「オアシス本店」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オアシス本店 - (2022/07/11 (月) 10:59:26) のソース
*&this_page()(閉店) ***住所 -岐阜県羽島郡岐南町八剣7-15 ***最寄り駅 -名鉄岐南駅もしくは細畑駅 ***営業時間 -不明 ***最終確認日 -2017/01/22 ***設置機種 -クライシスゾーン(SD) -タイムクライシス(SD) -&s(){ガンスリンガー ストラトス 2}(撤去) -ガンスリンガー ストラトス 3 // 【重要】~検索しやすくするための工夫・・・~ // 「年別タイトル一覧」ページ内のタイトルとあわせてください。(名称を一致させるため) // ページ下部の「タグ」欄にもタイトルを入れてください(「登録タイトル一覧」に自動反映されて探しやすくなります) ***その他(メンテ等) -クライシスゾーン --1PLAY:100円 --ライフ:9個 --店内奥に設置場所が移動となりました --支障が出る程ではありませんが、少々照準ズレあり。慣れで何とかなるレベルです。 --ペダルは年数相応のヤレ感あり --ガンコンの振動機構も弱り気味 --画面は赤みがかかったような焼けがあり、少々視認性が悪化しています。しかし、こちらも遊べないレベルではありません。 --難易度は高めの設定と思われます。(全体的に敵の命中弾が多めです) --総じて、筐体のコンディションは年数相応にヤレが進んでますが、とりあえずは遊べるレベルでした。 -タイムクライシス --100円1クレジット --ライフ9個 --ブローバック機構も動作 --画面は綺麗。やけ、ぼやけなどは無し。 --ペダルはややヘタり気味。その為、リロード時には意識的にペダルから足を離した方が良い。 --照準が左下にずれている気がするが支障はなさそう。画面角も撃てる。 -他は未プレイにつき状態不明。 -今時珍しく、ガンシュー以外にも&s(){プロップサイクルやランディングギア、テクノドライブ等}の大型筐体モノが充実しています。(2014/01/01確認時 撤去されていました) -ゲーメストと言う名前のエミュレーター筐体にスティールガンナーやレールチェイスの収録を確認。通常のアーケードスティックで遊ぶ形になる。他のゲームとは離れた1プレイ50円コーナーにあるので注意。 #image(http://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E6%9C%AC%E5%BA%97&file=SN3S0239_R.JPG) //&ref(xxxx.jpg,,width=290) &ref(xxxx.jpg,,width=290) &ref(xxxx.jpg,,width=290) //&ref(xxxx.jpg,,width=290) &ref(xxxx.jpg,,width=290) &ref(xxxx.jpg,,width=290)