名前 :ハフィ
性別 :♂
年齢 :12
性別 :♂
年齢 :12
背景情報:
- 師匠
解説:師匠がいます。
いつでも修行や師の導きで覚醒判定を行うことができ、
また、特定の特技や呪文を得意技に指定することができます。
得意技は判定値が常に+10されます。
いつでも修行や師の導きで覚醒判定を行うことができ、
また、特定の特技や呪文を得意技に指定することができます。
得意技は判定値が常に+10されます。
- 美貌
解説:魅力的な容姿を持っています。
魅力判定に常に+5の修正を得られます。
魅力判定に常に+5の修正を得られます。
- アバンの使徒
解説:伝説の勇者アバンの教えを継ぐものです。
装飾品『アバンのしるし』を持ち、アバン流、武神流、大魔道師に
覚醒できます。覚醒段階3で勇者に覚醒できます。
装飾品『アバンのしるし』を持ち、アバン流、武神流、大魔道師に
覚醒できます。覚醒段階3で勇者に覚醒できます。
<クラス履歴>(GP43)
職業 | レベル |
~~~~~~~~~~~~~~~~
魔法使い| I・III |
~~~~~~~~~~~~~~~~
大魔道士| II |
~~~~~~~~~~~~~~~~
勇者 | IV |
~~~~~~~~~~~~~~~~
灼熱系 | 4 |得意技にて判定値+10
~~~~~~~~~~~~~~~~
火炎系 | 4 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
移動系 | 5 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
変化系 | 6 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
大魔道士| 7 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
回復系 | 6 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
氷系 | 4 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
勇者 | 1 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
他魔法 | 0 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
魔法使い| I・III |
~~~~~~~~~~~~~~~~
大魔道士| II |
~~~~~~~~~~~~~~~~
勇者 | IV |
~~~~~~~~~~~~~~~~
灼熱系 | 4 |得意技にて判定値+10
~~~~~~~~~~~~~~~~
火炎系 | 4 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
移動系 | 5 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
変化系 | 6 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
大魔道士| 7 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
回復系 | 6 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
氷系 | 4 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
勇者 | 1 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
他魔法 | 0 |
~~~~~~~~~~~~~~~~
<能力値>
基本値 |クラス修正| 合計値 | ボーナス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
強さ:10 |+5 |15 |1
耐久:18 | | |1
器用:14 | | |1
敏捷:11 | | |1
直感:14 | | |1
魔力:22 |+20 |42 |4
知力:19 |+5 |24 |2
精神:19 |+10 |29 |2
魅力:19 | | |1
加護:18 | | |1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
強さ:10 |+5 |15 |1
耐久:18 | | |1
器用:14 | | |1
敏捷:11 | | |1
