セッション報酬
セッション
セッションするGMは「授業」か「仮冒険」のどちらかを選ばなくてはならない。
【授業】:教師から授業を受け、それを踏まえて実践的な授業を行う。 例):薬草の採取、学園ダンジョン、模擬訓練等 PL特別報酬:【単位判定】で失敗した場合、【学年】分だけのダイスを振りなおせる。 貰えない報酬:基本収入がないために基本的にドロップ品のみとする。 推奨MMP:単位(1)を入れるとよい。 注意事項:決してGMはPCに教師からお金を渡してはいけない。
【仮冒険】:教師が神殿側から依頼を受け、それに見合った生徒たちに冒険をさせる。 例):ゴブリン退治、ポメロ捕獲、七不思議探索等 PL特別報酬:とくになし 貰えない報酬:とくになし 推奨MMP:追加報酬を入れるとよい。 注意事項:ただし学生たちが自発的に起こした事件も仮冒険となる。(七不思議探索や友人の依頼)
セッション注意 【PC数が溢れた際に当たっての処理は】 1位:新規参加者 2位:応募したセッションに落選した人 3位:PC落選数が多い人 4位:PC参加数が少ない人 5位:[[その他]] の順で選出すること。 ただし著しくパーティバランスが崩れる場合は変えてもよい。 また延期したセッションにあらかじめ応募したPCは最優先とする。
【突発セッション】 救済セッション以外に立てた突発セッションは GMは【特別報酬】を一切受けれないものとする。 突発セッションとは[[予定表]]に書き込んでから24時間以内に開催されるセッションのことである。 例)23日の20時に予定表に書き込んだ場合、24日の20時からの開催は突発となる。 しかし21時の場合は突発ではない。
【救済セッション】 ●セッションでPC数が溢れた際に溢れたPCが1人以上で構成されたセッション。 ただし、突発セッションで溢れたPC1人以上で構成されたセッションは救済セッションではない。 ●家や体調(病気・怪我)・仕事の都合により参加できる時間が限られた人のために立てたセッション及び突発セッション。
【主役セッション】 特定のPCの設定をメインとしたミニキャンペーンもしくは単発のセッション。 ただし開催の許可をGGM(街や人間・世界に影響するため。またオリジナルアイテム裁定のため) 及び対象のPCのPLに許可を取ること。 乱発の禁止。また1PCにつき1回が望ましい。これにより特定の報酬はなく。通常と変わらない。
【合同セッション】 [[エロッドミニキャンペーン]]及び新スキル[[テスト]]のPCと学生達が一緒に行うセッション。 『報酬』セッション内で手に入れたアイテム1つか、セッションで入手した「CL×200G以下」の現金 か「CL×10」点以下の成長点・・・のいずれか1つを別のキャンペーンのPCに移動しても良い。 ただしこの時の報酬の移動について正確に記入すること。
【学園設立セッション】 『投稿』で新学園スキルを投稿する場合は「名前・効果・条件」を投票すること。 (名前:学園スキルの名前 効果:スキルの効果 条件:設立するのに必要なドロップ品) (ただし、必ず1つ以上のオリジナルドロップを入れること。) 投票し、正式採用された場合は、設立セッションを行うことができる。 投票したPLが基本的にGMを行う。ただしGGMとPLの許可を取ればそのPLにセッション委託することができる。 またセッションを行う場合、その学園スキルの顧問となる[[NPC]]を作成しNPCリストに載せる事。 全てのドロップを入手した場合、その学園スキルを正式採用することができる。
プリプレイ
【ギルド】 ギルドスキルとギルドマスターを選択する。 【開放】 自動取得スキルの開放を宣言する。 【アイテム】 アイテムの売買を宣言する。 【単位】 アフタープレイで行う【単位】を1つ選択する。
アフタープレイ
【単位判定】 【単位判定】を行う。詳しくは単位を参照。 【成長点】 セッションに最後まで参加した:5点一律とする。 セッションに成功した :ルールブックと同じ 倒した敵 :ルールブックと同じ 絶頂数 :【絶頂】した数の2倍とする。 単位 :全員が【単位判定】に成功した【単位】のレベルの合計の3倍。 【報酬】 そのセッション内で手に入れたアイテムや金銭等。 【互選】 そのセッションで活躍したPCまたはGMにその理由とともに1点あげてもよい。(複数可能) 【MMP】 【互選】で選ばれ、もっとも多かったPCが入手できるボーナス(金銭やアイテム、NPCコネなど)
GM報酬
【授業】 成長点:ルールブックと同じ。 金額 :PCの平均(切捨て) 特別報酬:自分の所持する任意のPCの単位+1
【仮冒険】 成長点:ルールブックと同じ。 金額 :PCの平均(切捨て) 特別報酬:自分の所持する任意のPCの金額+「参加PCの平均CL」×500G
絵師報酬
絵を描いた場合、以下の報酬をPLは入手する。 自分のPC・NPC:成長点を5点 他のPLのPC・NPC:成長点10点 公式NPC・建物(GGMの許可が必要):成長点20点 注意:ただし同じキャラや建造物の場合は報酬はなしとする