読売ジャイアンツ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


巨人、大鵬、たまごやき

順位 回数
優勝(日本一) 14回(8回)
2位 11回
3位 4回
4位 2回
5位 0回
最下位 0回

  • 主力の離脱に伴い4年度以来27年振りに4位に甘んじる
  • 新しい風を取り入れている最中です
  • 新戦力多すぎ、外野多すぎ


通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

選手紹介


野手
ポジ 選手名 短評
1 みきすけ2
(みっきー)
外野で堅実な守備を見せる。
今度はパワーでもアピール。
2 うざちゃn
((U*・x・))
楽天から移籍してきた、G戦士うさちゃんの親類。
パで首位打者を獲得した実力を発揮してほしい。
3 永井桜子
(たんたあ)
覚醒したポイントゲッター。
そろそろタイトルも視野に。
4 ピーター倉内
(うに)
目覚めた英国製長距離砲。
そろそろロボットダンスも解禁か。
5 うなぎ
(やんす)
アーヴィンから捕手の座を受け継ぐ。
劣化が始まり苦しい中必死に投手陣をリードする。
6 ぺこ
(ぴこ)
ドラフトで獲得した期待の新人。
優れたミート力とグラブさばきに期待がかかる。
7 rau
(らう)
剛速球投手として活躍したらうの世継ぎ。
おけいはんの穴を補って余りあるポテンシャルを秘めている
8 サーヴィン
(アルト)
巨人黄金期を支えたアルトの世継ぎ。
新人王を獲得し、更なる飛躍が期待される。
9 DH 永井
(永井)
ヤクルトである意味活躍した投手が野手に挑戦。
更なる飛躍を目指しダイ○ョーブ博士の改造による能力UPを図ったが
見事に失敗した模様。



投手
選手名 短評
六代目ミセリ
(ベイリー)
前世で最高の活躍を見せたエース。
ポテンシャルを存分に発揮し投手陣をひっぱる。
ひなこ
(みねこ)
衰えが見え始めたが、六代目ミセリと共に投手陣を牽引する。
嫁が欲しいんやで~。
みじゅ3
(みじゅ)
巨人が誇るアイドルみじゅの世継ぎ。
即戦力として期待がかかる。
リo´ゥ`リ
(梨華殿)
初期巨人を支えた柱のうちの一人おちょきんしねまのご令嬢。
投球する姿にドキドキが止まりません!
robomu3
(ろぼむ)
野手として巨人黄金期を支えてきたろぼむの世継ぎ。
今回は投手としての活躍が期待される
板野友美
(ともちん)
ヤクルトから移籍してきた未来の先発候補。
ひとまず中継ぎで力をつける。
ビビンバビビアン
(ビビアン)
先発と中継ぎを難なくこなすポリバレント性を持つ。
巨人の星になれるよう頑張るじょ~。
土井征典
(名無し)
名無しさんpart1。
nao.
(nao.)
劣化が激しい中安定した成績を残す。
及川さんに早く男の子を産ませたいところ。

選手移動状況

入団

選手名
(製作者名)
前歴
ぺこ
(ぴこ)
ドラフト
うざちゃn
((U*・x・))
移籍(←楽天)
板野友美
(ともちん)
移籍(←ヤクルト)
永井
(永井)
移籍(←ヤクルト)


退団

選手名
(製作者名)
後歴


最近の戦況


年度 順位 勝利 敗戦 引分 勝率 打率 防御率
31年度 4位 76 67 4 .531 .284 3.66
30年度 1位 92 54 0 .630 .308 3.64
29年度 1位 94 51 1 .648 .303 2.80
28年度 1位 94 48 4 .662 .303 2.78
27年度 2位 92 52 2 .639 .302 3.12


過去ログ





掲示板

みじゅBBS:みじゅファン専用

巨人BBS

巨人の人もそうでない人も気軽にどうぞ☆
意見、報告、提案、情報提供、なんでもござれ~


  • 初カキコでやんす -- ヨチノブ (1945-08-15 12:00:00)
  • お世話になりましたヨガ -- ダルシム (2006-12-10 15:18:16)
  • お疲れ様~
    良かったらまた来てねー -- 編集人 (2006-12-10 16:23:16)
  • イヴでやんす -- ヨチノブ (2006-12-23 23:57:55)
  • シーズン中ですけど選手の入れ替えあったので更新してみました
    BBSちょっと掃除してみました。
    BBS機能してないぽいので出来れば球団のページに組み込んでもらえるといいかもです -- 編集人2 (2007-02-26 21:51:16)
  • 選手の異動があったので変更しておきました。
    歴代のG戦士に松井カズさん追加しました。
    実験的にピーク時能力追加(ヤクルトさんのページから拝借) -- 編集人2 (2007-02-28 18:51:03)
  • 巨人BBSをメインページに組み込んでみました。どうでしょうかー。
    それとですね、歴代のG戦士に入れる基準を客観的に決めないと膨大な量になっちゃう気がします。 -- 編集人2 (2007-02-28 19:14:19)
名前:
コメント:

Since 2006/12/2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年07月22日 21:12