【基本情報】
キャラクター名:オスティリオ
種族 :ヒューリン
性別/年齢:女(ふたなり)/19
メイン/サポート:アコライト/モンク
キャラクターレベル:4
出自/特徴・効果 :特別な血統/不思議な技・イーグルアイを習得。
境遇/運命 :呪い/世界の敵
追加出自/特徴・効果 :精力旺盛/絶倫・EP+10
経験点:取得179点/消費:レベルアップ100点/クラスチェンジ10点/現金換算10点/フェイト10点/借用0点(90点返済)/残り点:49点
【コンセンサス】[1(嫌い)~3(普通)~5(大好き)](事故防止の為、記入願います)
設問1.自PCの妊娠
・5:全然OK、かな?
設問2.獣姦/モンスター姦
・5:問題なしですっ、むしろくださぃ(ぇ)
設問3.自PCのモンスターのハーフ受胎
・3:ハーフはちょっとつらい、かなぁ?
設問4.自PCの強制属性変更(性別/年齢、その他)
・3:永久でなければ。
設問5.自PCの堕落/邪悪化
・2:堕落、邪悪化はちょっと。
設問6.禁止シチュ列挙
・重度のSM、スカ、猟奇は苦手です。
設問7.希望シチュ列挙
・獣、触手、などなど。
【能力基本値】
ボーナス メイン/サポ スキル 能力値
筋力11 3 ―/ 1 ――― 4
器用 9 3 1/ ― ――― 4
敏捷 9 3 ―/ 1 ――― 4
知力13 4 1/ ― ――― 5
感知 9 3 ―/ ― ――― 3
精神16 5 1/ 1 +2 9
幸運 9 3 ―/ ― ――― 3
HP/MP:40(60)/53
フェイト :6
EP :63
【戦闘】
能力値 装備 スキル その他 合計(ダイス数)
命中判定 3 +1 +2+1D6 ――― 6(3D)
攻撃力 ―― +9 +9 ――― 18(2D)
回避判定 4 ――― ――― 4(2D)
物理防御力 ――― +7 ――― 7
魔法防御力 9 ――― ――― 9
行動値 7 ――― ――― ――― 7
移動力:12m
【性的戦闘】
能力値 装備 スキル その他 合計(ダイス数)
命中判定 3 ――― ――― ――― 3(2D)
攻撃力 3 ――― ――― ――― 3(2D)
回避判定 4 ――― ――― ――― 4(2D)
防御力 8 ――― ――― ――― 8
【スキル】
SL タイミング 判定 対象 射程 C 効果
《ハーフブラッド》 ― メイキング ―― ―― ―― ― 他種族スキルを得る。
《ウィング》 ― マイナー 自動 自身 ―― ― 飛行状態になる。
《アンドロギュノス》 ― ―――― ―― 自身 ― ― ― 1シナリオに1回魔術の効果を+1D6する。
《ヒール》 ★ メジャー 魔術 単体 20m 3 HPを(CL)D6+【精神】回復する。
《エンサイクロペティア》 ★ セットアップ 知力 単体 20m 3 エネミー識別ができる。達成値に+CLする。
《ホーリーウェポン》 2 メジャー 魔術 単体 20m 4 対象の武器攻撃のダメージを+CL×3
《ウィークポイント》 1 セットアップ 知力 範囲 20m 8 対象の次の攻撃力+【知力】
《インテンション》 ★ パッシヴ ―― 自身 ―― ― HPを+(CL)×5する。
《イーグルアイ》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 白兵攻撃の命中を+(SL)×2する。
《エナジーフロウ》 4 ダメージ前 自動 自身 ―― 参照 (SL)×5以下の任意のMPを消費、消費したMPを装備している武器に足す。
《アイアンスフィト》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 格闘による攻撃力を+【精神】する。
《コンフロントマスタリー》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 格闘による命中を+1D6する。
《ペネトレイトブロウ》 1 メジャー 命中 単体 武器 6 白兵攻撃を行い、相手の物理防御力を0として扱う。
《マインドアデプト》 1 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 自分の精神を+2する。
【装備品】
重量 命中 攻撃力 回避 防御力 行動 射程 備考
右手 :クラッチクロー 6 +0 +4 ――― ――― ―― 至近 相手の回避判定にー1D6
左手 : ― ―― ――― ――― ――― ――
頭部 :ハット 1 ―― ――― ――― +1 ―― ――
胴部 :レザージャケット 5 ―― ――― ――― +4 ―― ――
装飾品:秘伝書 2 ―― ――― ――― ――― ―― ――
補助防具:キックブーツ 3 ―― ――― ――― +2 ―― ――
合計 / ―― ――― ――― ――― ―― ――
【所持品】
重量 解説
MPポーション×2 2 MPを2D6回復する。
合計 /
所持金:2336G
【設定】
> 特別な一族に生まれ、育ってきた。
>その一族は、みな、必ず魔を体に宿す。
>どういう魔かは、人それぞれだが、邪神の類ではないまったく別の魔。
>魔は、徐々に侵食してくる、もう、体は、魔により、力を得てしまっている。
>そう、既に、片方の翼はすでに・・・。
>負けたくない、私は魔にはならない。
>そう強く誓い、冒険者となる。
>基本は気ままに、考えながらでも、気ままに。
>いつしか、魔に負けない方法を探すために。
>「私の拳は正義の鉄槌、魔になんか、悪になんかには負けない!」
>
>巷では、さまざまな島の噂が立っていた。
>自らの呪いを解く方法が、島にはある?
>例え、何が待っていようと、呪いを解く可能性があるならば行こう。
>そう思い、行こうと決意。
>途中までは船で送ってもらい飛んでいこうとしたが、嵐は抜けられず、運良く流れ着いた。