装備品強化ガイド_2024




装備品の強化の概要

武器
  • +10までは通常の精錬で失敗なし
  • +10以降は濃縮精錬を使用するが、失敗で装備破壊あり
  • +10以降は必要に応じて武器精錬スクロール(イベントレター500で作成可能)を推奨
  • 武器精錬スクロールは消耗品として、現在装備中の武器を失敗なしで+1するアイテム
防具
  • +7までは通常の精錬で失敗なし
  • +7以降は濃縮精錬を使用するが、失敗で装備破壊あり
  • 達人精錬で失敗はするが装備が破壊されない
  • 鎧はエレメントNPCでランダムで属性付与可能
  • 特別な精錬はアラニウムを使用したアリサ精錬

衣装



精錬NPC

@go 48
プロ噴水の左下NPCに話しかけていけるデパート 左側2F

連続精錬NPC

通常連続精錬…選び直すことなく同じ装備を連続して鍛えることができる
まとめて精錬…装備しているものを指定し、所持している同じ装備を一気に指定の数値まで鍛えることができる
「安全圏まで」を選択すると以降の精錬ができない状態になるので選ばないように。なった場合でもリログで直ります。
※カード差しや使用している装備などを巻き込まないように所持していない状態で精錬すること
種類 安全圏 材料
防具 +7まで失敗しない エルニウム 5,000z
武器(レベル4) +10まで失敗しない オリデオコン 10,000z

濃縮精錬

※カード差しや使用している装備などを巻き込まないように所持していない状態で精錬すること
種類 安全圏 材料
防具 +7まで失敗しない 濃縮エルニウム 5,000z
武器(レベル4) +10まで失敗しない
+10までは連続精錬を使用しよう
濃縮オリデオコン 10,000z

達人精錬

防具+7以降を安全に精錬したい場合はこちら。
失敗はするが、装備が消滅しない。
成功率は一律【15%】
失敗時は【5%】の確率で精錬値-2
失敗時精錬値-2でなければ変化なし。
※カード差しや使用している装備などを巻き込まないように所持していない状態で精錬すること
種類 材料
防具 改良濃縮エルニウム 1,000,000z

アリサ精錬

ET登頂後に転送されるベネットにいるNPCアリサでアラニウムを使用して精錬できる
女神NPCでアリサの杖を作成しておくと、杖を使用することで任意にベネットへ移動可能

防具の説明で+10以上の記述がある場合、アリサ精錬を使用する事になる
(大抵のベネットで作成した装備とカジノ装備)

失敗時に装備の消失はないが精錬値が下がる
大量のアラニウムと根気が必要

アリサ精錬の確率

種類 確率 数値の変動 備考
共通 10% +1
3% -1 クリムゾンロック
2% -2 アシッドデモンストレーション
1% -5 阿修羅鳳凰拳
残り ±0 変化なし

5100件シミュレーションしてみた結果

Excel上でRANDBETWEEN関数で1-10000の乱数を作成 1-1000で+1 1001-1300で-1 1301-1500で-2 1501-1600で-5 0以下にはならない15になったら終了
累計5,760,688個消費して5100件の+15装備を完成させた場合の結果は以下の通り
最小 63個 最大 8270個 平均 1129.55個


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月20日 11:21