ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

ロックビリー(EX)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ロックビリー(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[12]ロックビリー(EX) ススメ!少年!! TAISHO マッスル増田 274 1:40 1179

コメントページへ

属性

  • 総合力、片手処理、左右振り、体力

譜面

動画

解説

  • AC13でLv40→41にアップ↑
  • 体力譜面、とにかく両手が忙しく移動が多い
  • 序盤が終わってサビに入る部分でゲージが半分以上残ってないとかなり辛い
  • 最後の同時押しは必ずしっかり取ること
  • 正規だと右手がとても忙しい。左利きの人はミラー推奨
  • HS設定に悩む人は、2.5速がお奨め。休憩箇所が少ないので速いと疲れるし、2速なら低速を見切る練習にもなる。
名前:
コメント:
  • 5.5速+強制ハーフスピード。適正スピード700台の人はオススメ -- 名無しさん (2010-12-12 15:41:43)
  • 適正HSが700台でもHS2.5で落としたならHS3で試す価値はある --
  • 練習にはガムラントランスや撫子ロックも --
  • ヒルビリーやジャパメタが練習になる --
  • ラストの連打もだがその後の乱打も微妙におしにくいのでボーダーの人は要注意 --
  • 交互連打がカギ。 --
  • 縦連打だけで死ねる人は1と9を捨てて2と8を正確に拾う様に。ダメなら同曲Hで要練習。 --
  • 縦連打が苦手な人は4連打地帯だけで死ねる。恥を捨て気合を入れなおして押そう。 --
記事メニュー
ウィキ募集バナー