エモーショナル(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [CS] エモーショナル(EX) | Loveholic | Sana | キリ | 150 | 1:54 | 976 |
属性
- 同時押し(三角押し)、左右振り
譜面
動画
解説
- CS9からの移植で、AC15で登場
- ピーチアイドルEXをエグくした譜面。三角押しから1個ボタン離して2個押しにするなどの細かいテクニックが必要(CS抜粋)
- サビ以降が勝負。5個クラスの同時押しも多く、左右に振られるため譜面認識力も必要
- 同時押し地帯の最後が非常にノーツが密集しているため、ここでゲージが激減すると回復が間に合わないことも
- セツブンEXやピーチアイドルEXなどの三角押し譜面を参考に
- 片手で三角、逆三角押しに対しては前もって押すときの手の形をイメージしておくといい
- 鏡でやると見やすくなることあり。 --
- シンフォニックテクノEXをやっておくといいかも --
- 64小節に入った時点で逆ボーダーならラストを正確に押す事。また、ラストをどうしても零してしまう人は同時点で確実にゲージを赤にしておく事。 --
- サビまでにFEVER近くまでいかないと辛い。また殺し後に数本回復出来るのでボーダー割ってもあきらめずに。 --
- 個人差譜面だと思います。三角押しと垂直押しがカギでシンフォニックテクノEXの同時押しがしっかり叩けるようになればクリアしやすいかと -- つばさ
- 三角押しが超得意な人だったら、2~3回くらいプレイしたらクリア出来るかも。・・・でも37でこれはキツい・・・。 --
- 手が小さい人には詐称に思えるかもしれない。めいっぱい手を広げてラストの三角押しラッシュに挑もう。 --
- ラストの同時押しの嵐がきついですね。 -- 5
- 37にしてはかなり難しいと思う --
- これまでレベルにない同時押し処理を強いられる為苦手だと中盤以降でごっそりゲージを持っていかれる可能性大。モンドロックEXが練習曲になるかと。譜面を見てある程度のイメージを作っておくといいかも --
- とにかく詰まった同時押しを見切れないとどうしようもない。それが苦手ならバラッド等の垂直押しの頻出する譜面で練習を --
- 大量同時押しが頻発する譜面だが、ごっそり落としさえしなければラストで回復はできるはず。セツブンEXのラストの練習にどうぞ。 --
- 同時押しは非常に多いが総ノーツのおかげで回復は早い。またピーチアイドルと違い判定は激甘なので苦しい時は餡蜜も手 --
- 4、5個同時押しが大量に出てくるある意味37以上同時押し曲の登竜門的曲。練習曲としてオススメ --
- かなり押しずらい同時押しが多い -- zeno7
- 判定は甘い --
- セツブンEXなどに近いものがある --
- 同レベルのピーチアイドルEXより同時押しスキルがさらに要求される。37としては強め --
- 後半は三角押しもあり結構左右に振られるので注意。ラストでちょっと回復できる。 --
- 後半の同時押しはKダンスのラストの練習になると思う --
- 後半の同時が厄介。ある程度譜面の認識力が必要。 --