うさぎ(知恵熱!! タビットさん)

【作品名】知恵熱!! タビットさん
【ジャンル】読み切り漫画

【世界観】
第三次世界大戦勃発によって人類が絶滅した後の世界が舞台。
まあ現実相応だろう。

作中で月が登場しており、あとがき「知恵熱!! タビットさんばなし」によると
「実は、この「タビットさん」を描く前、「地球くん」という話を考えていました。
 世界観は同じなのですが、主人公が地球(サブキャラが月、火星)で、動物達がいろいろ調子こく(ボケる)のに対して、それを見た地球がツッコむ。という、なかなかに斬新なシステム(笑)。
 それを更に発展させていくうちに一周してオーソドックスな感じになったのが「タビットさん」であります。」
とある。
つまり地球、月、火星と惑星が複数存在しているため世界観は単一宇宙。

チエネツ:人間の知恵の全てを秘めると言われる伝説のカタマリ。
タビット曰く「触れるとたちまちに全知全能」らしいが、作中で触れた者が登場しない+続編も無いので今後そういったキャラが現れる余地がないのでスレ的に死に設定である。


【名前】うさぎ(知恵熱!! タビットさん)
【属性】月で餅をついているうさぎ
【大きさ】月の十分の一程度の大きさのうさぎ

【攻撃力】大きさ相応のうさぎ並
餅をつくために杵と臼を持っているため杵で殴ったりも出来るだろう
【防御力】大きさ相応のうさぎ並
【素早さ】大きさ相応のうさぎ並

【特殊能力】餅をついているうさぎを見るとその可愛さに見とれて行動不能になる。
タビット(主人公)と戦おうと表に出て殺気立っていた肉食獣二匹が見た途端に見とれてしまい立ち尽くして行動不能になる。
その間は完全に棒立ちとなり、タビットが好き放題攻撃できる程隙だらけになり殴られたりしている時も恍惚とした表情のままになる。
生き残ったチーターが「(タビットとの戦いで)く…くそ!! アレだけは見ないようにしなければ……!!」と言っているため、性格や警戒心の有無によらず見た時点で強制的に見とれさせると考えられる。
視認型の常時精神攻撃による行動不能。
射程は月から地上まで。

【長所】常時精神攻撃+大きさ
【短所】読み切りなので続編もないため強化の余地が無い

【備考】本作は「磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~」第2巻に収録された同作者の短編読み切りである。
よって商業作品として参戦。

参戦vol.9 505

vol.9
0506格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 01:45:04.71ID:j93saXdZ
505
月と同時参戦はたぶん無理では?
どういう扱いで月と同時参戦させてるの?
というか月と一緒に参戦させないと効果出ないの?

あとテンプレを読んだ感じだと
餅をつく動作を見ることで精神攻撃になるみたいだから
その場合反応相応の速度で餅をつき始めてから精神攻撃発動になると思われるので
精神攻撃を常時能力として発動した状態で参戦はできないんじゃないかな
(参戦時は棒立ちで餅をついてる状態ではないので、そのウサギを見ても精神攻撃にはならないように思われる)

月の必要性の話も合わせて能力の説明があるなら原文欲しいかな

0507格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 10:38:27.47ID:pZ4kh3S1
能力というよりは単に強制的に見とれて行動不能になるくらい月で餅ついてるうさぎが可愛いってことらしいので解説らしい解説はない
ぶっちゃけテンプレに書いてあることが全てと言っていい

餅をつく動作で精神攻撃になるから常時じゃないだろってのは同意
そうなると対戦開始して反応相応の速度で餅ついてるのを相手が視認する必要があるね

月と同時参戦してるのは単に作中で月で餅ついてるシーンしかないから地上に降りてきた描写はない
(そもそもタビットが肉食獣三匹と戦う時に内二匹を先に片付ける時に利用した場面でしか登場してない、数コマだけの出番)
乗り物ルールで月にいるとかアリだっけ?
精神攻撃の条件が「月で餅をついていること」だと考えられるから必須パートナーとかその扱いで参戦させられないかと思ってる

0508格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 11:03:21.84ID:pZ4kh3S1
月と同時参戦無理なら地上に降りてるシーンもないからたぶんうさぎは参戦できないかもしれないので別にもう一体新規

(省略)

0509格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 11:57:58.25ID:j93saXdZ
507
乗り物扱いで参戦させるなら
月が「普段乗り物として移動時に利用されてる物」である必要がある
必須パートナーとして参戦させるなら月が意思のあるキャラクターである必要や
うさぎが月がないと「力を殆ど出せない等」の条件を満たす必要がある

