【基本情報】 キャラクター名:マリーシア・スフォルツェンド 種族 :ヒューリン(ハーフブラッド) 性別/年齢: 女性/16歳 メイン/サポート: ウォーロード/サムライ キャラクターレベル:18 出自/特徴・効果 : 容姿端麗/天上の美・1シナリオに1回のみ[リアクション]の達成値に+5。【あなたはその美しさゆえに、嫉妬深い者から嫌われる。】 境遇/運命 : 修行/波乱万丈 追加出自/特徴・効果 : 逸品/ 名器・[結合攻撃]によって与える[EPダメージ]に+3の修正。【あなたは、一度関係を持った相手になかなか放してもらえない。】 経験点:取得1813点(前借100完済)/消費:レベルアップ1530点/クラスチェンジ30点/フェイト52点
【コンセンサス】[1(嫌い)~3(普通)~5(大好き)](事故防止の為、記入願います) 設問1.自PCの妊娠 ・ 3:起点からの経過をきちんと描写していただけるならば。 設問2.獣姦/モンスター姦 ・ 4:設問1に準拠。最低限 設問3.自PCのモンスターのハーフ受胎 ・ 3:設問1に準拠 設問4.自PCの強制属性変更(性別/年齢、[[その他]]) ・ 2:性別変更は不許可、それ以外は永続でなければ話の流れ如何で。 設問5.自PCの堕落/邪悪化 ・ 3:きちんとした理由と経過の上で起こることならば許容します。 設問6.禁止シチュ列挙 ・猟奇残虐スカトロ系、公開陵辱。雰囲気作りのないロール 設問7.希望シチュ列挙 ・丁寧な描写のロール、情緒のあるロール、睦言、キス、抱擁、甘い雰囲気、奉仕などが特に好み。それ以外でも禁止シチュでなければ大体は。
【能力基本値】 ボーナス メイン/サポ スキル 能力値 筋力 30+18 16 1/1 ――― 18 器用 26 8 2/1 ――― 11 敏捷 9 3 2/― ――― 5 知力 8 2 ―/― ――― 2 感知 8 2 ―/― ――― 2 精神 25 8 ―/1 ――― 9 幸運 9 3 ―/― ――― 3 HP/MP:135(+50)/85 フェイト :9 EP :129
【戦闘】 能力値 装備 スキル その他 合計(ダイス数) 命中判定 11 -3 +5 ――― 13(4D)アックスマスタリー、アームズロジックで+2D 攻撃力 ―― +38 +19 ――― 57(2D) 回避判定 5 -3 ――― ――― 2(2D) 物理防御力 +37 ――― ――― 37 魔法防御力 9 +3 ――― ――― 12 行動値 9 -2 ――― ――― 7 移動力: 12m
【性的戦闘】 能力値 装備 スキル その他 合計(ダイス数) 命中判定 11 ――― ――― ――― 11(2D) 攻撃力 11 ――― ――― ――― 11(2D) 回避判定 5 -3 ――― ――― 2(2D) 防御力 25 ――― ――― ――― 25
【スキル】 SL タイミング 判定 対象 射程 C 効果 ☆《アックスマスタリー》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― [種別:斧]の[命中判定]にダイス1つを追加。 ☆《ボルテクスアタック》 1 DR直前 自動 自身 ―― ― 自動取得スキル。[白兵攻撃]のダメージを+[(CL)d6]する。 ☆《インテンション》(封) 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 自動取得スキル。【最大HP】を[CL×5]する ☆《ファインドトラップ》(封) 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 自動取得スキル。【トラップ探知】可能。達成値に+CL。 ☆《トルネードブラスト》 1 メジャー 自動 範選 武器 ― 自動取得スキル。対象のレベルが[CL+1]以下のモブを死亡させる。1シナリオCL回制限。 《トレーニング:筋力》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 筋力基本値に+3。 