TIPS目次
各項目へジャンプできます。
スタンドについて
ユルユル関節の補修
リペイント・改造
小ネタ
他の1/200スケールと並べて遊ぶ
スタンドについて
次の様なものが過去に挙がっています。
■オフィシャル物
商品に付属
次の商品には標準でスタンドが付属しています。
水泳部等一部を除いて大半に流用可能。
水泳部等一部を除いて大半に流用可能。
スタンドの為だけに複数買いしてバンダイ様に貢ぐのが正しい信者のあり方です。
決して部品注文でスタンドだけ調達しない様に。
決して部品注文でスタンドだけ調達しない様に。
18-01 / 19-01 ディアクティブセット (4,200円)
20-00 / 20-01 アッシマー (2,000円)
21-00 ガンダムMK-II コンプリートセット (3,800円)
39-00 フリーダムガンダム (2,500円)
20-00 / 20-01 アッシマー (2,000円)
21-00 ガンダムMK-II コンプリートセット (3,800円)
39-00 フリーダムガンダム (2,500円)
Zガンダムにはウェーブライダー用スタンドが付属しますが、
MSには流用できません。
MSには流用できません。
予算 : 1,400円~4,200円
お手軽度 : ★★★★☆
コスト : ★☆☆☆☆
見栄え : ★★★★★
保持力 : ★★★★★
お手軽度 : ★★★★☆
コスト : ★☆☆☆☆
見栄え : ★★★★★
保持力 : ★★★★★
■市販スタンド系
Waveディスプレイスタンド
特に逆シャア系等大型のMSに向いています。
Wave製のディスプレイスタンドです。模型屋や家電量販店の玩具売り場で買えます。
最寄に無い時は割高ですが、通販しましょう。
Wave製のディスプレイスタンドです。模型屋や家電量販店の玩具売り場で買えます。
最寄に無い時は割高ですが、通販しましょう。
保持パーツがコンプロの可動を制限してしまうものもある為、
クリップ等を付けて使う方もいる様です。
クリップ等を付けて使う方もいる様です。
予算 : 398円
お手軽度 : ★★★☆☆
コスト : ★★★☆☆
見栄え : ★★★★★
保持力 : ★★★★☆
お手軽度 : ★★★☆☆
コスト : ★★★☆☆
見栄え : ★★★★★
保持力 : ★★★★☆
コトブキヤディスプレイスタンド
アクションベース (バンダイ)
MGやHGUCでの使用を前提としているサイズなのでオススメできません。
ジョイントは工夫次第で使えますが、大きさが問題かと。
ジョイントは工夫次第で使えますが、大きさが問題かと。
アクションベース2 (バンダイ)
主にHGUCでの使用を前提としているサイズなのでサイズは問題ありません。
一部のMSは標準で使える上、それ以外もジョイント部の工夫さえすれば
問題なく使えるでしょう。
一部のMSは標準で使える上、それ以外もジョイント部の工夫さえすれば
問題なく使えるでしょう。
■工作系
100均メモクリップ
100均で売られているメモクリップを利用します。
ダイソーやCanDoのものがメジャーですが、各社とも常に製品改良や
製品入れ替えがある為か、時期や地域によって製品仕様が異なる様です。
ダイソーやCanDoのものがメジャーですが、各社とも常に製品改良や
製品入れ替えがある為か、時期や地域によって製品仕様が異なる様です。
ボールジョイントで角度を付けられるものや、軸が長いもの、短いものがあり
創意工夫次第でかなりのバリエーションが生み出せるのも魅力でしょう。
創意工夫次第でかなりのバリエーションが生み出せるのも魅力でしょう。
飾るものによっては重心がかなり上になってしまう為、倒れて悲惨なことになります。
そんな場合は重石になるものを貼り付ける等工夫しましょう。
そんな場合は重石になるものを貼り付ける等工夫しましょう。
クリップで保持する場合、ものによってはクリップの挟む力が強く、
コンプロのプラスチックが白化したり破損したりする恐れもあるので要注意。
コンプロのプラスチックが白化したり破損したりする恐れもあるので要注意。
予算 : 105円~315円
お手軽度 : ★★★★★
コスト : ★★★★★
見栄え : ★★☆☆☆
保持力 : ★★★☆☆
お手軽度 : ★★★★★
コスト : ★★★★★
見栄え : ★★☆☆☆
保持力 : ★★★☆☆
MS開発計画
未だに随所で投売りされている「MS開発計画」に付属のスタンド。
ヘイズル自体の出来が糞なので、スタンドの為と割り切って買いましょう。
ヘイズル本体の腰パーツを彫刻刀等で削って保持パーツにしてしまいます。
塩ビの保持パーツになる為、上手く出来れば保持力も高く、コンプロを痛めません。
上手く削らないとガバガバになるので要注意。
ヘイズル自体の出来が糞なので、スタンドの為と割り切って買いましょう。
ヘイズル本体の腰パーツを彫刻刀等で削って保持パーツにしてしまいます。
塩ビの保持パーツになる為、上手く出来れば保持力も高く、コンプロを痛めません。
上手く削らないとガバガバになるので要注意。
サイズ的には18m級MSが合いそうですが、
