ウリエルwith暗黒体

【簡易テンプレ】

【作品名】BASTARD!! -暗黒の破壊神-とBASTARD!! 未使用・改訂版
【ジャンル】漫画と同人誌         
【名前】ウリエルwith暗黒体(アウゴエイデス)
【属性】新たなる魔王と悪魔の究極形態
【大きさ】ウリエル:身長約3m 暗黒体:身長約1.931km、体長約3.369km

【攻撃力】素の攻撃力は銀河系破壊規模以上。
     各攻撃には法力が込められており再生・復元能力を無効化する。
     別次元にも存在する身体に同時に干渉しなければ、
     その攻撃を透過する天使・悪魔に干渉可能 空間&存在原理の防御を突破可能
     惑星配列と月齢の干渉原理で干渉・影響を無効化する悪魔に干渉可能

     攻撃の際に魔法原理の防御結界・防壁を書き換えて消滅可能
     下記の各種攻撃の攻撃範囲は(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙


     ・断絶空間

      削り効果有の消滅×2&空間消滅×2&精神・霊魂破壊×4&魔力
      空間を削り消滅させる事で世界観と対象を自身に引き寄せる効果有
      魔法防御を書き換えて消滅可能。自分の意思で周囲数十kmに展開したりと自在に操作可能。


     ・神槍グングニル

      空間破壊&精神・霊魂破壊×4&魔力
      魔法防御を書き換えて消滅可能 素の威力は銀河系破壊規模以上 


【防御力】ウリエルの素の防御は銀河系破壊規模以上 
     別次元にも存在する自身の体にも同時に干渉する魔力効果有の攻撃以外透過
     分子レベルでの自身の瞬時の再構成と時空レベルの瞬時の復元能力有
     ウリエル自身が完全に消滅・破壊されても暗黒体が存在するなら、瞬時に再構成・復元可能

     魔法結界・防壁である<呪圏>を常時展開しており、また破壊されても攻撃をしながら再生可能
     下記欄のもので干渉を遮断する

     集音、探知妨害、潜影、財宝探知、勝利、力場、直接攻撃回避、ブレス無効、罠発見、
     対病防御、対エナジードレイン 事前対応化、魔法耐性、常時回復、精神防御、
     界移動、反魔術、対パラライズ、嘘発見、対ガス・凝視、慣性制御
     対植物防御、対毒防御、危険探知、対不死防御、失敗回避、支配、迷彩、減虫、対生物防御


