ:照準、ペダル共に問題ないが画面表示が上に寄っていてスコアが見えない。
  • オーシャンハンター(DX)(1PLAY200円)
    • メンテ:両側共問題なくプレイ可能だが2Pはやや連射しにくい。
    • メンテ : 細かいことを言うと、画面の1番下は狙えない。モニターの見た目が少し違うので恐らくそれのせい。ただし普通にプレイする分には問題なし。
+ タグ編集
  • タグ:
  • オーシャンハンター
  • タイムクライシス3
  • タイムクライシス
  • クライシスゾーン
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド
  • セイギノヒーロー
  • ロスト・ワールド ジュラシック・パーク
  • アンダーファイア
  • invasion
  • ジュラシック・パーク
  • OPERATION G.H.O.S.T.
  • ゴルゴ13 奇跡の弾道
記事メニュー
ウィキ募集バナー