《スマッシュ》 1 マイナー 自動 自身 ―― 5 [白兵攻撃]のダメージを+【筋力】する。 《バーサーク》 5 マイナー 自動 自身 ―― 3 [武器攻撃]のダメージを+[SL×2]。回避判定のダイス1個減少。解除にはMNが必要。 《インヴィジブルアタック》 1 マイナー 自動 自身 ―― 3 [メインプロセス]中に行う[武器攻撃]の[命中判定]にダイス1つを追加する 《バッシュ》 5 メジャー 命中 単体 武器 4 ダメージを+[(SL)d6]する。 《リバウンドバッシュ》 1 効果参照 自動 自身 ―― 3 《バッシュ》と同時に使用。《バッシュ》の対象を[範囲(選択)]にする。白兵攻撃限定。 《シールドスラム》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 装備している盾の重量を攻撃力に加える。 《イミューンウェイト》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 装備している任意の防具全ての行動修正を「±0」に変更する。 《アームズロジック:斧》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 斧を使用した[武器攻撃]の[命中判定]にダイス1個を追加。 《ファイティングロウ》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― [武器攻撃]の[命中判定]の達成値を+4。 《オーヴァドライブ》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 《バーサーク》を使用した際の武器攻撃の命中判定にダイス1個を追加。 《ハイパーゲイン》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 武器攻撃のダメージに+【筋力】。 《バーストスラッシュ》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 命中判定でクリティカルした場合、対象の物、魔防を0としてダメージ計算。 《フルスイング》 2 マイナー 自動 自身 ―― 7 そのメインプロセス中の白兵攻撃時、使用した武器一つの攻撃力を2倍して計算する。SL回制限。 《ファストセット》 1 マイナー 自動 自身 ―― 6 マイナーアクションのスキルを2つ使用可能。コストは通常通り処理。 《ストラグルクラッシュ》 3 メジャー 命中 単体 至近 12 白兵攻撃を2回行う。処理はそれぞれ別途。2回目の攻撃に+[(SL+2)D6]。 《ハイボルテージ》 2 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 《バッシュ》のダメージを+[SL×3]。 《インデュア》 1 ―――― ―― 自身 ―― ― [バッドステータス]を受けた直後に使用。MPを-[6-(SL)]点消費してBSTを無効化する。[重圧]状態でも使用可能。 《ソウルバスター》 1 DL直後 自動 単体 EX ― 受けた[HPダメージ]を相手にも返す。使用制限1シナリオ1回。 《モアタフネス》 2 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 【最大HP】を+[SL×5]する。 《スペシャライズ:斧》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 斧を使用した武器攻撃の命中判定とダメージに+SL。 《レイジ》 2 マイナー ―― 自身 ―― 6 メインプロセス中に行う武器攻撃のダメージを+[最大HP-現在HP]する。SL回制限 《マゾヒズム》 2 DR直前 自動 自身 ―― 5 受けた[HPダメージ]を-[(SL+1)D6]点軽減し、代わりに[(軽減した値)×2]の【EP】を失う。
