レコードの館2F
ステンドグラスの光が漏れてくる幻想的な館だ・・・
ログイン
全体の利用規約
1.音楽は基本的に何でも構いませんが、その音楽を二次配布する行為は禁止です。音楽を営利目的に使用するのは著作権違反です。絶対に営利目的で使用してはいけません。
万が一警察に通報されても責任は全て本人が責任を負うものとします。
2.人が貼った音楽を削除、改変した場合、管理者に通報します。
3.誹謗中傷,荒らし行為を行った場合、程度にもよりますが管理者に通報します。
4.アダルト関係の音声等(無いと思いますが)を貼った場合、管理者に通報します。
5.音楽に関係ないファイルを貼った場合、直ちにそのファイルを削除します。
最悪、管理者に通報します。
6.音楽ファイルは決められた場所に貼って下さい。決められた場所に貼らないと削除される可能性があります。
利用方法(レコード2,3,4)
midi以外のファイルは圧縮すれば貼れます。
圧縮して貼る場合、
レコード2,3,4に貼って下さい。
圧縮の仕方は
コチラ
音楽の作り方
WAVを作る場合、
これを、
MIDIを作る場合、
これらを使えば楽に作れます。
※貼る場合、作者名(又はサイト名)を忘れずに記載して下さい。
又、youtubeの音楽をmp3に変換したい場合、
コチラを使えば簡単に変換できます。
レコード2
レコード2はmp1~mp4,m4a.aacの圧縮専用です。
その他の形式のファイルは貼らないで下さい。
ファイル
レコード3
レコード3は、wav,その他の圧縮専用です。
mp1~mp4,m4a,aac,midiの形式のファイルは貼らないで下さい。
ファイル
レコード4
Windowsmediaplayerなどのファイルはここをご利用下さい。
ファイル
利用方法(フリーレコード)
フリーレコードは、どのファイルでも使用する事が出来ます。
自分のお気に入りの曲がすぐに見たい場合、ご利用下さい。
又、曲を配置したとき、曲名の隣に必ず名前と日付を記入して下さい。
名前と日付が無い曲は消させて頂きます。
出来れば出典場所を書いて下さい。(書かなくても結構です。)
又、ここに配置できる曲は20曲に限られます。
20曲を越えると古い順に削除、又はレコード1~4に移動されます。
自分が貼った曲を消されないようにしたい場合、日付の隣に禁と書いて置いて下さい。
例:
曲名:戦闘 出典:FINALFANTASYⅥ 名前:棒 日付:2/26 禁
#midi
利用できるのは参加申請した人のみです。
以上の条件をご理解の上お使い下さい。
フリーレコード
最終更新:2012年02月27日 20:14