     精神&霊魂破壊耐性×4 以下の干渉に耐性有


     爆発、細胞変質、分解、酵素原理の破壊、精神攻撃、雷、電気エネルギー、炎

     光弾、魔法の矢、真空の刃(かまいたち)、空間切断、衝撃波、熱原理の蒸発

     不思議炎、分子形状変化、破壊的な力場、地震、幻像、分子レベルの振動

     電磁波、エネルギー攻撃、沸騰、火球、不思議爆弾、石化、高温エネルギー

     衝撃と高温の複合的破壊エネルギー、光の矢、プラズマ、肉体の再構成、強制

     呪い、呪詛、魔力、破壊エネルギー、原子核反応規模の熱、魔力吸収

     異次元追放、呪文効果無効、冷気、凍結、吹雪、内部破壊、マグマ、二億度の熱

     核爆発、転移(テレポート)、腐敗、不思議ブラックホール、1000Gの重力、光の爆破、消滅

     プラズマ化、竜巻、結界、吸収、切断、レーザー光線、吐息(ブレス)、幽閉

     負のエネルギー、エネルギー放出、不思議雷、光エネルギー、生体エネルギー

     絶対零度、分子運動停止、分子結合崩壊、電磁気の場、原子操作

     怨霊、怨念、酸、酸性有害物質、熔解、光子原理の束縛、強制転移

     魔力原理の爆発、光球、空間歪曲、魔法盾を透過する破壊エネルギー、瘴気の炎

     超高熱の熱線と超低温の冷凍波の温度差による粉砕

     呪縛、激痛、不思議催眠、原子分解、根源レベルの分解&消滅、

     物質化した光、閉鎖結界、封印、結界攻撃、捕縛、魂破壊、時空歪曲原理の爆発


     惑星配列と月齢の干渉原理で上記干渉・影響を空疎化し、無効化する。
     宇宙行動可能 普通の人間では存在出来ない異次元で行動可能

     ウリエルは暗黒体内部に搭乗している。
     暗黒体の素の防御力は銀河系破壊規模以上より更に上
     別次元にも存在する自身の体にも同時に干渉する攻撃以外透過
     大地に足を付けていれば瞬時に身体を再生可能


     暗黒体はウリエルの耐性をそのまま併せ持ち、慣性制御原理で以下の干渉を遮断・反射する


     物理攻撃、物質・霊的存在の両面からの攻撃、破壊光線、不思議ビーム、強制転移、拘束

     生命エネルギー吸収、即死、吸血、二千倍の重力、闘気、催眠、空間切断、消化液、魔法的防御無効化

     混乱、呪殺、麻痺、炎の精霊力、気、気弾、存在封殺、潮汐力、光、人形使い


     暗黒体は上記のウリエルの耐性に加え、
     超多重結界と空間反転&存在反転原理で以下の干渉を無効化する。


     脱出不可の異次元追放、封印、魂燃焼、時間停止、素粒子レベルの崩壊、不思議分解、調伏

     神霊力、神気原理の金縛り、不思議燃焼、魔力原理の爆発、魔法切断、竜脈、幽子破壊、

     星幽体破壊、空間破壊、極低周波の交差、共鳴振動、音波


     ウリエルと暗黒体は以下の攻撃に耐性有

     極低周波の交差、共鳴振動、音波、原子分解×2、分解×2、消滅×2、魔力×2、分解×2、破壊エネルギー×2、
     2億度よりも上の熱、蒸発×2、切断×2、神気原理の金縛り、不思議燃焼


     宇宙行動可能 普通の人間では存在出来ない異次元で行動可能
     ブラックホール&無限に近い重力に耐性有

【素早さ】時間無視

【特殊能力】ウリエルは不可視、不可視視認×2 暗黒体は不可視
      異次元移動可能
      全能越え

【戦法】まずは断絶空間。次に神槍グングニルを放つ



【作品名】BASTARD!! -暗黒の破壊神-とBASTARD!! 未使用・改訂版
【ジャンル】漫画と同人誌



【BASTARD!! 未使用・改訂版について】
この作品は作者の萩原一至が本作「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」のJC18巻より開始した「地獄編」の続きと、
同編を終わらせる為に作者が描き溜めていた「カル=スと秘密」、「箱船墜落」、「コンバインドと根絶攻撃」、「ベヒーモス出現」等の先行作画原稿、
週刊少年ジャンプ増刊(季刊)94年サマースペシャル掲載の「ネアンデルタールとエデンの相関関係、及び前頭葉における人類の堕落と、
流血の歴史プラス大破壊」の修正版の一部と同話の掲載時バージョン、他数枚の未発表原稿を収めて2000年に販売した同人誌である。

本作品の公式設定資料集「BASTARD!! DATABOOK」に、
未使用・改訂版は前年度発表された同人誌「未使用」を大幅増補した一冊と解説されている。
その「未使用」は同資料集の解説に、「季刊から週刊少年ジャンプに連載を引っ越す際に発生した「描き下ろし」。
「罪と罰編」18巻の続きにあたる内容を一部収録。」と記されている。

またJC22巻で「未使用」の設定を本編に流用しているので、その増補版である「未使用・改訂版」は本編と繋がっており、
かつ同作の設定や描写は本編に流用可能とする。



【世界観】
基点世界で作中の舞台となる「主物質界」で単一宇宙。
また主物質界は3次元世界でもあるので、作中における次元は宇宙でもある。


主物質界の上位の世界の4次元のアストラル界(プレーン)で単一宇宙。
アストラル界等の階層次元は、物質や霊を形作る第一原質(アイテール)の無限に近い振動周波数帯に対応し、
無限に近い数の階層次元が存在するので一次多元/α 