過去にはサザビーを乗せてた人もいたので、殆どのコンプロに対応可能と思われます。
過去にはサザビーを乗せてた人もいたので、殆どのコンプロに対応可能と思われます。
予算 : 210円~515円
お手軽度 : ★★☆☆☆
コスト : ★★★☆☆
見栄え : ★★★★☆
保持力 : ★★★☆☆
お手軽度 : ★★☆☆☆
コスト : ★★★☆☆
見栄え : ★★★★☆
保持力 : ★★★☆☆
超貧乏系
用意するもの
割り箸 3膳
輪ゴム 4つ
クリップ 1個
テープ 適量
割り箸 3膳
輪ゴム 4つ
クリップ 1個
テープ 適量
作り方
(1) 割り箸で三角錐を組みます。
(2) 頂点にクリップをテープまたは輪ゴムで止めます。
(3) 完成。
(1) 割り箸で三角錐を組みます。
(2) 頂点にクリップをテープまたは輪ゴムで止めます。
(3) 完成。
100均で割り箸、輪ゴム、クリップをそれぞれ購入すると、
原材料費は合計315円。割り箸なら50善、輪ゴムなら数え切れない程、
クリップなら10~30個程度入手出来ると思います。
原材料費は合計315円。割り箸なら50善、輪ゴムなら数え切れない程、
クリップなら10~30個程度入手出来ると思います。
つまり、たったの300円で最大30個程度のスタンドが量産できるのです。
戦いは数だよ、兄貴!!という方にオススメ。
戦いは数だよ、兄貴!!という方にオススメ。
1個あたりのサイズがかなり大きくなりますが、その大きさ故に作り方によっては
1個のスタンドに複数のコンプロを搭載可能。
つまり、対決シーンとかお手軽に再現可能。
1個のスタンドに複数のコンプロを搭載可能。
つまり、対決シーンとかお手軽に再現可能。
割り箸が長い為、きちんと三角錐を作ると驚異的な安定度を誇ります。
最大の欠点は見てくれが悪すぎることと長期保存していると
輪ゴムが劣化してスタンドが壊れてしまうことでしょう。
輪ゴムが劣化してスタンドが壊れてしまうことでしょう。
予算 : 10~30円前後(1個あたり)
お手軽度 : ★★★★☆
コスト : ★★★★★
見栄え : ☆☆☆☆☆
保持力 : ★★★☆☆
お手軽度 : ★★★★☆
コスト : ★★★★★
見栄え : ☆☆☆☆☆
保持力 : ★★★☆☆
ユルユル関節の補修
遊んでいて緩くなってしまった関節部の補修等に有効な方法。
やや上級者向け
- ゼリー状瞬間接着剤
ゼリー状瞬間接着剤で軸を太らせる方式。
焦ると関節が固着したり、瞬着が白化したりするので
せっかちさんと素人にはお勧めできない。
焦ると関節が固着したり、瞬着が白化したりするので
せっかちさんと素人にはお勧めできない。
→Ω←
この矢印の部分にちょっとずつ付ける
この矢印の部分にちょっとずつ付ける
ポロリ対策にもなるよ。
☆ボールジョイント及び差し込み式の関節に有効
- 液状瞬間接着剤
関節部等に流し込んで、固まらない様に乾くまでひたすら動かし続ける方式。
ボールジョイント以外にも対応可能な汎用性を誇るが、
油断すると固着するのでせっかちさんと素人にはオススメ出来ない。
意外と難しいので慣れが必要。要らない子で練習しよう。
油断すると固着するのでせっかちさんと素人にはオススメ出来ない。
意外と難しいので慣れが必要。要らない子で練習しよう。
☆ある程度全ての関節に有効
- 木工用ボンド流し込み
水で溶いた木工用ボンドを流し込む
基本的には殆ど全ての関節部に有効だが、意外と難しいので慣れが必要
基本的には殆ど全ての関節部に有効だが、意外と難しいので慣れが必要
ボールジョイントなら受け部にそのまま流し込んで、
ボールを差込み、固まるのを待つだけでも十分効果がある。
ボールを差込み、固まるのを待つだけでも十分効果がある。
☆ほぼ全ての関節に有効。
肩関節の改修(情報提供:774さん)
このように改造する事で

こういったポーズが取れるようになる模様

その他のポーズ集

他のMSにも流用可能だそうです。
(元のサイズの画像はニューマーキングガンダムのページにて見れます。)
(元のサイズの画像はニューマーキングガンダムのページにて見れます。)
お手軽補修
- 物体挿入方式
小さく切ったビニール片やティッシュ等を受けの球体部に入れるだけ。
お手軽な割には効果が大きい。
お手軽な割には効果が大きい。
☆主にボールジョイントに有効。
- セロハンテープ
軸をセロハンテープで太らせる。
比較的お手軽に出来るが、差込式の軸が細い場合はちょっと苦労するかも。
胸パーツのポロリ対策にも有効。
比較的お手軽に出来るが、差込式の軸が細い場合はちょっと苦労するかも。
胸パーツのポロリ対策にも有効。
☆ボールジョイント、差込式の関節に有効。
リペイント・改造
塗料
- エナメル系、ラッカー系塗料は要注意。
普通に塗っている分には割れることは稀だが、
ABSを侵食して割れる可能性があるので注意が必要。
ガンダムマーカーも滅多に割れないが過去にはラッカーよりも割れるという報告がある。
塗装は自己責任で。
ABSを侵食して割れる可能性があるので注意が必要。