直感:14 | | |1
魔力:22 |+20 |42 |4
知力:19 |+5 |24 |2
精神:19 |+10 |29 |2
魅力:19 | | |1
加護:18 | | |1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
累計ステータス
強さ:15 |1
耐久:18+4 |2 22
器用:14+2 |1 16
敏捷:11 |1
直感:14 |1
魔力:42+34|7 76(+10)
知力:24 |2
精神:29+25|5 54
魅力:19 |1
加護:18+2 |2 20
強さ:15 |1
耐久:18+4 |2 22
器用:14+2 |1 16
敏捷:11 |1
直感:14 |1
魔力:42+34|7 76(+10)
知力:24 |2
精神:29+25|5 54
魅力:19 |1
加護:18+2 |2 20
EXP 55984(NEXT5??00)
キャラクターLV 35
キャラクターLV 35
HP=耐久+耐久B×LV=92
MP=精神+精神B×LV=229
MP=精神+精神B×LV=229
命運:55
武器 |能力値(能力名)|修正|命中値|事故|威力D| 威力|相性
カルベロビュート|10(強さ) +2 =17 | 77|1D6 |50 |鞭 (※装備最低器用度分16)
特記事項:魔法判定値+10
光魔の杖 |10(強さ) +20 =35 | 99|3D6 |魔力 |杖
特記事項:魔力を判定値に使用して攻撃できる。
| ( ) + = | | | |
特記事項:
カルベロビュート|10(強さ) +2 =17 | 77|1D6 |50 |鞭 (※装備最低器用度分16)
特記事項:魔法判定値+10
光魔の杖 |10(強さ) +20 =35 | 99|3D6 |魔力 |杖
特記事項:魔力を判定値に使用して攻撃できる。
| ( ) + = | | | |
特記事項:
防具 |部位|物理防御|魔法防御|格回|射回|魔回|移動|特記事項
賢者のローブ | 鎧| 20 | 10 | | | | |
魔法の盾 | 盾| 11 | 6 | | | | |
知力の兜 | 兜| 18 | | | | | |知力判定+10
アバンのしるし|装飾| | 3 | | | | |命運1点内付
ヘンなベルト |装飾| | 3 | 5 | 5 | 5 | |
賢者のローブ | 鎧| 20 | 10 | | | | |
魔法の盾 | 盾| 11 | 6 | | | | |
知力の兜 | 兜| 18 | | | | | |知力判定+10
アバンのしるし|装飾| | 3 | | | | |命運1点内付
ヘンなベルト |装飾| | 3 | 5 | 5 | 5 | |
特性値 |強B+耐B|魔B+加B|敏捷|直感|精神|敏捷|
| 3 | 8 | 11| 14| 53| 11|
| 3 | 8 | 11| 14| 53| 11|
合計値 | 52 | 30 | 16| 19| 58| 11|
装備していないの。
ホワイトシールド| 盾| 12 | | | | | |
装備していないの。
ホワイトシールド| 盾| 12 | | | | | |
相性|剣|物|技|火|氷|雷|風|心|禁|聖|呪
効果|◎|○|○|△|△|△|△|○|○|×|○
効果|◎|○|○|△|△|△|△|○|○|×|○
シルクハット:心△
E賢者のローブ:火△風△氷△物△雷△剣◎
E賢者のローブ:火△風△氷△物△雷△剣◎
◎:効果2倍
○:通常通り有効
△:効果半分。威力のない攻撃は無効。副効果は発生せず。
X:無効
+:吸収。威力がない場合は無効とする。
↑:反射する。
○:通常通り有効
△:効果半分。威力のない攻撃は無効。副効果は発生せず。
X:無効
+:吸収。威力がない場合は無効とする。
↑:反射する。
所持金|25337G
借金 | G
借金 | G
<アイテム>
Eアバンのしるし
Eヘンなベルト
E賢者のローブ
シルクハット
E知力の兜
エルフの飲み薬11
ファイト一発3
Eカルベロビュート
ホワイトシールド
光魔の杖
E魔法の盾
Eアバンのしるし
Eヘンなベルト
E賢者のローブ
シルクハット
E知力の兜
エルフの飲み薬11
ファイト一発3
Eカルベロビュート
ホワイトシールド
光魔の杖
E魔法の盾
覚醒イベント
魔物との遭遇××× 憑依される○ 怒りの爆発○××
魔力あるアイテムとの接触○×× 生死にかかわる事故○×
本人の臨死体験○× 愛するものの死○○ バッドステータス○○
修行○× 師匠の導き○ 特殊な儀式○× 夢の暗示×○○
神との遭遇×
魔力あるアイテムとの接触○×× 生死にかかわる事故○×
