雑談などでよくある質問をまとめています。
武器・車両について
質問1実弾武器とエネルギー武器の違い
回答1
どちらも特徴があり、優劣はそれほどありません。
エネルギー武器は連射を続けると排熱をしなければなりませんが、これは実弾武器のリロードに相当します。
ただし敵の中では耐性を持つ場合もいるので、注意しなければなりません。
たとえば
エネルギーシールド(盾)は実弾に耐性がありますが、エネルギー武器には弱い特徴があります。
質問2アーマーのエネルギーシールドはどちらが剥がしやすいか
回答2
シリーズごとに偏りがありましたが、今作では差がほとんどありません。
実弾でも簡単にシールドをはがせます。逆にスパルタン側のシールドも剥がされやすいので、被弾したら退避しましょう。
キャンペーンのレジェンダリーぐらいになると、エリートのシールドを剥がすときにプラズマ武器はかなり有効です。シールドをもっているブルートにももちろん有効です。しかし、プラズマ武器だけでとどめを刺すのは、威力が不足しがちです。HS武器に持ち変えましょう。
質問3どの武器が強いの?
回答1
どの武器にもそれぞれよさがあり、場合による、としか言えません。
即死させられるロケラン、スナイパー、エナジーソード、グラビティハンマーあたりは、適当に使っても強いです。しかし、滅多に手に入りません。
スコープを積んでいる武器(バトルライフル、コマンドー、ストーカー、ショックライフルなど)は、中~遠距離でも当てやすいです。
人類側の武器(キネティック武器)は、即着弾のものが多く、扱いやすいです。
旧
コヴナント軍のプラズマ武器、バニッシュトの実弾武器、
フォアランナーの硬化ライト武器は、それぞれ特徴があり最初は使いづらいかもしれませんが、その特徴を生かせる場面ではとても強いです。
たとえば、弾道が山なりのラヴェジャーは、野外
マップの丘などの障害物ごしに攻撃することができます。また、チャージショットでスリップダメージゾーンを作れるので、進路を塞ぐことができます。
ディスラプターは一見とても弱いですが、継続ダメージや周囲の敵への連鎖ダメージ、車両へのEMP、HS判定など、とても多くの特性がある面白い武器です。
過去作に比べて弱体化したと言われるプラズマガンも、チャージショット1発でオーバーシールドを含めたシールドを破壊してしまえるのはかなり有効です。
というわけで、いろいろ使ってみてください。
キャンペーン攻略
質問1〇〇のボスが強くて倒せません。
回答1
相手の攻撃をよく見て、危険な攻撃を回避してください。例えば、グラビティハンマーの攻撃に対しては、直前にグラップルショットやスラスターを使うことで回避することができます。ヘビーガンを持った敵に対しては、ドロップシールドを展開し、左右に動いてドロップシールのまだ貫通していない部分を上手く使うことで、一方的に攻撃できます。また、どちらの場合でもセンサーを展開して相手の姿を透視することで、遮蔽物を挟んだ戦いを格段に有利に進めることができます。
ヘッドショットはいかなる場面でも有効です。シールドが剥がれたら、攻撃を頭に集中させましょう。当てられない?練習してください。
難易度レジェンダリーでは、シールドが厚く、弾薬が不足しがちです。シールドにはプラズマが有効だということを思い出してください。ボスに対してプラズマガンのチャージショット1発でシールドを剥がすことはできませんが、かなりのシールドを奪うことができます。しかし私のお勧めは、プラズマライフルです。みるみるうちにシールドを剥がせるはずです。一度シールドを剥がしたなら、リチャージされないように攻撃を継続してください。そのためには、プラズマライフルは別の武器に持ち替えてかまいません。どうせ肉体に対しては弱いのですから。
シールドを剥がしたなら、ニードラーの爆発攻撃や、フュージョンコイルなどあらゆるものを使って攻撃してください。スキュアーやスパイカーなどの重火器は、ここまで温存して置いておき、プラズマライフルと持ち変えると楽ですよ。
質問2
回答2
マルチプレイヤーモードについて
質問1 初心者です。勝てません
回答1 まずは味方と一緒に行動し、あまり前にでないようにしましょう。武器は、人類の実弾武器が使いやすくておすすめです。特にMA40(アサルトライフル)とバトルライフルがおすすめです。また、サイドキック(ハンドガン)も侮れない武器なので、アサルトライフルでは遠い距離で使ってみて下さい。
HALOにはいろいろなマルチプレイヤーモードがありますが、個人的に初心者におすすめなのは、ビッグチームバトルです。他のモードに比べて遠距離戦が多く、考える時間がとりやすいです。味方が多いので、ついていく相手にもこまりません。また、
ビークルを使うのも楽しいです。
また、練習ととらえるならばフィエスタは最適です。なぜならあらゆる武器がランダムで初期武器となるからです。HALOでは建築や職業などの要素がないため、武器の能力が重要になります。ちょっと毛嫌いしている武器でも、いろいろを使って練習しましょう。
あとはたくさんプレイして慣れることです!
質問2 「背後から倒す」が達成できません。
回答2 様々なやり方があります。
最適解は「回り込む」ことですが、これは慣れていないと難しいでしょう。アクティブカモフラージュも同様に慣れが必要です。
そこで、「走り回る」からの「待つ」がおすすめです。まずは味方から離れて、ダッシュで走り回ってください。前方180°にのみ注意を払い、むやみな発砲は控えましょう。あとは、背中を見せた敵や、味方と打ち合っている敵の背後に出ることを祈りましょう。
何度か走り回ると(そして倒されると)、待ち伏せに適したポイントが分かるようになります。走り回っているときに、あまりチェックしない方向です。そこに隠れて、相手が通りかかったら背後を取りましょう。
「グッドラック!」
その他
質問1
回答1マルチでなぜか走れない
質問2
回答2
コメント
最終更新:2022年12月10日 22:16