重轟場暗黒洞は冥界地獄という空間にも繋がっているので一次多元/α+α
悪魔王サタンを含む悪魔神族が封印される地獄に繋がる超空間にしてブラックホールの「奈落」(アビス)は、
暗黒無限の深淵とも説明されているので一次多元/α+α 地獄は低次元世界なので単一宇宙 
最終的に世界観は(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙



【神の全能と神霊術、天使の全能防御について】
本作の関連書籍「「BASRARD!! GUARDRESS 萩原一至 ILLUSTRATIONS」付録の設定資料集で、
天使が扱う神霊術について次のように解説されている。


「世界にはそれぞれ理というものが存在し、万物はそれに従って流転している。
 だが、これは、その世界だけに属する存在だけにいえることで、より高次な存在にとっては必ずしもそうではないのである。

 神と呼ばれる存在は、その意志を直接現実の結果とすることができる。例えば「光あれ」と言えば光は存在するし、世界の創造もたった一言で可能なのである。
 そこにはなりゆきはいっさい関係がない。神々の力は、魔法のような効果を生むこともあるが、全く異質なものなのである。

 一般に神聖魔術(ホーリー・プレイ)と呼ばれるものもこれに類するものではあるが、
 神聖魔術ではその世界の僧侶を通じて奇跡が発動するため、神々の直接引き起こす奇跡、
 つまり「御業」と呼ばれるものよりもはるかに制約が多いものとなっている。この神々の御業は「神霊術」と呼ばれる。神霊術は、「歌」の形であらわれる。
 物質界(マテリアル・プレーン)に攻めこんだ天使たちの歌は、まさにこの神霊術のための神霊力が現実世界で顕現したものなのである」


神は他称で全能と言及されており、更に起点世界含む全ての世界を産みだしたと明言されている。
つまり神は設定全能+世界を改変した実績で任意全能となる。

未使用・改訂版で天使のミカエルと数十億体の天使が連結(コンバインド)した際、
本来ならそれ程の巨大な質量は通常重力下で存在できず潮汐力で自滅すると言及されている。
だが天使達の連結(=合体)によって神の力(パワー)が上位世界から下位世界(起点世界)に流出。
天使達は流れ出た神霊力(神の力)を用いて周囲の物理法則を書き換え、合体しても存在・行動可能となった。
つまり神霊力は全能の神の力が根源なので神霊力=神の力は全能原理となる。

同設定資料集で天使は「光の次元の光の御業(神霊術)以外に、彼らを滅ぼす方法はないのである」と記されている。
またJC15巻で天使に地上の砲台のレーザーが命中したが天使は無傷だった。
それについて天使は「フフフフ・・・・・・・・この地上の如何なる力も
「神の力」の顕現である私達「天使」を傷つける事はできぬ・・・・・・・・」と述べている。
従って天使は神の力そのものであり、全能原理の防御が働いて攻撃を防いだと考えられる。つまり天使は全能防御有り

天使と悪魔は(個体毎の力量差はあるが)普通に天使の体を破壊可能という設定なので、天使・悪魔は全能殺しを持つ。


【ミカエル・ガブリエル・ウリエル・ラファエルの全能越えについて】
【神の全能と神霊術、天使の全能防御について】より天使は全能殺しと全能防御を持つ。
ミカエル・ガブリエル・ウリエル・ラファエルの4名は天使の最上位階級「熾天使」で、
下記の【ダーク・シュナイダーの時間無視について】から時間無視のダーク・シュナイダーと戦闘可能な魔神コンロンと戦闘可能。
これにより4名は時間無視となり、全能殺し+全能防御+時間無視で全員全能越えとなる。

作中でウリエルは堕天(フォール・ダウン)して悪魔となった。
堕天を経てウリエルの力は天使の頃から数十倍に引き上げられたと言及されているので、悪魔のウリエルも全能越え。
ダーク・シュナイダーは悪魔と化したウリエルと戦闘し、一度は完全に消滅・分解したので全能越えになる。


