評価基準

レビューを書く上で管理人が気にする点

  • プレイ時間
単に短いか長いかではなく、プレイし終わった時に抱く感情が大切。
ゲームのシステム的にサクッと終わらせた方がよいものもあるし(周回プレイ前提のゲーム等)、
長く深いストーリーで魅了するべきものもある。
全てはバランスである。

とはいえ、時間の無い社会人としてはあんまり長いとしんどくなってくるのも事実ではある。


  • ストーリー(シナリオ)
→盛り上がり具合
→進行速度
→会話の自然さ(「開発者に言わされた」台詞でないか)
→泣ける場面はあったか(感情移入度)
→魅力的な物語/設定であったか

  • 難易度設定
→かかる時間とやり応え
→プレイ中にレベル上げ(練習、稼ぎ)が必要か
→極端でないか
→変化が大味でないか

  • 操作感(プレイ感覚)
→ロード時間
→カーソルやキャラの移動速度
→レスポンス
→手応え

  • 独自システム
→面倒臭くないか
→それ自体が楽しいか

  • 価値
→購入価格と楽しめた度合の比率
 →即ち、中古で安いゲームはこの項目は良い評価になりやすい
 (それでも、安くなるということは……だが)

  • キャラ
→特徴と魅力、背景
→狙ったキャラでないか
→会話に違和感が生じていないか(キャラの性格や言い分が一貫しているか)

  • やりこみ要素
→クリア後のお楽しみの量と質(あまり多すぎても×)
→達成時にご褒美が用意してあるか(こなそうという意欲が湧くか)

  • グラフィック・アニメ
→美麗か否か
→3D/2Dの選択がゲームの雰囲気にマッチしているか

  • その他
→気になる点があったら記述
(この項目のみ減点式の為、なければ星5つになる)


  • 総評
→結局プレイしてみて楽しかったか否かが大事。100点満点。
 0~20  クソゲー
21~40  イマイチ
41~60  悪くない
61~80  良作
81~100 名作


最終更新:2009年01月20日 12:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。