涼宮ハルヒの分裂
基礎データ
- 著:谷川流
- 口絵・イラスト・表紙:いとうのいぢ
- 口絵、本文デザイン:中デザイン事務所
- 初版発行年月日:平成19年(2007年)4月1日
- 本編290ページ
- 表紙絵:涼宮ハルヒ(付替えカバーも涼宮ハルヒ)
- タイトル色:赤色(付替えカバーは紫色、全体色も紫色)
- 初出:書き下ろし
- 初出順第26話
裏表紙のあらすじ紹介
- 桜の花咲く季節を迎え、涼宮ハルヒ率いるSOS団の面々が無事に進級を果たしたのは慶賀に堪えないと言えなくもない。だが爽やかなはずのこの時期に、なんで俺はこんな面子に囲まれてるんだろうな。顔なじみのひとりはいいとして、以前に遭遇した誘拐少女と敵意丸出しの未来野郎、そして正体不明の謎女。そいつらが突きつけてきた無理難題は、まあ要するに俺をのっぴきならない状況に追い込むものだったのさ。大人気シリーズ第9弾!
目次
- プロローグ・・・Page5
- 第一章・・・Page101
- 第二章・・・Page155
- 第三章・・・Page219
- 295ページに涼宮ハルヒの驚愕に続くとあり、上巻であることがわかる。
アニメ
漫画
ツガノガク版(雑誌の発表号などの詳しい情報はツガノ版漫画時系列で)
- コミックス第16巻に収録
- 第76話『涼宮ハルヒの分裂I』(原作P5-原作P70、最初から佐々木と会話するまで)
- 第77話『涼宮ハルヒの分裂II』(原作P70-原作P100、佐々木と会話している場面はプロローグ終了まで)
- コミックス第17巻に収録
- 第78話『涼宮ハルヒの分裂III』(原作P101-原作P156、第1章から、第2章の風呂で謎の女性との電話をするところまで(α1))
- 第79話『涼宮ハルヒの分裂IV』(原作P156-P169P、172-P173、P175-204、第2章の謎の女性との電話をするところから(α1)佐々木と電話する(β1)を経て古泉に電話をし(β2・3)橘・佐々木・藤原・九曜と会談し佐々木の閉鎖空間に入るまで(β4))
- 第80話『涼宮ハルヒの分裂V』(原作P169-P172、P173-P175、P204-P235、P252-253、第2章佐々木の閉鎖空間の橘の会話から九曜VS喜緑さんを経て(β4)、古泉に電話をする・翌日は休日(α2・3・4)を経て月曜日まず長門に天蓋領域のことを聞き、キョンがハルヒから数学の小テストのヤマを教えてもらう場面を経て、SOS団部室に新入部員希望者が殺到している場面まで(α5)
- 第81話『涼宮ハルヒの分裂V』(原作P235-P251、P254-P295まで、第3章の新入部員希望者にハルヒが演説した場面(α6)を経てキョン中3時代の回想(夢):キョンと佐々木の雑談&目を覚ました後の国木田・谷口の雑談を経て部室に行き長門の不在に気づき長門のマンションへ全員へ向かうまで(β5・6)
- 第82話『涼宮ハルヒの驚愕I』(P294-P295、長門のマンションに向かう直前の古泉とキョンの会話(β6))
登場キャラクター(原作のみ登場)
- キョン
- 涼宮ハルヒ
- 長門有希
- 朝比奈みくる
- 古泉一樹
- 鶴屋さん
- シャミセン
- 谷口
- 国木田
- キョンの妹
- コンピュータ研究部部長
- 生徒会長
- 喜緑江美里
- 佐々木
- 橘京子
- 藤原
- 周防九曜
- 『わたぁし』
あらすじ
後に繋がる伏線
刊行順
最終更新:2012年11月27日 02:02