【天使と悪魔の攻撃範囲について】
本作の関連書籍「「BASRARD!! GUARDRESS 萩原一至 ILLUSTRATIONS」付録の設定資料集の、
魔法の項目の神霊術に分類される乾坤六絶光弾(ワイート・クルスト)の説明欄に次の文章が記されている。


「見た目は高エネルギーの光弾のようだが、実体は全く異なるエネルギーの塊である。
 この光弾は、あらゆる時空にあまねく存在し、高次元、低次元ともに数レベルの幅をもって存在している。
 これは、神の次元に存在する者を攻撃するためで、本来神々の尖兵である天使族の攻撃は、
 どんなに小規模のものでもすべてこうした性質をもっている。」


なので当テンプレにおいて天使の攻撃は、全て世界観規模の空間・時間軸範囲があるものとして扱う。
また悪魔は天使とは属性が異なるだけの存在であり、攻撃も天使と同じもの。
なので悪魔の攻撃も全て世界観規模の空間・時間軸範囲があるものとする。



【<呪圏>(スペル・バウンド)について】
天使・悪魔の中でも高位の者は、
自身の周囲に<呪圏>という防御結界・防壁を常時多重に展開する事で相手の攻撃を遮断する。
これを解除しなければいかな必殺の一撃でも相手に致命傷を与えられないと言及されている。
下記はそれぞれの<呪圏>の一覧


集音、探知妨害、潜影、財宝探知、勝利、力場、直接攻撃回避、ブレス無効、罠発見
対病防御、対エナジードレイン 事前対応化、魔法耐性、常時回復、精神防御、界移動
反魔術、対パラライズ、嘘発見、対ガス・凝視、慣性制御
対植物防御、対毒防御、危険探知、対不死防御、失敗回避、支配、迷彩、減虫、対生物防御


なので高位の天使・悪魔の戦闘はこの<呪圏>の「式」に組入って、
外殻から一枚ずつ呪圏破壊(ディスペル・バウンド)、<呪圏>を書き換えて消滅する他無い。
なお<呪圏>は破壊されても戦闘を繰り広げながら再生可能。


【天使と悪魔の攻撃の透過について】
天使と悪魔は「肉体」と「精神」、本質的な命でもある「霊魂」で構成される人間とは異なり、
「精神」と「霊魂」のみで構成される。
作中で上記の三つはそれぞれ「肉体(マテリアル・バディ)」、
「星幽体(アストラル・バディ)」、「超意識体(イデアル・バディ)」と説明されている。


上記の星幽体は4次元の住民であり、3次元世界(作中の基点世界であり主物質界)の物理的法則の影響を受けず、
通常武器での攻撃はダメージを与えられない。
原理としては別次元にも存在する自身の身体にも同時に干渉出来なかったのなら、
その攻撃を透過するというもの
以下JC6巻における星幽体であるエデ・イーのリッチーによる説明と作中での描写


リッチー「バカな おまえ(ガラ)のその剣ではわたしを傷つけることはできぬ 
     エデ・イーの肉体は現世にあってなきが如し(省略)」

(リッチーの体がガラの剣を透過)

ガラ「ぬう・・・!?なんだ この手ごたえのなさは!?」

リッチー「フ・・・エデ・イーの肉体は 物質的存在でありながらなかば星幽体に近いのだ
     すなわちふたつの次元に同時に存在している様な物
     いかに妖刀ムラサメでも別次元にも存在する わたしの体を斬ることはできぬ」

ガラ「・・・・・・こっちの体だけ斬ってもへーきって事か 不死身なワケだぜ」


リッチーは自分は星幽体に近いと述べているが、
作品の設定資料集である「バスタード!!データブック」に星幽体と明記されているので
当テンプレでリッチー星幽体として扱う。


