第1ウイング

雑魚


名称 種族 弱点属性 耐性属性 スリプル ララバイ/シープソング
Dark Elemental 12 闇エレメンタル
Rotting Huskarl 12 戦士スケルトン 光・火
Rotting Huskarl 12 鎌スケルトン 光・火
Craven Einherjar 12 ゴースト 光・火 印○
Hyndlal 12 屍犬 光・火
Nickur 6 ドゥーム 光・火
Hazhalm Bat 12 コウモリ 印○
Hazhalm Bats 12 3匹コウモリ 印○
Djigga 12 チゴー
Logi 12 ボム
Infected Wamoura 6 ワモーラ成虫
Sjokrakjen 12 頭足
Einherjar Eater 12 ワーム
Bugard-X 6 ブガード
Chigoe 12 チゴー
Djigga 6 Hildesviniが呼び出すチゴー × ×


ボス:冥府の門番

Hildesvini(マーリド)

TP技名称 範囲 効果 備考
牙門 自身 防御力アップ ディスペル、フィナーレ×
オンラッシュ
轟足
薙鼻
吸印 単体 魔法効果1つ吸収(食事含む) 蝉貫通
プロバシスシャワー 自身 HP5000~7000回復 スタンで止まる
  • グラビデ、バインド、スタン○。スリプル、ララバイ×
  • TP技と一緒にDjiggaというチゴーが3匹同時に出現(最大5匹か6匹まで貯まる)。
 このチゴーにはスリプル・ララバイが効かない。
 また、通常攻撃の追加効果に吸引(ディスペルかも)がついており強化が消される。

シャワーのスタン専用で赤/暗が1人必要。この赤はボスとの戦闘中はスタン以外何も出来なくなる。

マリードから沸いたチゴーは強化吸収がついているため、かなり手強い、メリポPTが1PTで1匹を掃除して丁度良い感じ。

マリード本体はシャワーさえ封じれば特別怖くない。
ちなみに衰弱中の黒でもサンダー4で700程ダメがでる。

Himinrjot(バッファロー)

TP技名称 範囲 効果 備考
ビッグホーン 近接単体 物理ダメージ 蝉1枚消費
ラビッドダンス 敵自身 回避率アップ ディスペル可能
ランパントナウ 近接単体 麻痺 蝉1枚貫通
ロウイン 自身中心範囲 悪疫 ラーニング可能
牛対策
タゲられた人は逃げないで壁際によって覚悟を決める
たとえ後衛がタゲられても逃げないで下さい
壁際から離れるとノックバックでどんどん遠くに運ばれて、ますます削りが遅くなりますので。
  • 一番遠くにいるPCをターゲットに選ぶ
  • 通常攻撃が蝉貫通ノックバック
  • 前方範囲ふきとばしを多用
  • スタン可
  • アスピル○
  • 弱点属性は「水」、氷系の精霊は通りにくい
  • 普通に戦うと、ノックバックで吹き飛ばされたPCを更に追いかけたりして走り回り、
 なかなか思うように削れない。壁際に立って戦闘するのもよいが、
 各広間には、奥が檻のような扉で閉ざされたトンネル状の短い通路があるので、
 あらかじめそこに集合し、通路の中の壁を背にして、通路から逃がさないように戦うと楽になる。
 通路の位置は広間によって異なり、以下のようになっている。
   ジークルーネの間・・・広間南西で、西向き。
   グリムゲルデの間・・・広間南東で、南向き。
   ロスヴァイセの間・・・広間北西で、西向き。

Nihhus(ウィヴル)

TP技名称 範囲 効果 備考
クロッバー 前方放射型 物理ダメージ+ノックバック 麻痺
バッターホーン 近接前方 物理ダメージ
デモラライジングロア 前方放射型 攻撃力ダウン
クリップリングスラム 中心範囲? 物理ダメージ+ノックバック+麻痺 空蝉複数消費
ボイリングブラッド 自身 ヘイスト+バーサク((攻撃力+50%/防御力-50%)) スロウIIを上書きしてヘイスト状態となる
グラニットスキン 自身 前方からの物理攻撃をカット ディスペル不可

  • 精霊は「氷」が通る
  • 前方範囲のWSがある為、盾は壁を背にする。
 後衛は前方に立たないようにする事(タゲのふらつき時に注意)

Hraesvelg(マンティコア)

TP技名称 範囲 効果 備考
大砂嵐 ダメージ+暗闇 蝉貫通
大旋風 ダメージ+チョーク 蝉貫通
リドル 中心範囲 MPMaxダウン

  • ランダムにターゲットを選ぶ
  • 炎と風系の精霊魔法は50%カットされますが他は普通に通る
  • リドルがあるので後衛は離れておく事

Hakenmann(オロボン)

TP技名称 範囲 効果 備考
ナッシュ 単体
おくび 中心範囲 静寂&悪疫
ヒプニックランプ 中心範囲 睡眠
セイズミックテール 中心範囲 300-800ダメージ 蝉3枚
潮泡 単体
    • 対処方法
  • おくび
 静寂:やまびこ薬
 悪疫:聖水
  • ヒプニックランプ:視線範囲睡眠
 前衛なら服毒、後衛なら背を向けて詠唱で対応する
  • セイズミックテールの対処方
 スタンにて止める事が出来る
  • WSは数回連続で来る

Morbol Emperor(アムルタート)

TP技名称 範囲 効果 備考
臭い息 前方範囲 各種ステータス異常 蝉貫通
甘い息 中心?範囲 睡眠 範囲対象全てのPCのヘイトをリセット
ヴァンピリックルート 単体 HP+全魔法効果吸収 蝉1枚
くしざし 単体 麻痺 蝉1枚消費

モルボル対策
  •  ★ 服毒必須 ★
  • 前方範囲がある為盾は壁を背にする
  • 範囲状態異常がある為、後衛は距離をとる(臭い息・甘い息の範囲はそれほど広くない)
  • 通常攻撃HP吸収
  • リゲイン状態
最終更新:2008年07月02日 18:53