総評 65点
【★★★★☆】
|
時間 |
シナリオ |
調整 |
操作 |
独自 |
価値 |
キャラ |
やり込み |
グラフィック |
その他 |
評価 |
2 |
/ |
4 |
5 |
3 |
4 |
/ |
4 |
4 |
4 |
アーケードSTGのまさかのDS移植作品。
横長の画面にDSという媒体という不安要素もなんのその、十分に楽しめる内容と描画具合。
目立った処理落ちも無く、快適にプレイできる。
1:プレイ時間 【★★☆☆☆】
完全にプレイヤーの腕前によるが、コースは全部で9つでクリアする毎に追加されてゆく。
管理人はDOOMとEXTRA未だクリアできず。ヘタレシューターで悲しい。
ボスラッシュを攻略していくシステムで、比較的サクサクとプレイできて心地よくもあるのだが、みるみるうちに残機も増えて大体10時間程でとりあえずの全コースは遊べてしまい、ボリューム不足感が否めないのも確かである。
2:ストーリー(シナリオ) 【~無評価~】
あらすじ:
特になし。評価も無し。
元々、ストーリーや展開を評価するジャンルでは無い為。
……にしても、ボスと連戦するばかりで殆どキャラや設定・お話に関するものが存在しない為、もう少しそれらに関するフォローが欲しかったのも事実ではある。
一応DEATH LABELクリアでちょっとした紙芝居。
3:難易度設定・調整 【★★★★☆】
管理人がクリアできたところまでは、途中でリタイヤ(プレイ中の終了)をしなければ終了時に初期残機数が増加する仕様になっている為、STGがあまり得意ではない人でもでクリアまで到達できるようにできている。○。
先に挙げたDOOMとEXTRAに関しては……根性である。クリアできる人が羨ましい限り(笑
4:操作感(プレイ感覚) 【★★★★★】
ロード時間やプレイ中のラグ・処理落ち等はほぼ見受けられない為、気分よくプレイできる。
弾速が小気味良い早さで避けるのがとても気持ち良い。当たり判定もとても小さく、誤爆も少ない。○。
ゲーム中に操作やシステムに関するアドバイスが細かい所にわたって用意されているのも良い。
5:独自システム 【★★★☆☆】
→EVAC REPORT
ゲームのプレイによって条件を満たすことで少しずつパネルを開いていき、1ページ分完成する毎にお楽しみ要素が解禁されてゆく。全11ページ。
序盤は面白い程次々開いてゆくが、一通りステージを楽しんだあたりから難しいものに差し当たり開きにくくなる。良い調整。
ただ、得られるお楽しみ要素が基本的に全て「見る」だけのものである為、集めようという意欲をかきたてる力が弱い。
自機追加等、ゲームのプレイに関するお楽しみ要素も欲しかった。元となるゲームが存在する為難しいのであろうが。
→絆モード
複数のプレイヤーで一定時間毎に操作を交代しながらボスを攻略するモード。
自分の思うとおりのゲーム運びができない、自分のミスが周りの足を引っ張る、等通常のプレイよりも難しいだろう。
だろう、と書いたのは管理人がプレイしたことが無いからである。
難点は、ソフトが人数分必要だということだ。私の周囲にはこのソフトを購入するようなSTG(CAVE)好きはいない。
WiFi通信に対応していたら、もっと楽しめたシステムだろう。残念。
6:価値 【★★★★☆】
管理人の購入価格:4645円
プレイ時間の項目にも書いたが短い時間でちょこちょこっと遊べるので、ちょっとした時間に遊ぶのに適したSTG、といったソフトだろう。通常のSTGの場合一周遊ぶのに30~40分以上かかるものが多い為、今作のような遊び方はできない。
そういう意味ではいかにもDSらしい遊び方を目指したソフトであるのだが、それでもやはりボリューム不足感が足を引っ張り、定価でなくとも良い、レベルに落ち着いている。
最後の最後にようやく出現した非ボスラッシュは難易度が高すぎて数分で終わるしね☆
7:キャラクター 【~無評価~】
東方シリーズのようなSTGであればこの項目の評価もあって然るべきであろうが、今作は戦闘機系のSTGであり不要かと。
数人のメインパイロットは存在するがこのゲームのみではその素性や性格・本質は僅かしか窺い知れない。
8:やりこみ要素 【★★★★☆】
既述の通りやりこみ要素は充実しているのだが、STGというジャンルの特性上、他のゲームにおけるやりこみ要素のように「時間をかければ達成できる」ものではない為、評価に困るというのが正直なところだ。
残機増加のようにとまではいかなくとも、技術の熟練以外でも、なんらかの方法でかけた時間(努力)が還元されるシステムが用意されていたら、より素晴らしかった。
9:グラフィック・アニメ 【★★★★☆】
通常のケツイのプレイ動画などを動画サイトで探して見比べるとわかるのだが、弾速や弾幕量などDSのような横長の画面でも楽しめる縦向きSTGとなるように、しっかりと調整がなされ作りこまれている。
アーケード版と比べても遜色の無い出来栄え……というと言い過ぎかもしれないが、充実のものであることは確か。
10:その他 【★★★★☆】
おしえて!IKDさん!!の実写画像には笑わせてもらった。
全体的によく作り込まれているのだが、ボスラッシュというシステム上飽きも近く、やり込むソフトというよりもちょくちょく遊ぶソフトであるという印象が強い。
最終更新:2009年01月22日 00:41