【エジプトデッキ考察】
エジプトのLスキルで(リーダーカードスキル)、バランスタイプの体力と回復を
1.8倍(☆6カード)、これをLとS(サポートカード)両方にすることで
1.8倍×1.8倍=3.24倍になります。
晴れぷよのタワーボーナスが約1.7倍(2015.5月現在)なので、これにより
3.24倍×1.7倍=5.5倍になります。
主な使い方ですが、割合や漁師が全てボーイズのコンビがのるため、
たとえばデッキ全てオールボーイズにすれば、
5.5倍×1.2倍=6.6倍になります。
たとえば☆6MAXセトカの体力3633が、24000にも膨れ上がります。
もしボーイズを組まなければ、これが20000程度になります。
このデッキの弱点である割合の体力、
たとえば体力2455のドラウドは、5.5倍で13500.
6.6倍なら16000。
今回の第5回神殿ラッシュの600体目の全体攻撃が、6.6倍の16000なら
耐えられる、5.5倍の13500なら耐えられないということになります。
如何にこのエジプトデッキは、ボーイズを絡める必要があるかということです。
一度の回復にしても、オールボーイズで組んだ場合は5000近くになり
(各手持ちのカードのレベルにより変動しますが)全体攻撃を15000受けても
2ターン以内でハートボックスを3つ消すことができればすぐに全快するわけです。
そして、肝心の色ですが、黄色のみガールズで、赤青緑紫がボーイズで、
LとSを同色にしてしまうと、Sだけボーイズがのらないので、
あえてLとSは異色の方が全員ボーイズにできるので、その方がいいと思います。
結論として、ダブルエジプトデッキは、ボーイズで固められる黄色以外が
おすめになります。そして、LとSを異色にした方がいいので黄色以外なら
何色でもいいです。
漁師をお持ちでしたら、その色に合わせてもいいですし、紫は毒デッキにも使えるし
緑と紫はチャンスぷよのパノッティとインキュパスが共にボーイズなので
いいかもしれません。
ギルイベに使う場合、色盾は特に気にしなくてもいいと思います。別にエジプトのスキルで
攻撃するのではなく、あくまでも、主力となるバランスタイプ(割合や漁師)の体力と回復力の
強化が目的なので。
もちろん、黄色のバスティアもエジプトデッキに使えなくても、黄色単色で使える
優秀なカードです。
余談ですが、ダブルエジプトデッキで毒デッキも組めます。
LSエジプト、グリープ、ワタ、フラウ、フラウで、ボーイズはのりませんが
全員バランスタイプなので、600体くらいならば、全体攻撃や追撃以外なら
わりと安定します。
【デッキ構成】
①赤青緑盾
LS 黄・紫 以外のエジプト (LS異色がおすすめ)
紫割合、黄割合、紫漁師、紫エジプトまたは紫インキュパス
※4人目はエジプトでターンを稼いでもいいですし、インキュパスのチャンスぷよで
回復&割合のスキルブーストしてもいいですし、その辺はどちらでもいいです。
②紫黄盾
LS 赤青の エジプト (同じくLS異色がおすすめ)
緑割合、赤割合、緑漁師、緑エジプトまたは緑パノッティ
※あえて緑を割合、漁師、エジプトまたはパノッティの3枚並べてみました。
緑パノッティを使わなければ、LS 割合、漁師、何色でもいいです。
これらのエジプトデッキは、LSがやられたらもう詰みなので、控えは適当です。
もちろん、漁師色から消していきます。
漁師 → (チャンス) → エジプト → 割合
このループです。さすがに600体のヒートアップでは、一撃でLSエジプトが瞬殺なので、
それまでのデッキとなります。ヒートアップ後はタコ殴りかタフネスしかありません。
以上、晴れのちぷよ 所属 伊賀赤目さんより情報提供いただきました。
ありがとうございました(*^_^*)