<観察者>

【世界観】
主人公たちがいた基点世界は多世界解釈により無限に分岐して一次多元
更にそれらの世界はタイム・マシンの時間移動により因果律が切れて無数に可能性分岐するので
二次多元 普遍建設者は時間移動をしてそれらの無数の可能性宇宙の中から
広さにおいて無限大の宇宙を選び出して移住したので二次多元×2
これらの並列した多世界は更にいくつも重なった宇宙が存在し、また果てし無く存在する

【作品名】タイム・シップ
【ジャンル】SF小説
【名前】<観察者>
【属性】丸い肉の塊、存在するはずのない生きもの
【大きさ】幅1ヤード=約0.9m程の体の横から指にも似た触手が二本垂れており
     体長は4フィート=1.2m程の肉質のくちばし状の口が付いた緑色に輝く生物

【攻撃力】大きさ相応の生物並 肉体の無い存在となった主人公を掴んで干渉出来るので
     物理無効無視

【防御力】時間も空間も区別できないほど折りたたまれ物理、構造も無く歴史が一点にしぼみ
     二次多元宇宙を発生させたビッグバンに巻き込まれても無傷
     帯電した物質で充たされた空間で行動可能
     宇宙行動可能
     タイム・マシン周辺のねじ切れて希薄化した空間でも行動可能
     タイム・マシンの時間移動によってタイム・パラドックスが起こり
     それは因果律がループしたと言う事と作中で説明されているが、
     〝終わり〟も〝はじまり〟も無い二次多元宇宙の存在である<観察者>を含めた
     生命にタイム・パラドックスは無いと説明されているので因果律操作無効か

【素早さ】時間と空間をねじ切る事で移動し、時間と空間に属さず
     時間と空間から遊離するタイム・マシンを追いかけたり
     時間と空間の外の存在となった主人公を掴んで連れ回せるので時間無視

【特殊能力】異次元移動、時間移動可能
      二次多元宇宙の時間と空間そのものを曲げたり潰したりねじったり切断する事で
      二次多元宇宙に干渉可能

【長所】ウエルズの小説の宇宙戦争で登場した火星人のオマージュであり主人公を導いた存在
【短所】より高次の宇宙に行った描写が無い
【戦法】時間移動してから二次多元規模の時空間を切断して潰す

参戦 vol.7



vol.7

135 :格無しさん:2017/03/24(金) 10:27:02.23 ID:L0K72Sd+
<観察者>考察
全能の壁から
○旧神 時空間切断勝ち
マスタードラゴン 時空間切断勝ち
○フユノリュウ 時空間切断勝ち
ジラーチ 時空間切断勝ち
普遍建設者 倒せない倒されない
インフィニット 相打ち?

これ以上は無理


137格無しさん2017/03/24(金) 20:58:59.98ID:1/GqZu7K

134-135
考察乙だけどちょっと位置に疑問がある
鬼哭霊気の神魔血破弾で6万kmのタングラムを削り切れるとは思えない
霧隠才蔵は単一宇宙以上の大きさの上に支配空間持ちだから突進されて支配空間に巻き込まれて
全能防御を剥がされてからの空間吸収で負ける ラ=グースにも負ける
だから位置はもっと下かと 
<観察者>はそもそも任意全能が無いから常時全能じゃない

233格無しさん2017/12/05(火) 23:34:15.91ID:FVJKFvv8>>234

<観察者>再考察
アンチスパイラル(劇場版)まではほぼ戦法勝ち出来るが、
悪魔王サタンやウリエルには攻撃が効かずあちらの攻撃も届かないので分け
コブラとタロンはでかすぎるので分け 八俣遠呂智には常時能力負け
シュライクは戦法勝ち出来るが、それ以上は常時能力や全能防御等で勝てない
なので位置は ウリエルwith暗黒体悪魔王サタン=<観察者>

(省略)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月26日 16:25