麒麟

とりあえず

> No.394[元記事へ]

直前にリアル急用で落ちてしまい申し訳ないです。

前に麒麟ガチした経験からの補足や提案を・・・

①歌は、戦闘終了まで、掛けて回る
②もしもの雑魚pop時の対処に、マラソン要員を選抜しておく
③タゲ報告
④外部ケアル要員の為に、HP自己申告
⑤詩人さん、出来たら、メリポアビ【トルバドゥール】の取得 (歌の効果、2倍)
⑥アタッカーのサポは、必ずしも、サポ忍じゃなくても良いかも
⑦薬品などの、事前準備

①はトルバ(歌の効果時間2倍)で歌上書き不可の状態なので、歌切れで掛けて回る
③はいつものマラソンのターゲットアシストをsayで実施するのみ
⑤はトルバだけでは3PT回ってる間にアビ切れおこしますのでナイチンも取るのが必須
⑥サポ忍は片手2刀流使用する暗黒のみでいいはず、その他のジョブは一番攻撃力が出せるサポで

以上を踏まえて下記が修正案

1.アタッカー、詩・コ(片手剣装備)は、オポオポや南通路の奥の雑魚を殴り、TP300まで貯める。
2.食事・リレ・強化
3.コルセアのロール掛け
4.詩人の歌の掛け回し、3PTへ、ソウルボイス(歌の効果上昇)+ナイチンゲール(効果時間内、歌の詠唱時間、再詠唱時間を半減)+トルバドゥール(効果時間内、歌の詠唱時間を1.5倍、効果時間を2倍)で6曲
5.4と同時に、アタッカーは、オレ・服毒開始
6.4.の6曲目で麒麟popさせ、戦闘開始
7.開幕各自、WS、2アビ全開 詩人、コルセアも初弾のみTP300WSスピで削る
8.歌が切れはじめたら、詩人 各PT回る。
9.もしもの時の雑魚pop時、マラソンにて対処

あと、コルセアの数が少ないようなので2Hによる削りの効果高いジョブ(暗黒)を1PTに
まとめてワイルドカードによる2H回復を狙うべき。
最終更新:2007年10月10日 13:55