ニード

  • 「欲求」を英語にしたneedをさらに看護用語に転用したもの。
  • 看護用語としては「ニーズ」とは言わないのが一般的。何故かは分からない。
  • 「その人の欲するところ」といった漠然としたものを指し示すために使われることが多い。
  • 結構大雑把な表現ではあるものの、一回使ってみると判る通り、非常に使いやすい単語。
  • その使いやすさ故か、「ニードという単語を使いたいというニード」があるように思う。
  • ある特定の物事に関する何らかの欲求を示す場合には、接頭語的に「○○の」とつく。
  • 使用例
    • 「排泄のニードを表出出来るように援助する」
最終更新:2007年07月13日 00:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。