本人の臨死体験○× 愛するものの死○○ バッドステータス○○
修行○× 師匠の導き○ 特殊な儀式○× 夢の暗示×○○
神との遭遇×
<習得技>
魔法使い
魔法使い
特性値修正:魔力+5、精神+5
作成時装備:魔法使い呪文の契約4種類。
作成時装備:魔法使い呪文の契約4種類。
火炎系:
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
メラ :1:Ⅰ :魔力 :+20:2 :6 : 1: 火:攻撃
メラミ :2:Ⅱ :魔力 :+10:12:36: 1: 火:攻撃
メラゾーマ:3:Ⅲ :魔力 :+0:24:72: 1: 火:攻撃
メラ :1:Ⅰ :魔力 :+20:2 :6 : 1: 火:攻撃
メラミ :2:Ⅱ :魔力 :+10:12:36: 1: 火:攻撃
メラゾーマ:3:Ⅲ :魔力 :+0:24:72: 1: 火:攻撃
F・F・B:4:Ⅳ :魔力 :-20:50:50:1~5: 火:攻撃
五発のメラゾーマを同時に放つ禁断の魔術。これを使用するには命運を1消費しなければ
ならない。
五発のメラゾーマを同時に放つ禁断の魔術。これを使用するには命運を1消費しなければ
ならない。
閃熱系:魔力の熱エネルギーをぶつける魔法です。
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
ギラ :1:Ⅰ :魔力 :+10:4 :8 :拡散: 火:攻撃
ベギラマ :2:Ⅱ :魔力 :+0:18:36:拡散: 火:攻撃
ベギラゴン:3:Ⅲ :魔力 :-10:45:90:拡散: 火:攻撃
サウザンドニードル
:4:Ⅳ :魔力 :-20:60:110 :全体: 火:攻撃
ベギラゴンのエネルギーを針状に収束して放射する特殊呪文。
ギラ :1:Ⅰ :魔力 :+10:4 :8 :拡散: 火:攻撃
ベギラマ :2:Ⅱ :魔力 :+0:18:36:拡散: 火:攻撃
ベギラゴン:3:Ⅲ :魔力 :-10:45:90:拡散: 火:攻撃
サウザンドニードル
:4:Ⅳ :魔力 :-20:60:110 :全体: 火:攻撃
ベギラゴンのエネルギーを針状に収束して放射する特殊呪文。
氷系:魔力の氷気をふきつける魔法です。副効果で凍結します。
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
ヒャド :1:Ⅰ :魔力 :+20:5 :4 :前列: 氷:攻撃
ヒャダルコ :2:Ⅱ :魔力 :+10:17:24:前列: 氷:攻撃
ヒャダイン :3:Ⅲ :魔力 :+0:28:55:前列: 氷:攻撃
マヒャド :4:Ⅳ :魔力 :-10:40:70:全体: 氷:攻撃
ヒャド :1:Ⅰ :魔力 :+20:5 :4 :前列: 氷:攻撃
ヒャダルコ :2:Ⅱ :魔力 :+10:17:24:前列: 氷:攻撃
ヒャダイン :3:Ⅲ :魔力 :+0:28:55:前列: 氷:攻撃
マヒャド :4:Ⅳ :魔力 :-10:40:70:全体: 氷:攻撃
移動系:移動時に使える魔法です。
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力 :範囲:相性:使用
トベルーラ :1:Ⅰ :魔力 :+10:4 :+10☆:自分: -:飛行
空を術者の自在に飛びまわる呪文です。
戦闘中に使うと、戦闘終了まで移動力が威力分上昇します。
トベルーラ :1:Ⅰ :魔力 :+10:4 :+10☆:自分: -:飛行
空を術者の自在に飛びまわる呪文です。
戦闘中に使うと、戦闘終了まで移動力が威力分上昇します。
リレミト :2:Ⅰ :魔力 :+10:8 :+10☆:全体: -:脱出
パーティー全員を屋内から屋外へと脱出させます。
パーティー全員を屋内から屋外へと脱出させます。
ルーラ :3:Ⅱ :魔力 :+0:14: :全体: -:瞬間移動、回避。
パーティーごと超高速飛行して、術者が具体的にイメージできる場所へと瞬時に移動させます。
屋外でしか使えませんが、戦闘中には緊急回避として回避判定のかわりにいつでも使用する
ことが 可能です。
パーティーごと超高速飛行して、術者が具体的にイメージできる場所へと瞬時に移動させます。
屋外でしか使えませんが、戦闘中には緊急回避として回避判定のかわりにいつでも使用する
ことが 可能です。
バシルーラ :4:Ⅱ :魔力 :-20:10:転移 :1 : -:攻撃
一体の目標を強制的に転移させ目の前から消し去る魔法です。
飛ぶ場所は基本的にランダムです。
一体の目標を強制的に転移させ目の前から消し去る魔法です。
飛ぶ場所は基本的にランダムです。
