|
敵グループ1 |
敵グループ2 |
備考 |
第1回戦 |
巨大ミミズ、スライムメス、スライム、木箱 |
スライムメス×2、スライム×2、木箱 |
|
第2回戦 |
巨大さそり、スライムメス、木箱 |
スチールアント、スライムメス×3、スライム |
|
寄り道ポイント |
|
|
店、武器倉庫、寄り道無し、の三択 |
店 |
まほうつかい、旅の商人 |
エレキスライム、旅の商人 |
|
武器倉庫 |
エレキスライム、木箱×4 |
爆弾こぞう、木箱×4 |
木箱からは弓、こん棒、木刀、銅の剣 |
第3回戦 |
爆弾こぞう、スチールアント、スライムメス、スライム、木箱 |
巨大さそり、スチールアント、スライムメス、スライム、シルバースライム |
|
第4回戦 |
まほうつかい、爆弾こぞう、旅の商人 |
巨大さそり、爆弾こぞう、旅の商人 |
回復直前なので、ヒャ-Dやイ-Oのラーニングを狙おう |
第5回戦 |
プチサタン×2、スチールアント、スライムメス、スライム |
くちびるおばけ、プチサタン、巨大ミミズ、スライムメス、スライム |
|
第6回戦 |
まほうつかい、プチサタン、巨大さそり、木箱、木箱 |
プチサタン、エレキスライム、宝箱 |
戦闘回避可能 |
第7回戦 |
くちびるおばけ×2、プチサタン×2、旅の商人 |
爆弾こぞう、プチサタン×3、旅の商人 |
|
分岐点1 |
|
|
この分岐点で西を選ぶと皮の盾、東を選ぶと鋼のつるぎが入手できる |
西ルート |
|
|
|
第8回戦 |
くちびるおばけ、ビードル×2、木箱、木箱 |
|
戦闘回避可能 |
第9回戦 |
うろつく鎧、エレキスライム、プチサタン |
|
このうろつく鎧は皮の盾をドロップする |
第10回戦 |
爆弾こぞう、くちびるおばけ×2、巨大さそり、木箱 |
爆弾こぞう、くちびるおばけ×2、シルバースライム、宝箱 |
増援=ビードル×2、エレキスライム×2 くちびるおばけを上手く利用して増援に備えよう |
第11回戦 |
巨大めだま、プチサタン×3、旅の商人 |
巨大めだま、まほうつかい×2、プチサタン、旅の商人 |
|
第12回戦 |
キラードリル、ブラウニー、サンドウォーム、茶色木箱 |
ブラウニー、キラードリル×2、茶色木箱、ガップル |
|
第13回戦 |
ブラウニー、スライムオート、ガップル×3 |
ブラウニー、スライムオート、ビードル×3 |
増援=爆弾こぞう×2、旅の商人、キラードリル×3 ブラウニーやビードルを上手く利用して増援に備えよう |
東ルート |
|
|
|
第8回戦 |
ボーガン頭巾、まほうつかい×2 |
ボーガン頭巾×2、まほうつかい、木箱、木箱 |
戦闘回避可能 |
第9回戦 |
うろつく鎧、エレキスライム、プチサタン、スライムメス、スライム |
|
このうろつく鎧は鋼のつるぎをドロップする |
第10回戦 |
ボーガン頭巾×2、プチサタン×2、木箱 |
ボーガン頭巾×3、プチサタン、木箱 |
増援=ガップル×2、エレキスライム×2 ボーガン頭巾を上手く利用して増援に備えよう |
分岐点2 |
|
|
ここで西ルートを選択すると前述の第十一回戦に合流する。東ルートは難易度が高いのでよく考えて決めよう |
更に東ルート |
|
|
|
第11回戦 |
カメレオンジャック×2 |
カメレオンジャック、シルバースライム、カメレオンジャック |
|
第12回戦 |
巨大めだま、スライムオート、ガメラ×2、旅の商人 |
|
|
第13回戦 |
うろつく鎧、エレキスライム×4 |
エレキスライム×4、宝箱 |
増援=ガメラ×2、旅の商人、カメレオンジャック、サンドウォーム×3 |