@Wikiのプラグインを駆使してゲームを作ろう

制作隊員(なりたかったらコメントまで)
-YYY- ゲーム大好き団 すごい凡人2nd おっ(^ω^) かぜ


目次

ゲーム


ルーレットゲーム

ルール

1.下の開閉プラグインを開ける
2.そして数字を見る
3.そしてその下のアンケートに答える(但し一週間に一回のみ)
4.そして何番だったかをコメントに報告
5.一週間ごとにどの数字が一番多かったかを見る
6.見る日は毎週土曜日
7.選んだ人が一番多かった物を選んだ人達はポイント+3
8.二番目の人はポイント+2,三番目の人はポイント+1
9.これを一ヶ月やって、一番ポイントが少なかった人の優勝

+


どの数字が出ましたか?
選択肢 投票
1 (1)
2 (3)
3 (0)
4 (0)
5 (1)
6 (0)
7 (2)
8 (1)
9 (0)
10 (3)


ルーレットゲームコメント場
  • 2が出ました -- -YYY- (2011-12-04 20:44:34)
  • 2だぜイェ-イ!! -- ゲーム大好き団 (2011-12-04 20:53:03)
  • 10がでたよ~ -- おっ (2011-12-04 21:42:09)
  • 2だった~ -- すごい凡人 (2011-12-04 21:53:00)
  • 7だった -- かぜ (2011-12-05 11:56:51)
  • 1キター -- ゲーム大好き団 (2012-01-04 18:35:07)
名前:
コメント:

週間
2011/12第二週
選んだ人 選んだ人の数 数字
かぜ 1 7
-YYY-
ゲーム大好き団
すごい凡人2nd
2 2
おっ(^ω^) 1 10

月間


おまけ

Wikipediaゲーム場

ルール

1.Wikipediaを開く
2.指定されたページを開く
3.そしてリンクを辿り、六回以内にお題のページに辿り着く道を探す
4.一番早く見つけた人にPoint+1
5.最短ルートを見つけた人にもPoint+1
6.お題は一週間に一回出題される
7.Point加算は毎週土曜日午後

今週の開始ページ
|ロケッツ|

今週のお題
段ボール

ユーザー名 Point 最速で見つけた数 最短ルートを見つけた数
-YYY- 0 0 0
ゲーム大好き団 0 0 0
すごい凡人2nd 0 0 0
おっ(^ω^) 0 0 0
かぜ 0 0 0

報告所
名前:
コメント:


  • 名前に「ゲーム」があるのでもちろん制作隊員に参加応募します。 -- ゲーム大好き団 (2011-12-04 20:49:28)
  • 同じく参加希望 -- すごい凡人 (2011-12-04 21:53:56)
  • 面白そうですね。僕も参加希望します -- おっ(^ω^) (2011-12-04 23:36:19)
  • 参加キボス -- かぜ (2011-12-05 12:01:13)
  • あれ…なぜか俺だけ参加できてないww -- すごい凡人 (2011-12-06 00:25:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月27日 00:06