リリルーラ :5:Ⅲ :魔力 :-20:20:転移 :自分: -:瞬間移動、回避。
自分がよく知る、または知っている者のそばに瞬間移動する呪文です。
これは空間そのものを渡るので、屋内でも使用可能であり、緊急回避もできます。
自分がよく知る、または知っている者のそばに瞬間移動する呪文です。
これは空間そのものを渡るので、屋内でも使用可能であり、緊急回避もできます。
オメガルーラ:6:Ⅳ :魔力 :-30:50:封印 :全体: -:攻撃
任意の目標全ての魂のみを異次元の彼方へと追放し、その肉体を闇色のローブへと封印して
しまう、精霊ルビスの秘術です。
人間の身でそれを行うには、ロトの紋章を全て集め、その持ち主全てがMPを消費して判定に
成功しなければなりません。
当然、習得できるのはロトの血脈を持つもののみです。
任意の目標全ての魂のみを異次元の彼方へと追放し、その肉体を闇色のローブへと封印して
しまう、精霊ルビスの秘術です。
人間の身でそれを行うには、ロトの紋章を全て集め、その持ち主全てがMPを消費して判定に
成功しなければなりません。
当然、習得できるのはロトの血脈を持つもののみです。
変化形
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力 :範囲:相性:使用
ラリホー :1:Ⅰ :魔力 :+10:5 :睡眠 :前列: 心:攻撃
マヌーサ :2:Ⅰ :魔力 :+0:6 :盲目 :全体: 心:攻撃
マホトーン :3:Ⅱ :魔力 :-10:8 :沈黙 :全体: -:攻撃
ラリホーマ :4:Ⅱ :魔力 :-10:12:睡眠 :全体: 心:攻撃
メダパニ :5:Ⅲ :魔力 :-20:15:混乱 :1列: 心:攻撃
モシャス :6:Ⅲ :魔力 :-20:20:変身 :自分: -:通常
自分のよく知る人物に変身できる。覚醒段階Ⅳになると、その人物が使う特技も使用出来る。
ドラゴラム :7:Ⅳ :魔力 :-30:50:LV×3:拡散: 火:攻撃
巨大な竜に変身し、戦闘終了まで威力分の攻撃力を持つ炎を吐いて攻撃できる。
ラリホー :1:Ⅰ :魔力 :+10:5 :睡眠 :前列: 心:攻撃
マヌーサ :2:Ⅰ :魔力 :+0:6 :盲目 :全体: 心:攻撃
マホトーン :3:Ⅱ :魔力 :-10:8 :沈黙 :全体: -:攻撃
ラリホーマ :4:Ⅱ :魔力 :-10:12:睡眠 :全体: 心:攻撃
メダパニ :5:Ⅲ :魔力 :-20:15:混乱 :1列: 心:攻撃
モシャス :6:Ⅲ :魔力 :-20:20:変身 :自分: -:通常
自分のよく知る人物に変身できる。覚醒段階Ⅳになると、その人物が使う特技も使用出来る。
ドラゴラム :7:Ⅳ :魔力 :-30:50:LV×3:拡散: 火:攻撃
巨大な竜に変身し、戦闘終了まで威力分の攻撃力を持つ炎を吐いて攻撃できる。
大魔道士
条件:背景情報「アバンの使途」を持ち、魔法使いを経ている。
特性値修正:魔力+5、知力+5
作成時装備:GP以下の魔法の杖、魔法使い呪文の契約5種類
ヘンなベルト(魔法防御3、回避+5%のアクセサリー。はずせないw)
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力 :範囲:相性:使用
魔力波動 :1:Ⅱ :魔力 :+0:3 :技 :1 : 物:攻撃
魔力そのものをエネルギーに変えて相手を打ちのめす技。
これは、魔法攻撃としてみなし、相手は精神で回避するが、入るのは物理ダメージ
であり、物理防御点からダメージを軽減する。
洞察力 :2:Ⅱ :知力 :+20:2 :+技 :自分: -:通常
知力を必要とする判定の際に、かわりにこの能力で判定する。
大魔道士の祖である、大魔道士マトリフの教えであり、常に冷静に戦況を見極める
クールな判断力と頭の回転を発揮する。
呪力増幅 :3:Ⅲ :知力 :-10:4 :技+5☆:自分: 技:補助
魔法を唱える際に高速で補助詠唱を行い、呪文のパワーを増幅させる技。
これに成功すると、魔法の判定値と威力が、「威力」分上昇する。
ベタン :4:Ⅲ :魔力 :-10:35:50 :敵全: 物:攻撃
敵全体に超重力を叩きつけ押しつぶす技。
この魔法の回避に失敗すると、目標は威力分の魔法ダメージを受け転倒する。
さらに副効果が発生すると金縛りになる。
重複呪文 :5:Ⅳ :知力 :-20:5 :特殊 :自分: 技:補助
二つの呪文を同時に使用することが出来る。
行動時にこの特技を使用し判定に成功すると、魔法を二回使用することができる。
このとき、一回ごとにMPは消費され、判定も一回ごとに行う。
メドローア :6:Ⅳ :魔力 :-20:80:120:敵全: -:攻撃