またJC27巻で星幽体となったダーク・シュナイダーが、
今の自分と天使・悪魔は「生身」ではなく星幽体(霊体)だと指摘した際、
敵の悪魔ポルノ・ディアノはその言葉を肯定している。
そのため天使・悪魔も星幽体であり、
別次元にも存在する星幽体に干渉出来なければ、その攻撃を透過する。


星幽体は肉眼では見えない霊質で構成されているので不可視
上記の通り天使・悪魔は星幽体を兼ねるで不可視となる。



【天使と悪魔の永久原子について】
天使と悪魔間の戦闘で敵を倒す事は肉体の物理的破壊だけに留まらず、
天使・悪魔の本来の精神・霊魂を全的破壊しなければならない。
その肉体・精神・霊魂から成り立つ、
三位一体の神秘体の中枢を占有するそれぞれの三つの原子が「永久原子」である。


天使・悪魔の戦闘はこの永久原子を破壊する事が絶対的命題とされる。
つまり天使・悪魔の各攻撃には物理的な肉体の破壊だけでなく、精神・霊魂破壊効果もある。


永久原子を破壊するには、相手の防御力を超える膨大な魔力を送り込まないとダメージを負わないので、
魔力を伴わない干渉は無効化出来るものとする。
なので上記に加えて天使・悪魔の攻撃は魔力効果も付与されている。



【天使と悪魔の耐性について】
天使・悪魔と人間では魔力の量に差があるので、
天使・悪魔は人間の魔法が命中してもそのダメージ・効果を完全に無力化してしまう 
以下作中での説明


気を付けて魔法使いのヒト(ダーク・シュナイダー) 
ポルノ・ディアノ(悪魔)には貴方の魔法は通用しな(い)・・・ 
貴方方人間の使っている「魔法」とは本来「神」の力の秘密を堕天使が人間に伝えた物なの


「天使」や「悪魔」の様に強い霊力魔力を持たない「人間」にでも
「魔力」を使える様にする為に 長大な儀式(リチュアル)や複雑な神秘象形(シンボル)で
上部世界とのチャンネルを開き 魔韻を含んだ言霊で呪文(スペル)を組み上げ
精霊等に働きかけ易い様にした物・・・


言わば天使や悪魔の超々能力を模した・・・「初心者向け」の魔力制御法に過ぎないのよぉ__
 ・・・という事はつまり 「上位悪魔神(デヴィル)族」にもなればぁ
呪文の詠唱とかなんとかは__一切必要無いんです___


巨大な恐るべき魔力の塊とも言える悪魔(デーモン)の支配階級とも言える
悪魔神(デヴィル)たちにとって 「魔法」とは手足を動かす様に起きてしまう自然な現象なの
従って今の貴方の使えるレベルの呪文では・・・絶対彼女に勝てないんですよぉー


以下ポルノ・ディアノの台詞


ガーッカリだね・・・その程度の魔力じゃ この私に毛程の傷も付けられナイわよ


現にポルノ・ディアノはダーク・シュナイダーが放った、
霊的存在を捕縛&魂破壊する魔法制魔神積層縛呪(クロウバー)が命中しても全くダメージ・効果が無かった
なので作中の天使・悪魔は下記の人間が放った魔法を無効化する。