ガンダムマーカーも滅多に割れないが過去にはラッカーよりも割れるという報告がある。
塗装は自己責任で。
関節部はPOMで出来ており、特殊な塗料じゃない限りは乗らないので塗らないのも選択肢に。
塗装がはみ出している箇所の修正
- ガンダムマーカー消しペンで頑張る
下地が塗装されていないかどうか事前に確認しよう。
顔のマスク部は大概クリアパーツを塗装しているので下地を侵して悲惨な目に。
顔のマスク部は大概クリアパーツを塗装しているので下地を侵して悲惨な目に。
- デザインナイフの刃先で削る
被害範囲が小規模なら削った方が安全確実。
小ネタ
Re-GZの誤植
- "SYSTEM"が"SYSYTEM"になっている
よく見ないと気付かないので、見なかったフリでおk。
第二版以降で改善されているらしい(?)←未確認
第二版以降で改善されているらしい(?)←未確認
白塗装限定ゲート跡対策
黒地やその他有色素材に白色で塗装してある場合、
若干乱暴にゲートから切り離すことで、ゲート跡が白化して
ゲート跡が目立たなくなる。
若干乱暴にゲートから切り離すことで、ゲート跡が白化して
ゲート跡が目立たなくなる。
切れ味の悪いニッパーや古い爪切り等がオススメ。
ただ、これをやる位ならガンダムマーカーで塗った方がまだいいと思う。
量産型ゲルググ(イグルー版)をA型に
- シャア専用ゲルググから背部パーツの流用が可能
他の1/200スケールと並べて遊ぶ
ガンダム関連
電撃ホビー6周年記念特別号 Vol.1 ヘイズル改
電撃ホビー6周年記念特別号 vol.3 ヘイズル2号機
電撃ホビー6周年記念特別号 vol.3 ヘイズル2号機
- Gundam Fix Figuration #0025 ΞGundam(約1/200スケールらしい) ※完成品トイ
- M.I.A ゾック
イメージスケールのため、ちょうど1/200相当の大きさ。
コンプロを飾る時のお供に。
- 「重武装MS」HWSνガンダム、パーフェクトガンダム(プライズ)
アーマーの流用が可能。 改造例
- ガンプラ新レーベル「スピードグレードコレクション」
1/200スケールプラモデル、ランナー段階で完全彩色済み
RX-78-2 ガンダム、XXXG-01W ウイングガンダム 各780円
MSZ-006 Zガンダム、GF13-017NJII Gガンダム(2008/3発売予定)
RX-78-2 ガンダム、XXXG-01W ウイングガンダム 各780円
MSZ-006 Zガンダム、GF13-017NJII Gガンダム(2008/3発売予定)
- ミニフィギュアコレクション(プライズ)
結構昔のプライズ品で、無可動だが、ほぼ1/200(イメージスケール)で、
ジムやゴッグを含めたファーストのMSからGP-01、F91等まで、
ラインナップが充実している。ヤフオク等で入手可能。
ジムやゴッグを含めたファーストのMSからGP-01、F91等まで、
ラインナップが充実している。ヤフオク等で入手可能。
飛行機関連
- 航空機・スペースシャトル(ハセガワ模型) ※プラモ
- 1/200 完成品戦闘機 GULLIVER
- ヘルパ 1/200シリーズ
航空機/軍用機の他、運搬用車両や格納庫等の小型ストラクチャ有り
戦艦
人物
- プライザー 1/200シリーズ ※フィギア
80900 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80901 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80906 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80907 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80990 1/200(190人)未塗装 5,670円(本体価格5,400円)
※1/200は取り扱い店舗が少ないので通販がオススメ
80901 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80906 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80907 1/200(6人)塗装仕上 2,310円(本体価格2,200円)
80990 1/200(190人)未塗装 5,670円(本体価格5,400円)
※1/200は取り扱い店舗が少ないので通販がオススメ
- ヘルパ 1/200シリーズ
航空機/軍用機用の1/200フィギア有り
他アニメ・特撮関連
- やまと 1/200 マクロス バリアブルファイターズ コレクション
- 1/200 サンダーバードシリーズ ※完成品トイ 入手困難
その他
- 金閣寺 (童遊社) ※プラモ(芝生が生えるバージョンも有り)
その他(1/200以外)
- 千と千尋コレクターズエディション油屋(スケール不明)
- 鉄道模型Zゲージ(約1/220)
※ガレージキット、個人製作は除いています
添付ファイル