【装備品】 重量 命中 攻撃力 回避 防御力 行動 射程 備考 右手 :白銀のハルバード 22 -3 +15 ―― ――― -2 至近 白銀の色に輝く巨大なハルバード。メジャー使用で攻撃力+15 (ブラッディアクス品相当) 左手 : ― ―― ――― ―― ――― ―― ―― 腕部 :四神の篭手 13 ―― +5 ―― +12 ―― ―― 東方のある忍軍の頭領の篭手。四属の聖獣の力が宿って居るため 魔法の影響を受け易くなっているという。(魔法防御を-5扱い) 頭部 :水晶のイヤリング 7 ―― +5 -2 +7 ―― ―― ライオンマスク相当。 胴部 :ドレスアーマー 15 ―― ――― -1 +16 ―― ―― ドレスに防御機能を持たせた品。魔法防御+4(カオスアーマー相当) 補助防具 :白絹の手袋 2 ―― ――― ―― +3 ―― ―― 肘辺りまでを包む純白の手袋(巨人の手袋相当。筋力基本値+15) 装身具 :白のチョーカー 1 ―― ――― ―― ――― ―― ―― レース付の純白のチョーカー。魔法防御+4(女神のネックレス相当) 合計 30/26 -3 +25 -3 +37 -2 ――
【四神の篭手】 《武技:四神》マイナーアクション 1/1シナリオ マイナーアクションを使って使用する、このシーンの間、自身の武器攻撃ダメージを《水》《風》《地》《火》のいずれかに変える 《武技:四天》この篭手を持つものの武器攻撃ダメージは常に+5される。しかし受ける魔法ダメージが常に+5される
【追加精錬】 白銀の篭手 白銀の篭手に、隼のレリーフを刻み込む事で行動力の強化を図っている(センチネルガードに行動値+3エンチャント) 抗魔の盾 ファインバックラーに対魔術用の特殊鏡面処理を施されたもの。(アンチマジック+3エンチャント相当品)
【デバイス】 ・『クロノドライブ』 装填数4 使用するタイミングはマイナーアクション。 効果 → 望む[エンゲージ]内へ移動する。この際、[封鎖]や[遮蔽]や[移動力]を全て無視した移動が可能。(GMが不許可を出せば移動不可)
【所持品】 重量 解説 異次元バッグ 0 所持可能重量を+10 冒険者セット 5 野営道具・ロープ・ランタン・火打石のセット HPポーション×3 3 使用者の【HP】を2D6回復 抗魔の盾 6 生命の呪符 1 戦闘不能時、HP1D6で回復。使い捨て 転送石 1 合計 19 所持金:88117G
【自室内(クローゼットの中)】 ●アイテム 所持数 自動淫具 1 女性用。巨大淫具ほどでないが結構大き目サイズ。リプリーの夢の一件以来自室でこっそり使用するようになった代物。 ウィンドホーク 1 乗物。 MPポーション 5 メジャーで使用。2D6のMPを回復。MP少ないので割と必須。 上等な衣服 5 作業着、普段着、寝巻き、予備の服×2の構成。 ドレス 2 黒のゴシックドレスと、水色のカシュクールドレスの二種類。 白銀の篭手 1 センチネルガードに行動値+3エンチャント相当品
【設定】 >身長160cm、体重47kg、BWH:99-59-89 >背の中ほどまである、プラチナブロンドのウェーブヘア。白磁のような肌にキリッとした意志の強さを感じさせる翠緑の瞳。 >一人称:私 二人称:~殿 >白を基調にした、フリルたっぷりのドレスアーマーを身に着け、髪には羽の意匠を施された髪飾り。 >足元は鉄板で補強されたブーツで堅め、ハルバードは柄の部分を短く収納して腰の後ろで固定している。 >背丈は際立って高くも低くもないが、メロンの如き巨乳やむっちりとしたお尻は、服の上からでもハッキリ分かる圧巻的サイズ。 >そのくせ、ウエストはきゅっと細く括れ、手脚もスラリと細く長い。戦士という職業柄か、身体の柔軟性も高い。 >胸やお尻を除けば無駄な贅肉はほぼ無く、細い手足に触れると華奢に見えてもしっかりと鍛え上げられた筋肉の硬さが感じられる。 >性的経験は無く、膜は戦いの中で勝手に破れて失われている。しかし、本人も気付かない事だが隷属、被虐願望があり、モンスターなどに犯される事に悦びを覚えるタイプ。