火炎系と冷気系の呪力を片手ずつに集め、それを融合させることによって膨大な
エネルギーを発生させ、全てを分解消滅させる光の矢を放つ。極大消滅呪文。
この光の矢は敵全体を高速で飲みこみ、魔法回避に失敗した敵を消滅、即死させる。
しかも例えなんとか回避しても、呪文が撒き散らす膨大なエネルギーにより敵は
威力分の魔法ダメージを受けてしまうのだ。
ただし、魔法反射や魔法吸収、遮断などの効果を持つ技では完全に防がれる。
この呪文を習得するには、メラ系とヒャド系を極めている必要がある。
特性値修正:魔力+5、知力+5
作成時装備:GP以下の魔法の杖、魔法使い呪文の契約5種類
ヘンなベルト(魔法防御3、回避+5%のアクセサリー。はずせないw)
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力 :範囲:相性:使用
魔力波動 :1:Ⅱ :魔力 :+0:3 :技 :1 : 物:攻撃
魔力そのものをエネルギーに変えて相手を打ちのめす技。
これは、魔法攻撃としてみなし、相手は精神で回避するが、入るのは物理ダメージ
であり、物理防御点からダメージを軽減する。
洞察力 :2:Ⅱ :知力 :+20:2 :+技 :自分: -:通常
知力を必要とする判定の際に、かわりにこの能力で判定する。
大魔道士の祖である、大魔道士マトリフの教えであり、常に冷静に戦況を見極める
クールな判断力と頭の回転を発揮する。
呪力増幅 :3:Ⅲ :知力 :-10:4 :技+5☆:自分: 技:補助
魔法を唱える際に高速で補助詠唱を行い、呪文のパワーを増幅させる技。
これに成功すると、魔法の判定値と威力が、「威力」分上昇する。
ベタン :4:Ⅲ :魔力 :-10:35:50 :敵全: 物:攻撃
敵全体に超重力を叩きつけ押しつぶす技。
この魔法の回避に失敗すると、目標は威力分の魔法ダメージを受け転倒する。
さらに副効果が発生すると金縛りになる。
重複呪文 :5:Ⅳ :知力 :-20:5 :特殊 :自分: 技:補助
二つの呪文を同時に使用することが出来る。
行動時にこの特技を使用し判定に成功すると、魔法を二回使用することができる。
このとき、一回ごとにMPは消費され、判定も一回ごとに行う。
メドローア :6:Ⅳ :魔力 :-20:80:120:敵全: -:攻撃
火炎系と冷気系の呪力を片手ずつに集め、それを融合させることによって膨大な
エネルギーを発生させ、全てを分解消滅させる光の矢を放つ。極大消滅呪文。
この光の矢は敵全体を高速で飲みこみ、魔法回避に失敗した敵を消滅、即死させる。
しかも例えなんとか回避しても、呪文が撒き散らす膨大なエネルギーにより敵は
威力分の魔法ダメージを受けてしまうのだ。
ただし、魔法反射や魔法吸収、遮断などの効果を持つ技では完全に防がれる。
この呪文を習得するには、メラ系とヒャド系を極めている必要がある。
回復系
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
ホイミ :1:Ⅰ :魔力 :+30:3 :5 : 1: :回復
べホイミ :2:Ⅱ :魔力 :+20:8 :40: 1: :回復
ベホマ :3:Ⅱ :魔力 :+0:20:完全: 1: :回復
ザオラル :4:Ⅲ :魔力 :-20:25:蘇生: 1: :回復 一日安静
ベホマラー :5:Ⅲ :魔力 :-10:30:35:全体: :回復
ザオリク :6:Ⅳ :魔力 :-40:50:蘇生: 1: :回復 即座に完全回復。
ベホマズン :7:Ⅳ :魔力 :-30:90:完全:全体: :回復
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
ホイミ :1:Ⅰ :魔力 :+30:3 :5 : 1: :回復
べホイミ :2:Ⅱ :魔力 :+20:8 :40: 1: :回復
ベホマ :3:Ⅱ :魔力 :+0:20:完全: 1: :回復
ザオラル :4:Ⅲ :魔力 :-20:25:蘇生: 1: :回復 一日安静
ベホマラー :5:Ⅲ :魔力 :-10:30:35:全体: :回復
ザオリク :6:Ⅳ :魔力 :-40:50:蘇生: 1: :回復 即座に完全回復。
ベホマズン :7:Ⅳ :魔力 :-30:90:完全:全体: :回復
<設定>
気弱で泣き虫
魔法の素質はあるが、なかなか扱えない為
毎日いじめられては師匠の元へ泣きに向かう日々が続いていたが…
気弱で泣き虫
魔法の素質はあるが、なかなか扱えない為
毎日いじめられては師匠の元へ泣きに向かう日々が続いていたが…
ほんの些細な事も受け止めてしまう典型的ないぢめられっ子