単に月にいたことしかないってだけで
月と同時参戦しなくちゃいけないなら全キャラ地球や宇宙と同時参戦してるよ
最強スレでは「各キャラが原作で出来たことは全部出来る環境であり、
原作に存在する中で最も都合のいい環境」で戦うことになるので
うさぎは月にいる環境で戦える

ただ、月という舞台が可愛さ(精神攻撃)に影響している(うさぎの動きだけでなく月という舞台だから可愛さを発揮できているなど)場合は
「片方の環境設定がもう片方に直接的に影響を及ぼすことはない」ので精神攻撃としては使えない可能性がある
だから「月で餅をついている」という条件における月の扱いが作中でどうなっているかが重要になる
作中で「月で」餅をついている必要があると明言されているのか
されている場合「月」という環境の効果について何か設定があるのかなど
かなり微妙なニュアンスで変わる部分なので原文や作中描写が必要になってくる

0510格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 12:23:10.74ID:U+TxT5a9
数コマしか出番ないしろくに解説もされてないからそこら辺は全くわからん
月なしでも餅ついてりゃいいのか月がないとダメなのかはハッキリと言及されてない

とりあえず一連の流れだけ抜粋してみる
「こっちは肉食三匹…今のうちだゼ逃げるなら」
「イノシシは助からないケド」
「タケシさんオレだけで喰ってみせますよコイツ!」
『わかっていないようだな 何故貴様達をオモテに出したのか…』
「わかってるヨォーー テメェを食うためだヨォーー」(ハイエナがタビットの胸ぐらを掴む)
『上を見な』(タビット空を指差す)
「あん?」「あ…あれは…!!!」(三匹空を見上げる)
う…うさぎが… もち ついてる
『かわいいだろ』
「うん…」「かわいい…」
(この後タビット無防備なしまハイエナとオオミミギツネをパンチとキックで沈黙させる)

こんな感じ
台詞では「うさぎがもちついてる」としか言及してないから月はもしかしたら必須ではないのかもしれない

0511格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 15:25:17.31ID:j93saXdZ
月が関係してると思える要素はないから
月はなくても問題なさそう

精神攻撃は微妙なところだ
うさぎがかわいいのか餅をついてるうさぎがかわいいのかどっちとも取れる文章なのでワンチャンうさぎだけで精神攻撃になる可能性もありそうではあるけど
「もち ついてる」という台詞が余計な一言になりそうかなぁ

0512格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 19:22:43.67ID:C2TAeiON
まぁ常時精神攻撃が付かないにしても、杵で攻撃するのと同時に精神攻撃が発動すると考えれば、少なくともプラスには働くでしょ。

0526格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 22:52:17.79ID:2LI1ZZKH
うさぎ(知恵熱!! タビットさん)考察
精神攻撃は杵の攻撃と同時に発動するものとして扱う。視認原理の攻撃は100倍程度の大きさの相手に通じるので、
こちらは月の10分の1=350㎞程の大きさだから3万5000㎞=地球の約2.75倍の大きさの相手までなら通じる。
戦法は杵で殴りかかり同時に精神攻撃を発動させる。スペックからして超耐久の壁上を見る。

イカルス 精神攻撃勝ち
ヴァルキューレ星人 こちらは大きいので相手が不可視だろうと気にせず殴りかかるか。精神攻撃勝ち
スペースゴジラ あちらは速いので打撃も精神攻撃も届かない。攻撃は大きさで耐えて分け
○コイツ(幻魔大戦 Rebirth)~クリスタル・ボーイ 大きさ勝ち
ドロドロ黴 大きさ分け
×ギガエンドラ こちらの攻撃は通じない。イレイザーボール負け
メデューサ(ドラえもんズ) 大きいので石化は通じない。殴って勝ち
×お父様 錬成負け
アスラリエル こちらは大きいので相手が不可視だろうと気にせず殴りかかるだろう。勝ち
○コンゴウ 殴って勝ち
×野生のミネズミ(BW) かみつく負け
×クトゥルー 視線負け
×スーパージキロ 磁力負け
×グラオーグラマーン 灰化負け

これ以上は勝てない。なので位置は 野生のミネズミ(BW)>うさぎ(知恵熱!! タビットさん)>コンゴウ

0527格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 23:00:54.45ID:eJ06SuVF
526
考察乙
位置に関係ないけど見たら発動する精神攻撃に対して
スペースゴジラが速いから届かないというのはおかしくない?

0528格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/07(金) 00:36:10.84ID:vvD2Fjoe
527
それもそっか。じゃあスペースゴジラは勝ちで。位置は変わらない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月10日 20:05