神聖ヴァンスター帝国の生まれで、両親は不明(母はネヴァーフ)。物心つく頃には既に孤児院にいた。 幼い頃に読んだ様々な絵本(お姫様のお話や騎士のお話)が、人格(というより、その『役割』を担う為のペルソナ)の形成に多大な影響を与えている。 また、孤児院院長のコレクションだった異種姦モノの本もこっそり盗み読みしていたのが、特殊な性的趣味として潜在的な影響を与えた。 孤児と言う境遇ゆえか、他の子供達よりも早熟な考えを持ち、10になる前には既に将来は冒険者として生きると定め、一人修行を開始する。 この頃から、類稀な美貌の娘に成長し始め、貴族や大商人が是非養子に、と申し出てきたが、全て「失せなさい」の一言で斬って捨てる等のエピソードもあった。 15になり、冒険者として認められると世界のあちこちを渡り歩き、修行がてら稼ぎに勤しむ日々を送る。今回の探索行も、修行と稼ぎを兼ねたものとして受けていた。 基本的には礼儀正しいのだが、割と激情家な面もあり、戦闘時には勇猛な戦士という『役割』もあってか特にそれが顕著(バーサーク化)になる。 しかし、所詮は幻想から生み出したペルソナは仮面でしかなく。初めて『人を斬り』、『人が死ぬ』のを目の当たりにして。 素面はただの少女でしかない彼女本来の人格が恐慌状態に陥り、それに呼応するようにペルソナは砕けかけている。
【セッション履歴】 『大きなナメクジの卵の下で』 経験点:101点 報酬:1960G MMP:ナメクジの残骸 『○影忍法帖』 経験点:79点 報酬:1800G MMP:カジキマグロ 『盾蟹の夜会』 経験点:90点 報酬:2000G MMP:コネ:ハイト 『ある日の妖精郷』 経験点:87点 報酬:2700G MMP:妖精長セレナのコネ 『畑の手入れにご用心!』 経験点:138点 報酬:14000G MMP:コネ:マンドラ娘 『畑とキノコと妖精と』 経験点:99点 報酬:7997G MMP:コネ:ソイ・ルー 『交じり合う欲望』 経験点:172点 報酬:7500G MMP:コネ:リプリー 『伯爵閣下の試練場』 経験点:93点 報酬:7250G MMP:コネ:小[[テレーズ]] 『雪の女王』 経験点:97点 報酬:1000G MMP:コネ:雪の女王 『外道“鬼”』 経験点:146点 報酬:9400G MMP:コネ:外道“鬼” 『第一の、決戦』 経験点:193点 報酬:17600G MMP:コネ:ルーカス 『一対の巨影』 経験点:166点 報酬:10000G MMP:コネ:クシャルダオラ 『神殿に眠る秘密Ⅱ』 経験点:無し 報酬:12000G MMP:コネ:殊津嵩貴月 『業火の王』 経験点:191点 報酬:30000G MMP:操作技術:神殿 『道の果て』 経験点:161点 報酬:16000G MMP:四神の篭手
【成長履歴】 メイキング CL1 【HB:アックスマスタリー】【ボルテクスアタック】【インテンション】【バーサーク】【バッシュ】【インデュア】【マゾヒズム】 CL2 【バーサーク】SL2 【バッシュ】SL2 CL3 【バーサーク】SL3 【バッシュ】SL3 CL4 【バーサーク】SL4 【バッシュ】SL4 CL5 【バーサーク】SL5 【バッシュ】SL5 CL6 【スマッシュ】 【リバウンドバッシュ】 CL7 【インヴィジブルアタック】 【マゾヒズム】SL2 CL8 【シールドスラム】 【イミューンウェイト】 CL9 【ソウルバスター】【モアタフネス】 シーフに転職 フェイト1増加 CL10【スペシャライズ】【モアタフネス】SL2 ウォーロードに転職 CL11【アームズロジック:斧】【ファイティングロウ】 CL12【オーヴァドライブ】【ハイパーゲイン】 サムライに転職 CL13【バーストスラッシュ】【トレーニング:筋力】 CL14【レイジ】【フルスイング】 CL15【フルスイング】SL2 【ファストセット】 CL16【ストラグルクラッシュ】【レイジ】SL2 CL17【ストラグルクラッシュ】SL2【ハイボルテージ】フェイト1増加 CL18【ストラグルクラッシュ】SL3【ハイボルテージ】SL2 フェイト1増加
絵師はballockさんです。いつも素敵な絵を有り難う御座います
