【作品名】マギ
【ジャンル】魔道冒険漫画
【共通設定】
南海生物:作中世界の南海に生息する巨大な生物。
ドラゴンとかの類ではなくただ単にでかい生き物らしい。
【名前】アバレウツボ
【属性】南海生物
【大きさ】頭だけで3m程もあり、全長90m位ありそうな巨大なウツボ
【攻撃力】【防御力】大きさ相応のウツボ。
【素早さ】大きさ相応のウツボ。蛇くらいの速度で陸上を歩き回る。
【特殊能力】ウツボの癖に陸上で無制限に活動可能。
【長所】とにかくでかい
【短所】わざわざ陸なんかに上がったせいで瞬殺された
【戦法】頑張る
【備考】陸に上がる直前の状態で参戦(第8巻21ページ)。参戦時には全方位水中。
vol.6
279 :格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 23:41:13.29 ID:PvnY3hJ2 [3/4]
(省略)
アバレウツボ考察
90mのウツボin水中
100m級の壁の下を見てみると
バラゴンの上位互換と言ってもよさそうだったのでそこから上がる
○バラゴン(GMK) 体格差勝ち
○
戦艦顎 5mの船と9mの鯨と考えれば時間内に倒しきれるかな。勝ち
×
キングシーサー 相手の方がおそらく攻防がかなり上、戦い続ければ体格差があっても厳しいか、負け
×
初代ゴジラ 熱線負け
×
サソリガドラス 切断負け
キングシーサー>アバレウツボ>戦艦顎
最終更新:2016年02月04日 22:52