【作品名】秘密結社鷹の爪シリーズ
【ジャンル】フラッシュアニメ
【名前】島根県
【属性】島根県
【大きさ】島根県(200km×50km、厚さ数km)
【攻撃力】【防御力】大きさ相応
【素早さ】反応速度は人間並。数時間で南太平洋から日本に移動可能。
【特殊能力】特に無し
【長所】でかい
【短所】飛行可能だがコントロール不能なので考慮できない。
【戦法】体当たり
初出:vol.3 344
参戦:vol.8 484
vol.8
494格無しさん2022/07/08(金) 15:01:54.51ID:MLWG2PPC
島根県考察
一般的に南太平洋は赤道以南を指す。
赤道は日本の首都東京から3900㎞離れており、どの位置から測ろうと最低でも3000㎞の距離はあるだろう。
島根県は赤道を数時間=最低値をとって6時間=360分で日本に移動可能。つまり時速約8.3㎞になる。
これは人間の徒歩よりは速くて走行より遅いぐらい。勿論人間が赤道を6時間で移動出来る訳はないが、あらゆる障害を無視して単純計算するとこうなる。
495格無しさん2022/07/09(土) 00:19:26.05ID:ws8tUXvP
ごめん豪快に計算間違えた。3000kmを6時間で移動出来るなら時速500kmだわ。時速8.3kmな訳がない。
まさかこんな小学生レベルの計算を間違えるとは...恥ずかしい
496格無しさん2022/07/09(土) 00:42:15.83ID:Xe0h63Gn
考察乙だけどのしかかり的な攻撃なら
攻撃範囲広いから避けられずに勝てるだろうし
相当な射程あるキャラ以外は絶対近づいてこざるを得ないから
いくらなんでもその位置はありえない
497格無しさん2022/07/09(土) 21:02:05.56ID:BrfwQlAl
島根県再考察
移動速度は時速500㎞=秒速約138mになる。ホントなんであんな計算間違いしたんだろう?ww
大きさは縦200㎞横50㎞、厚さ数㎞
世界一大きなクジラの下位互換のような性能なのでその下を見る。
△
シーザー あちらの戦闘・反応・中距離移動速度は秒速12㎞以上 こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け
△
メルビー こちらの攻撃は透過され、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け
○
シドー~竜王 大きさ勝ち ラスボスがナンバリング作品の雑魚に劣るとは最強議論恐るべし
×
バラガン・ルイゼンバーン 原理付防御でこちらの攻撃は通じない。死の息吹で削られて負け
△
アマクサ あちらの反応速度は30-40m(最低値をとり40m)から亜光速のビームを避けるぐらい。
亜光速はマッハ8800なので40mから回避すると反応速度は1mからマッハ220 こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け
×
藤原紅虫 月まで伸びるブラックホール並みの圧力の糸で切られて負け
○でいだらぼっち~
リバイアサン 大きさ勝ち
△クッパ(マリオギャラクシー) 双方攻撃が通じず分け
△
白面の者 こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け
○
ミラーアクエリオン 大きさ勝ち
△
イベルタル こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
△
ヘドラ こちらの攻撃は透過され、あちらの攻撃は耐えて分け
△バルタン星人(FER) 双方攻撃が通じず分け
△
スプレンティド こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け 反応速度は大きさ相応の獣並みにした方が速くなると思う。
(省略)
最終更新:2022年07月10日 22:04