- ランドマーク追加しました。ただし、一部抜けがあるので補完よろです。 - 名無しさん 2015-12-26 15:47:35
- クエスト追加しました。200以上あるので、埋めるのはきついですなw - 名無しさん 2015-12-26 17:57:51
- 旅の軌跡追加しました。空いてる場所の補完よろです。 - 名無しさん 2015-12-26 18:18:35
- 来世の花 2000 闇50%軽減 ディープフラッド、青褪めた森、失われた遺跡・・・あれ?この3か所行く前に採取できましたよ - 名無しさん 2015-12-26 21:21:37
- 嵐石 2000 風50%軽減 天の草原 ・・もそうです。まだ天の草原まで行ってませんけど、持ってます - 名無しさん 2015-12-26 21:24:13
- もう1回作り直したらどうですか? - 名無しさん 2015-12-26 21:25:45
- 横レスだけど、wikiなので不足分があったと思ったら編集して追加するなり、ここに採れた場所を書くなりしては?他人任せじゃ完成しないものだしね。 - 名無しさん 2015-12-26 22:16:22
- 編集したいから管理人(誰でしょうか)に通知をだしました。 - 名無しさん 2015-12-26 23:22:49
- 来世の花は採取以外(何だかは忘れた)で初期に1つだけ手に入った覚えがあるな - 名無しさん 2015-12-31 10:44:09
- 一応ネタバレなんで地名をなるべく伏せてみました。 - 名無しさん 2015-12-30 12:56:15
- 日除け谷の、「こちらは行けないようだ」の先は、どこに繋がってるのでしょうか? - 名無しさん 2015-12-30 15:02:09
- 異形の巣と穢れの底 - 名無しさん 2016-06-07 00:47:38
- 契約の場所もランドマークのように一覧欲しいです - 名無しさん 2015-12-31 15:06:04
- フラムの白昼夢についてですけど道路修復のクエストクリアしないと進めないみたいですねえ - 名無しさん 2016-02-11 13:30:16
- 素早さがカンスト近くだとわからなくなるかもしれませんが、素早さ1274でインパート(先制発動明記)より、素早さ101でのリバティステップが先行して発動したのを確認しました。 - 名無しさん 2016-02-26 19:33:38
- 測定は戦闘訓練用ダミー相手に1ターン目にしかけて行っています。 - 名無しさん 2016-02-26 19:34:22
- リバティステップ(素早さ約1000)、挑発(素早さ約2000)、 エクスキューション(素早さ約3000)、通常攻撃(素早さ約10000)の場合、
エクスキューション、挑発、通常攻撃、リバティステップの順になりました。 先制技が複数発動した場合は素早さによるみたいです。
どれほど素早さに差があろうとエクスキューションや挑発は必ず通常攻撃より先に発動しましたが、 リバティステップは違いました。
ですので、リバティステップに先制効果はありません。 - 名無しさん 2016-02-27 08:07:43 - つまるところ、非常に高い速度補正があるってのが真相みたいですね。どうもです。 - 名無しさん 2016-02-27 08:58:29
- やってて気が付いたのですが、一部の依頼である悪性ステート強制付与は対応した無効化を持っていると防げるようです。 - 名無しさん 2016-03-05 21:33:09
- ドラゴンズハートのレベルIIでも覇王の帽子を報酬で確認しました。 - 名無しさん 2016-03-11 01:15:30
- まさしく「小ネタ」な話ですが、狩人の「サーチショット」は物理攻撃でありながら、物理でも魔法でもない第三のタイプ(恐らく、Aceデフォの必中タイプ)らしく、物理耐性のある敵に対しても威力が減衰しないようです。 - 名無しさん 2016-04-29 16:59:18
- おそらく防御力無視の効果があるのでは - 名無しさん 2016-04-30 00:57:44
- 軟化の呪を併用して計測してみましたが、防御力の影響は受けるようです。そして耐性無視説の根拠についてですが物理耐性がある「変異した空虚な影」に対して与えるダメージが、熟練度300台のキルショット(基礎威力150)<熟練度100前後のサーチショット(基礎威力120)となっていて、威力が1.4~1.5倍ほど違っているという結果になったからです。双方クリティカルが出た時のダメージで確認しています。暗殺者で通しプレイする際の役に立ちますね、これは。 - 名無しさん 2016-04-30 07:25:27
- ダメージは物理と同じように攻撃力と相手の防御力によるのだろうけれど、単純に必中効果のある物理技という考え方でいいと思う。
もっともスキルの説明に必中と書いてあるから今更なのだが。 - 名無しさん 2016-04-30 05:20:00
- 旅の軌跡の武器偏執狂は武器修復2000回以上、防具偏執狂は防具修復2000回以上のようです。 - 名無しさん 2016-07-18 11:52:42
- ありがとうございます。反映致しました。 - 名無しさん 2016-07-20 14:09:23
- 香草の覆面(睡眠無効)を装備してオーバーキルという敵と戦ったのですが眠り攻撃ばりばりくらいました。謎です。 - 名無しさん 2016-11-18 18:12:44
- それは「睡眠」(紫地にZZZ)という状態異常ではなく、昏睡(青地にZZZ)という状態異常を受けている証拠です。昏睡を防ぐときはそれではなく、コーマエンドあたりを装備しましょう。 - 名無しさん 2016-11-18 18:49:36
- 昏睡とは言葉の意味的に気絶してる状態なので、zzzが昏睡だとは気づきませんでした。 - 名無しさん 2016-11-18 20:55:46
- 基本的な状態異常についてはreadmeに書いてあるので一度読んでみてはどうでしょうか。 - 名無しさん 2016-11-18 19:01:19
- 穢れの底への行き方がわかりません。腐敗の水源からいくと岩に邪魔されます。マータルからはいけないのでしょうか? - 名無しさん 2016-12-02 07:38:37
- 質問は「コメント(質問)」ページまでお願いします。一応お答えしますと、「汚れの底」へは「異形の巣」から行くことになります。 - 名無しさん 2016-12-02 08:08:03
- 採取王の一夜の待機の消費は100+最大SPの5%(端数切り捨て)だと思います - 名無しさん 2017-02-08 09:45:47
- 情報ありがとうございます。反映致しました。 - 名無しさん 2017-02-08 15:23:55
- オートで使う確率の低いスキルはそのスキルで敵を倒せる場合に使う傾向にある?めんどくさいので通常攻撃不可のソウルマターを装備させてそのスキル以外使用不可にすれば毎ターン使ってくれる(小ネタ?) 書架?の入り口付近で棚でふさがれた宝箱2つ並んでるとこで右側の棚移動させた時に本来あかなさそうなのにオブジェクトが消えて通れるようになる(ver1.00)で本来のスイッチ?押すと消えてた棚が右にずれながら出てくる - 名無しさん 2017-04-22 12:57:45
- 「シナリオ」のとこにフラジェルムが無い。抜けじゃなくてわざと伏せてる可能性も考えたけど、もっと先のとこ載ってるのにネタバレで伏せるにしては中途半端じゃね? - 名無しさん (2018-05-04 21:20:53)
最終更新:2018年05月04日 21:20