■基本データ
【名前】アーマーン・ハイダラー 【年齢】13 【外見】140センチくらいの犬耳な男の子
【コロナ】 執行者
【ミーム】 テオス/テオス
【ブランチ】ドミニオン/エラーハ
【消費経験点】30(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
【名前】アーマーン・ハイダラー 【年齢】13 【外見】140センチくらいの犬耳な男の子
【コロナ】 執行者
【ミーム】 テオス/テオス
【ブランチ】ドミニオン/エラーハ
【消費経験点】30(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:8 技術:12 魔術:12 社会:9 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:9 回避:3 心魂:9 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:9 回避:3 心魂:12 行動:30
【HP】 元値:24 修正値:64
【LP】 元値:5 修正値:5
【能力値】 肉体:8 技術:12 魔術:12 社会:9 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:9 回避:3 心魂:9 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:9 回避:3 心魂:12 行動:30
【HP】 元値:24 修正値:64
【LP】 元値:5 修正値:5
■初期パス
【因縁】武田信玄からの慕情
【因縁】武田信玄からの慕情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
乗り物:シンパサイザースーツ (必:魔3/行:―/ダ:―/HP:5/射:―/―/―)
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
乗り物:シンパサイザースーツ (必:魔3/行:―/ダ:―/HP:5/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC104/-/自/オ/フ1】合体魔法
宣:DR直後。未行動時のみ。対象の与ダメージ+[【魔】×5]。[行動済み]になる。
自身を対象にできない。
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【SC104/-/自/オ/フ1】合体魔法
宣:DR直後。未行動時のみ。対象の与ダメージ+[【魔】×5]。[行動済み]になる。
自身を対象にできない。
■ミーム特技
【SC135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
[分類:幻獣]を得る。指定した【基本能力値】ひとつを10に変更する
【SC137/自動/自/効/なし】◆モナドシンパサイザー
「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能。【魔】+2。セットアップでMTを準備できる
【SC137/Lv、ア/自/常/なし】テンダーギア3+1
「分類:MT」のアイテムを経験点[Lv×15]点分常備化・使用する。《ワークスマシン》と同時取得不可
【LF133/-/自/オ/フ2】獅子身中の虫
〔T1〕宣:判定直後。任意の判定を振り直させる。同意していない対象にも有効
【LF133/Lv、強化/白/メ/10H】奇襲攻撃2
〔SceLv〕[隠密状態]専用。[白攻]。[達成値]+【技】、ダメージ+[差分値]
【SC137/-/自/常/なし】戦場の異名
MT装備時専用。ダメージ+【技】
【SC135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
[分類:幻獣]を得る。指定した【基本能力値】ひとつを10に変更する
【SC137/自動/自/効/なし】◆モナドシンパサイザー
「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能。【魔】+2。セットアップでMTを準備できる
【SC137/Lv、ア/自/常/なし】テンダーギア3+1
「分類:MT」のアイテムを経験点[Lv×15]点分常備化・使用する。《ワークスマシン》と同時取得不可
【LF133/-/自/オ/フ2】獅子身中の虫
〔T1〕宣:判定直後。任意の判定を振り直させる。同意していない対象にも有効
【LF133/Lv、強化/白/メ/10H】奇襲攻撃2
〔SceLv〕[隠密状態]専用。[白攻]。[達成値]+【技】、ダメージ+[差分値]
【SC137/-/自/常/なし】戦場の異名
MT装備時専用。ダメージ+【技】
■装備
社会X3=27
テンダーギア45
テンダーギア45
MT:BLK-09 シェルクーフ
-/20 【魔術】11 行動値:30● HP修正:+20 フレーム:2 【心魂】+3 防御属性:肉体 与ダメージ+10 必要:アニマ
アーマメントフレーム
AF/E-X12F ファントムサープリス -/15 【魔術】6 HP修正:+10 ステルス迷彩システム (セットアップ:隠密状態 移動、離脱時にも解除されない) AF/E-M03C2 インパクトフレーム -/15 【技術】5 HP修正:+5 武装:MAC-03C2 カロリックキャノン 射撃(MT/搭載)遠隔 【魔術】X3(36)+1d6+10+12
武装
BS-27 アエログレイブ -/9 【行動】-5 至近 【魔術】X4(48)+3d6+10+12 判定の際に攻撃属性を技術に変更可能 必要:アニマ
MTオプション
戦術支援AI(1 【技術】6 判定振りなおし@1Sin2回) MTA-B20 強化アクチュエータ(5 【魔術】8 白兵+2) アニマ・エリクシア(5 【魔術】6 戦術支援AI兼専属メカニック兼お世話役) エンブレム(1 【社会】2 行動値+5) 学生証(1 食事・サービス受給可能) 専属メカニック(15 ワークスマシン1レベル)
総合計72/72点
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
かの「”法の番犬”アヌビス(基本63ページ)」の戦闘能力に目をつけたテオスが創りだしたクローン体。
しかし彼の能力を完全にコピーすることは難しく、莫大な費用(おもに尻尾のくるんっとした曲線とか、
丸みを微かに持った三角形の耳をピンと立たせることとかで費やされた)を投じて作成されたが、
オリジナルと同じように生身で戦う方向の再現は出来なかった。
しかしMTによる戦闘シミュレーションで好成績を残したため、将来的にドミニオンに入隊すべくMTを与えられている。
教育を行うために幼い状態でロールアウトされたため、性格は純粋にして従順。褒められると尻尾をぱたぱたと振るし、
怯えれば尻尾は足の間に移動して耳を伏せ、黒目がちの大きな瞳に涙を溜めてきゅんきゅん鼻を鳴らす。
つまりは犬ショタである。 リオフレードにいるのは社会勉強のため。
かの「”法の番犬”アヌビス(基本63ページ)」の戦闘能力に目をつけたテオスが創りだしたクローン体。
しかし彼の能力を完全にコピーすることは難しく、莫大な費用(おもに尻尾のくるんっとした曲線とか、
丸みを微かに持った三角形の耳をピンと立たせることとかで費やされた)を投じて作成されたが、
オリジナルと同じように生身で戦う方向の再現は出来なかった。
しかしMTによる戦闘シミュレーションで好成績を残したため、将来的にドミニオンに入隊すべくMTを与えられている。
教育を行うために幼い状態でロールアウトされたため、性格は純粋にして従順。褒められると尻尾をぱたぱたと振るし、
怯えれば尻尾は足の間に移動して耳を伏せ、黒目がちの大きな瞳に涙を溜めてきゅんきゅん鼻を鳴らす。
つまりは犬ショタである。 リオフレードにいるのは社会勉強のため。
操るMTは騎士用MT・シェルクーフ。 ジェネレータを圧迫するような内蔵火器や
大型の手持ち武器、そして新規に開発された光学迷彩を搭載している。
高速戦闘を得意とする機体本来の特性と反するようなこの装備は、
白兵・射撃・特殊兵装への適応調査のためである。
大型の手持ち武器、そして新規に開発された光学迷彩を搭載している。
高速戦闘を得意とする機体本来の特性と反するようなこの装備は、
白兵・射撃・特殊兵装への適応調査のためである。
そもそもアヌビスの頭は地じゃなくてつくりものじゃん、って開発スタッフが気づいたのは、
彼がリオフレードに入学してからのことであった。怖くてテオス皇帝には言えない。
彼がリオフレードに入学してからのことであった。怖くてテオス皇帝には言えない。