Aクイックトス

Aクイックとはネットに向かってセッターのすぐ左に入る速攻の1つです。

レシーバーからボールがセッターに入るタイミングで
一緒にセッターの横まで踏み込みます。

そして、トスが上がる前に踏み切りを行い、
空中でセッターからのトスを待つのが理想です。

非常にシンプルでありますが、速攻は相手ブロッカーにとって脅威となります。
また、レシーブするのも非常に困難な攻撃です。

そんなAクイックのトスをご紹介したいと思います。
レシーブボールは精度良くセッターに返っているという前提で話を進めます。

まずはボールの落下点を見極めて、そこで素早くセットアップを開始します。
セットアップは構えです。オーバーハンドの形をつくり構えておきます。

ボールが手に入るまでに、アタッカーが入ってくるのを周辺視野で確認しておきます。
じーっと見る必要はありません。なんとなく見えていればよいです。

ボールが手に入ったら、ほんのちょっとだけトスを上げます。

ほんのちょっとのトス・・・いろいろなイメージがあると思います。

 ・アタッカーにボールを渡すイメージ
 ・ボールを上に置いてくるイメージ

私は「アタッカーにボールを渡すイメージ」から始めました。
トスを上げると意識だと経験上トスが大きくなりすぎてしまうことが多かったです。

ですので、Aクイックのトスは

「やさしくボールをアタッカーに渡してあげる」

こんなイメージであげてみて下さい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月25日 19:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。