G13 Advanced Gameboard
レビュー
- 画像はいずれup
始めに
- 使いやすさには個人で違うと思いますので、参考程度にどうぞ。
- キーボードでは、移動にESDF使ってます。デフォルトを右にずらしてWとRが斜めです
- 数字キーにアクションバー。実質押せるのは2-5でA,Qも使ってます
- マウスは2ボタンとホイール、押し込みでshift.ctrlで組み合わせて攻撃スキルをつかってます
- あくまでWoWについてのみ感想です
仕様
- 細かい仕様はメーカーページやほかのHPで紹介を参照してください
ボタン
- 押した感じは普通のキーボード(ロジ)そのものってかんじです
- かたすぎず、やわらかすぎずって感じですかねぇ
- 同時押しも良好です
ソフト
- カスタマイズソフト付属で使いやすいと思います。
- 自動でPC内の対応ゲームを検出してくれて、それごとにキーを設定できるのもナイス
- 3種類分登録できて、ボタン一つで切り替え可能
液晶
- 時間やストップウオッチ、PCパフォーマンスが見れます
- wowを起動すると、PDのステータス表示できます!メレー、ディフェンスの性能が表示されるのは驚き
- BGに行くとBGステータスもみれますよ。kill数とか順位や点数まで
実際つかってみて
- 最初ジョイスティックを移動にしてたんですが、いまいちでした
- そのあとに、ジョイスティックにスキルをふり、隣接ボタンに数字キーで使っていたスキルをふりましたが、どこがドレだか解からなくなってしまい、使いやすいとは言えなかった
- しかし、ジョイスティックに1-4を振り小指が触る部分にShiftとCtrlを振ってWoW内でShift+1などKeyBindをしたところ、移動ボタン(キーボードで言えばWASD)から指を動かさずに小指と親指を使って4X3通りのスキルを使うようにしたところ素早くスキルをつかうこともでき、今まで数字キーを押す際に一瞬ですが移動キーから指が離れることがなくなり、戦闘も快適になりました
- もちろんShiftとして認識しているのでマウスボタンも5X3通り使えることができます
- ジョイスティック脇に2つボタンがついているので、そこにも振れば小指と親指だけでかなりのスキルを素早く入力することができます
- ジョイスティックの押し込みがありますが、ググっと押さないといけないのでMAP表示程度でしょうか
- イメージ的には、キーボードにWASDに指を置いてスペースバー付近の突起物でスキルを使えると思ってください
- 錘もついてるので、押すたびにガクガタってならない
欠点
- 置く場所が必要。狭いテーブルだと置けませんwダンボールの上に置いてますorz
- キーボードから手が離れるので使用中チャットすると手が離れる
- キーボードと同じ配置なら出来るでしょうけど、なんだかなぁ
- スキル振れすぎて覚えるまでがwたまにAE放つのは前のキーバインドだからですorz
総評
- かなり使いやすい。特にジョイスティックがいい
- むしろキーボードにジョイスティックついてりゃいいのにって思う
- 親指一つで4つスキル使えるってのは武器ですねぇ~