Q&A_2408

2408環境のさまざまなQ&Aをまとめています
できるだけ自力で進行したい人のために攻略に関しては各項目を展開して読んでもらう形にしています
攻略で詰まった時、MVPが倒せなくて困った時、塔で意味不明な転び方をしている時などにご参照ください
情報は気が向いた時に追加されていきます。Discordなどで質問を投げておくとどういう情報が欲しいか既存プレイヤーが把握できて情報が増えていくかもしれません


Q.Wikiのページ名の2311とか2408とかって何?

Heaven鯖は諸々の都合で閉じて内容変えて開いてを繰り返しているため、いつ開始したバージョンの情報かで末尾に_2311や_2408と年/月の数字を置いて区別できるようにしています
24年11月現在は2408の環境なので2408の情報をご覧ください
過去のページをコピーしてページを作っている部分が多いため、ページ内で2023年に~とか2021年に~とか書かれてたら古い情報そのままになっています。お察しください

Q.ページどこ見ればいいの?

基本的に左のメニューからリンクが張ってあるのが24年11月現在の_2408環境のページです
アイテム類 アイテム
武器 武器
防具 防具 セット防具
カード カード
効果つき衣装 効果付き衣装
敵情報 狩場攻略
ゲーム内の@mobinfoコマンドで見る
イベント タイムスケジュール

Q.参加したほうがいいイベントは?

100%参加したい レイドバトル
可能な限り参加したい 蜃気楼の塔
参加すればしただけ嬉しい カオスアリーナ
襲撃イベント
必要に応じて ノビ系イベント三種:
ノービスレース
ポリンキャッチャー
ゾンビから逃げろ!!
序~中盤は必修 ポリン軍団の襲撃
+ 報酬詳細
レイドバトル レイドクリアの勲章、各属性の珠がここからしか入手できない
クリア時にアラニウムや100Mショップポイント*2なども手に入る
一日二回しかチャンスがないので可能な限り皆勤賞を目指したい
蜃気楼の塔 古い緑色の箱、神箱、蜃気楼コインなどの入手経路
自力作成が面倒すぎる金色シリーズは緑箱から出るので序盤から恩恵が強い
上層を突破できるようになって以降はステータスポイントの入手経路になる
カオスアリーナ カオスバッジの入手経路はここ
さまざまな装備や効果つき衣装、神秘のレッドなどに大量に使用するので
できるだけサボらず通っておきたい
副産物であるジークフリードの証も序盤はありがたい報酬
襲撃イベント 襲撃石各種の入手経路
カードや衣装、神秘のレッドに大量に使用する上
イベント自体の発生がランダムなので
見かけたらできるだけ参加しておくと後々利いてくる
ノビ系イベント三種 イベントコインは換金したりイベントガチャを回したりできる
序盤はzの大量入手手段として最重要
中盤以降はイベントガチャから
リングオブシルバーや金豚の英雄の塊カードの素材狙いとして便利
ポリン軍団の襲撃 zやショップポイントの入手経路
ショップポイントは自発的に稼ぐ手段がほぼないため非常に重要になる

Q.ポリンから経験値入らない

ノビ系イベントのためにポリンから経験値が削除されています
プロ中央噴水右下にいる初心者支援員(「旧フェイ行き」のウィンドウが被ってるNPC)から短剣パッケージを購入して
最初は転送NPCからモロクフィールド(ソグラト砂漠)07・12あたりに飛んでドロップスやピッキなど適当なmobでレベルを上げましょう
適度に育ったら2PCで公平分配PTを組んで「オリジナルMAP」→「レベル上げ鍛錬の場」でがんがん上げていくといいかもしれません

Q.露店での買い物ってどうするの?

露店の表示金額は実際の値段の1/1000となっており、表示が10kであれば実際の値段は10M、100Mであれば実際の値段は100Gといった具合になっています
100M以上のアイテムに関しては手持ちのzのかわりに100Mコインを支払いに利用することが可能となっており
これを用いることで表示2G=実売2T(2000G)のアイテムなども購入することが可能となっています
100Mコインで支払いを行う場合でも手持ちzが表示金額を上回っている必要があるため
表示10Mのアイテムを買いたい場合は100Mコイン100枚と手持ち10Mzを持った状態でお買い物をしてみましょう
24年11月現在、価格はノビイベに参加している前提のラインで設定されていることが多いので
お金がなくて困ったらこの次の項目「金策どうするの?」のスタート~最序盤の項目をご覧ください

Q.金策どうするの?

