攻撃力:
【SL】234【LB】249
会心率:0%
スロット:○--
リロード:やや速い
反動:小
ブレ:なし
防御力:+40
装填数
		|  | Lv1 | Lv2 | Lv3 |  | Lv1 | Lv2 |  |  | 
		| 通常弾 | 6 | 7 | 9 | 回復弾 | 3 | 1 | 火炎弾 |  | 捕獲用麻酔弾 | 2 | 
		| 貫通弾 | 2 | 2 | 3 | 毒弾 |  |  | 水冷弾 |  | ペイント弾 | 2 | 
		| 散弾 | 3 | 4 | 5 | 麻痺弾 | 2+1 |  | 電撃弾 |  | 鬼人弾 |  | 
		| 徹甲榴弾 | 1 | 1 | 1 | 睡眠弾 | 2 |  | 氷結弾 | 4+1 | 硬化弾 | 1 | 
		| 拡散弾 | 1 | 2 | 2 | 減気弾 |  |  | 滅龍弾 |  | 斬裂弾 | 2 | 
		| 竜撃弾 |  | 爆破弾 | 2 |  |  |  |  | 
※速射対応弾は水色、弾追加スキル増加弾は灰色、リミッター解除時に加算される装填数は+赤色
速射対応弾
氷結弾(3)小
LV1麻痺弾(2)大
特徴
キリンの素材を使用するライトボウガンで、ギルドクエストをこなさなければ作れない。
同じく氷結弾の速射ができる
ブリザードタビュラと比べると、ややサポート向きである。
防御が+40され、防具ひとつぶんの上昇があるのが大きなメリット。
素の状態で反動が小にリロードも速く、麻痺弾LV1の速射が可能。睡眠弾も扱える。
スキルで補えば、手早く敵の脚を止められる点はメリットとして大きい。
ただ、貫通弾の装填数が少なく実用レベルではないため、相対的な火力はやや低い。
火力よりもスピード感を大事にしたいなら、この銃をチョイスすると良いだろう。
リミッター解除は好みによって行おう。
氷結弾の速射はなくなるが、貫通弾が合計4発、通常弾は17発(LV1除く)が装填されるので、火力の底上げになる。
この場合は小さい反動を活かすために、装填数UPをつけて麻痺・睡眠をとりながら通常貫通を運用するのがいいか。
装填数多目の散弾をPTで運用するために、硬化弾を撃てるのも嬉しい。
-  ラージャンの角砕きでお世話になった。拘束して氷結速射や睡眠爆破が出来るいい防具です。   --  (名無しさん)  2013-11-07 06:56:40 
-  同じく氷結弾が速射できるライトにブリザードタビュラがあるけど 
 あっちは貫通弾の装填数が多いからリミカした方が強い
 氷結弾を速射したいんならこっちの方がいいと思う   --  (名無しさん)  2013-11-22 07:40:42
-  装填数と攻撃力で劣ってるからこっちがいいとは言いきれないかな。 
 タビュラは「貫通も撃てる氷結速射ライト」として使えるから、リミカしなくても強いし。
 あえてこっちを使うとしたら、特徴にも書いてあるとおりサポートもしたい時じゃないかな。   --  (名無しさん)  2013-11-22 19:12:17
-  密かにリロードがやや小さい、なので素の状態で貫通弾、 
 散弾をしっかりと撃てる。
 
 地味にイベントクエストの巨大クンチュウを倒す時に持ち込めば、
 隙無く散弾で虫達に風穴を開けられるだろう。   --  (名無しさん)  2013-11-24 12:45:33
-  ラージャン殺しとしてこれほど有用な銃はないだろう。 
 また、氷銃としてライバルとなるタビュラとは、状態異常弾・防御
 強化、更には硬化弾が扱えるので散弾をPTプレイで使える
 こと等で十分差別化出来てる。
 状態異常強化と速射数+1、氷属性強化つけて、相手の動きを止めつつ
 属性速射するとサポートもこなせつつダメージソースにもなれて
 中々いい感じ。   --  (名無しさん)  2013-12-01 20:11:31
-  硬化弾撃ってまで散弾を撃つ価値あるかな?通常弾の装填もそこそこ多いんだし物理弾は通常メインで行った方がよくないか?   --  (名無しさん)  2013-12-06 20:13:05 
-  PB 349 って書いてあるけど間違えだよ……ね。 
 作ってないから何とも言えない   --  (名無しさん)  2014-01-20 07:50:34
-  一覧表の数値が正解だし、気がついたら直しても良いんだよ?   --  (名無しさん)  2014-01-20 11:46:40 
-  氷結の装填数は4+1だし、散弾Lv.3はデフォで装填できるよー 
 直し方がわからんから誰か直してもらえると助かります   --  (名無しさん)  2014-09-19 02:28:04
-  ↑修正しました   --  (名無しさん)  2014-09-26 18:23:34 
最終更新:2014年09月26日 18:23