スタート~最序盤

+ スタート~最序盤
ノービスレース、ポリンキャッチャー、ゾンビから逃げろ!!のノビイベ三種で手に入るイベントコインを
@go 49で移動した先のNPC「アイテム作成」から「両替」→「イベントコイン→100M」で2Gzに変換
イベントガチャで手に入れられるものが役立つのは少し後の話なので最初はがんがん換金したほうがよい

オリジナルMVPを多少狩れる程度

+ オリジナルMVPを多少狩れる程度
時限イベント「ポリン軍団」でポリンを狩って回る、2wave目以降は100Mコインが落ちるのでけっこう大きい
回り方を覚えればソロでも十分余裕を持って完走可能
地点指定がよければ民湾でシビアレインストームを連打が1wave目・2wave目以降ともに便利かもしれない
対象指定でもよければ空飛ぶガラバゴを持った連で鷹を飛ばすと1wave目が迅速、2wave目以降はアンリミットの火力でぶっとばせ

上位頭セットできたくらい~反転まで

+ 上位頭セットできたくらい~反転まで
オリジナルマップ「玩具箱」の5FでMVPを狩る、ブラックピアメットとレイット(取り巻きを連れた虹色のやつ)が100Mコインを落とす
ブラックピアメットは接触時ディスアーム(コート貫通の武器外し)を撃ってくるため武器をショートカットに入れて連打するか素手でなんとかする
地形はノピティギでスキップできるようにすると便利

Q.ショップポイントどうするの?

イベント報酬で稼ぐ方法

+ イベント報酬で稼ぐ方法
レイド、カオスアリーナ、ポリン軍団の完了報酬にショップポイントがある
最初の頃は貴重な収入源なのでできるだけ毎回出てコツコツ貯めていこう

自力で稼ぐ方法

+ 自力で稼ぐ方法
ポリン軍団を駆け回る。2~3wave目を狩れるようになると一気に集まりだす
それ以外はあまり効率のよくない玩具4~5Fとエンドレスタワー踏破報酬くらいしかない

あのアイテムどこで手に入れるの?

必要になりがちなあれやこれや簡易リファレンス

最序盤(鯖に来てから最低限の装備を揃えるまで)

作っておくと便利なアイテム

+ 作っておくと便利なアイテム
アイテム名 素材 備考
無限イグドラシルの葉 金貨*5 みんな大好き誰でもリザレクション
あらゆる状況で必要になるので全キャラに持たせよう
ヴェルゼブブの羽 金貨*5 無限に使えるハエの羽(ワンボタンテレポ)
無限巨大なハエの羽 金貨*100
ポリンコイン*500
無限に使えるPTハエの羽
テレポ不可マップでサブキャラやPTMを自分の位置に集合させるのにも使える
最後まで使える最重要アイテムのひとつ
無限凸面鏡 金貨*100
ポリンコイン*500
今いるマップのボスの位置をミニマップに表示する
最後まで使える最重要アイテムのひとつ
無限バーサークポーション 金貨*50 ASPDがなかなかカンストしない序盤に非常に役に立つ
余裕でASPDカンストするようになるまではお世話になろう

天国からの届け物

+ 天国からの届け物
転送NPC「フィゲル」→「オーディン神殿2」の「天国からの宝箱」がドロップ

ポリンコイン

+ ポリンコイン
ポリン島のポリンからドロップ
転送NPCから「オリジナルMVP」→「ポリン王子」の移動先がポリン島
中盤以降は銀貨と1:1交換が可能なのでそれでまかなう。

病院コイン

+ 病院コイン
転送NPCから「ポートマラヤ」→「ビョンウンゴ病院2階」のmob

金貨

+ 金貨
ノビ系イベント「ゾンビから逃げろ!!」優勝報酬
@go 49「アイテム作成」NPCから一番下のほうにある「イベントレター交換」

イベントレター

+ イベントレター
ノビ系イベント参加賞・優勝報酬
ボスラッシュ各種

序盤(エンドレスタワーや生体・楼の突破を目指す段階)

エル・オリ・エンペリウム

転送NPCから「オリジナルMAP」→「鉱物発掘場」のmobがドロップ

神器素材

+ 神器素材
@go 49「アイテム作成」NPCから「消耗品アイテム作成」
蜃気楼コインは別の用途で大量に消費するので金貨からがベターかも

吸血種、ブルーコイン

+ 吸血種、ブルーコイン
ファーマシーで作成する
100%成功の要求ステータスが高いため最初は誰かに頼むか露店で買うかするのが楽かも
以下ファーマシー素材
素材 入手経路
吸血種 @go 49の上のフロアにいるNPC「ジェネ商人」「製薬商人」にそれぞれ売っている
ブルーコイン 転送NPCから「ポートマラヤ」→「ビョンウンゴ病院2階」のmobから病院コイン
中級ラッシュ報酬で中級メダル

金色の欠片、金色の宝石、金色の塊

+ 金色の欠片、金色の宝石、金色の塊
ファーマシーで作成
緑箱から出す
後々ドロップするMVPがいるため誰かに売ってもらうのが早いかもしれない

中盤(ベネットに到達してから)

アリサの心

+ アリサの心
エンドレスタワー登頂報酬
ベネット「女神NPC」にてアリサの欠片から交換

アラニウム

+ アラニウム
レイドバトルクリア報酬
ベネットフィールド01のmob「デスイーブル」からドロップ
超神箱(木箱)から出る

(各属性)の宝石

+ (各属性)の宝石
ベネットフィールド02(ベネットフィールド01の中央下端あたりのWPから移動)のmob「(各属性)の怨念」がドロップ

大雑把な防具指標は?

だいたいこの辺がどんなキャラやる上でも重要な防具たちです
どれ目指したらいいかわからなくなったらいったん読む

とりあえず目指す防具

Heaven鯖に降り立ってとりあえず作りにいく防具
+ とりあえず目指す防具
装備 作り方 説明
金貨セット頭装備 NPC「装備作成」の「セット装備作成」 まずはここから。物理も魔法もセット揃うだけで段違いに強くなる
特に魔法職の頭装備はしばらくこのセット装備で乗り切れる
アスプリカ NPC「防具作成」の「神器作成」 最強防御能力「全属性耐性」入門編。開幕に作ったらしばらく入れ替えなくていいレベルで強い
全属性耐性は狩場やMVPを攻略する際に最重要
神器アクセサリー NPC「装備作成」の「神器作成」 あるとないとで火力が段違い

序盤に目指す防具

上記装備を揃えたらこの辺の装備をどうやって作っていくか考える
+ 序盤に目指す防具
装備 作り方 説明
弓鞭の靴 NPC「装備作成」の「防具作成」→「靴」 連を使うなら。序盤の心強い火力補助
バリアントシューズ(覚醒) @go 50のNPC「スロットエンチャント」の「防具」
→「オリジナル(スロットエンチャント)
バリアントシューズを落とすヴェルゼブブ(変身)は噴水右上「MVPの巣窟」で狩る
MVPの巣窟への通行証はアイテム作成NPCの「通行シリーズ作成」→「ボス通行証チケット」
カルニウムはエル・オリ・エンペリウムと同じく鉱物発掘場のmobがドロップする
コスパ最強靴。かなり後まで長くお世話になる
船長の帽子(覚醒) @go 50のNPC「スロットエンチャント」の「防具」
→「オリジナル(スロットエンチャント)
物理職で目指す。火力、ディレイ軽減、ASPDどこを取っても無駄がない
念属性鎧 任意 オリジナルMVP「ゴスリン」がドロップするゴーストリングスーツを+9にする
あるいは@go 50上部のNPC「エレメント」で任意の鎧に付与
s1神器アクセ NPC「装備作成」の「特殊アクセサリー」 あるとないとで火力が段違い
ジャッジメント 神箱 常時リフレッシュ状態(多くの状態異常を無効化)はぶっ壊れ
効果付き衣装は順次揃えていきたいが、ジャッジメントは最優先で確保したい

中盤以降で目指す防具

ETとか神核とかいろいろ目指せるようになったらこのあたり
このあたりから基本的にベネットでしか精錬できなくなる
+ 中盤から目指す防具
装備 作り方 説明
神の〇〇シリーズ NPC「装備作成」の「特殊アクセサリー」 これができると火力あるいは耐久力が跳ね上がる
以降装備更新はこれを軸に考えていく
上位セット装備 ベネットNPC「女神NPC」の「上位セット装備」 火力も耐久力もこれがひとまずの目標到達地点
ここから世界がひとつ変わる。上段持っておくと火力が爆増
実際の運用時は下段だけ小悪魔セットにすると耐久力が爆増するので非常に便利
物理の場合セット効果なくてもなんとかなる
バブレバヤーン NPC「装備作成」の「特殊肩にかけるもの」 強化版アスプリカ。中盤くらいの時点ではぶっちぎり最強肩装備
正直変な肩防具つけるよりこっちつけたほうが100%強い
99%の人は火力肩防具~とか言ってる場合じゃないくらい最強
これ以上の防具に更新する時かPTプレイで転ばない環境で火力特化できる時に初めて入れ替えを検討する
神秘の盾 NPC「装備作成」の「防具作成」→「盾」 誰でも便利な汎用盾。これ以降の盾は獄素材を要求される装備になって初めて更新される
カジノ王の鎧 任意 既存プレイヤーはカジノ王の鎧の箱を夥しい数余らせているので適当に売ってもらうといい
攻防両面に便利な鎧。エレメントNPCで念属性を付与して使う
ベネットでしか精錬できず実際の運用がET突破後までお預けになるため中盤以降向けの装備となる
カジノ王の靴 プロ中央噴水左下NPC「カジノ案内員」でカジノへ
→NPC「景品交換」でカジノメダルを獲得
→NPC「カジノメダル交換」
→「カジノメダル交換」→「防具」→「靴」
生体・楼などで狩りをする際に大活躍。長らくお世話になる

*

+ ...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月02日 20:48