爆裂(ダムド):爆発 

爆霊地獄(ベノン):細胞変質、分解、酵素原理の破壊

魅了(チャーム):精神攻撃 

雷撃(バルヴォルト):雷・電気エネルギー

爆炎障壁(ガンズン=ロウ):炎 

鋼雷破弾(アンセム):光弾・魔法の矢

等活地獄(ソドム):真空の刃(かまいたち)、空間切断、衝撃波

爆炎波動(ヘリオン):熱原理の蒸発、火の柱

王炎魔焦熱地獄(エグ=ゾーダス):不思議炎、分子形状変化

天地爆裂(メガデス):破壊的な力場、地震

幻術(イリュージョン):幻像

怒血熱灼(ヴォイヴォット):分子レベルの振動、電磁波、エネルギー攻撃

爆裂焼球(インテリペリ):火球、不思議爆弾

邪骸石結(タラス):石化

焦熱波(デイオ):高温エネルギー、衝撃と高温の複合的破壊エネルギー

魔弓閃光矢(レイ・ボウ):光の矢

雷電怒涛(ライオット):プラズマ

青爪邪核呪詛(アキューズド):肉体の再構成、強制、呪い、呪詛

七鍵守護神(ハーロ・イーン):魔力、破壊エネルギー、原子核反応規模の熱、分解

滅極渦雷球(デフ・レイ・バー):魔力吸収、異次元追放

解除呪文(ディスペル・マジック):呪文効果無効

極零裂凍波(ビス・カヤー):冷気、凍結、吹雪

空雷砲撃波(ヴァン・ジェン・ド):内部破壊

地裂爆炎衝(マグナード):マグマ

死黒核爆裂地獄(ブラゴザハース):2億度の熱、核爆発、転移(テレポート)

腐灰閃潰燼解瘡(ズオサイダル・テンデン・ジア):腐敗

重轟場暗黒洞(ギラン=イーラ):不思議ブラックホール、1000Gの重力

光爆炸烈衡(スキッド=ロア):光の爆破

轟雷(テスラ):消滅・プラズマ化

気裂(ディエン・ティアー):竜巻

暴凶飢餓地獄(エッド・ツェペリオン):結界、吸収

赤斬光波(トール):切断・レーザー光線

皇龍破(マー・ノー・ウォー):吐息(ブレス)

氷羅封滅獄(サナトス):幽閉

死黒天使(ダーク・エィンジュアー):負のエネルギー、不思議雷

聖爆(クローミング・ロー):光エネルギー

八極拡散砲(ラーッド):生体エネルギー

絶対零凍破(テスタメント):絶対零度、分子運動停止、分子結合崩壊、電磁気の場、原子操作

封獄死霊砲(フォ・ビ・ドゥーン):怨霊、怨念

廃酸熔解(アシッド・ドリッガー):酸、酸性有害物質、熔解

爆沸破裂漿(バイオレンジ):魔力原理の爆発、光球

死霊叫喚(セイレーン):空間歪曲

魍魎地獄(デイス):魔法盾を透過する破壊エネルギー

冥界怨殺(ハーデス):瘴気の炎

螺旋対滅地獄(カテドラル):超高熱の熱線と超低温の冷凍波の温度差による粉砕

盲死荊棘獄(ブラインド・ガーディアン):呪縛、激痛、不思議催眠

超原子崩壊励起(ジオダ・スプリード):原子分解、根源レベルの分解&消滅

炸裂光弾(メコン・デルタ):物質化した光

封邪滅相呪弾(ヴァーテックス):閉鎖結界、封印

制魔神積層縛呪(クロウバー):結界攻撃、捕縛、魂破壊

歪時空爆裂(ダムド・ネシオン):時空歪曲原理の爆発



【悪魔の攻撃の無効化について】
悪魔は【天使と悪魔の耐性について】の耐性に加え、
惑星配列と月齢の干渉原理のヴォイド効果で干渉・影響を空疎化し無効化する。
無効可能な緩衝・影響は「ほとんどの魔法」とされているので、
少なくとも【天使と悪魔の耐性について】の各魔法は無効化出来るものとする



【光体・暗黒体(アウゴエイデス)について】
天使・悪魔の最大最強形態、本体にして無限の宇宙エネルギーを操る高次元存在。
光体・暗黒体は慣性制御によってあらゆる物理的攻撃を遮断・反射し、超多重結界や空間反転によってほぼ完全に魔法攻撃を無力化する。
なお作中で空間反転は存在ごと反転するとも解説されているので存在反転でもある。


そのため光体・暗黒体は慣性制御で物理攻撃及び作中使用された物理攻撃である以下の干渉を無効化する。


慶雲鬼忍剣:物質・霊的存在の両面からの攻撃

アビゲイル・バスター:破壊光線

アビゲイル・ビーム:不思議ビーム

アビゲイル・ホームラン:強制転移

カゲヌイ:拘束

生命力吸収能力(エナジードレイン):生命エネルギー吸収

死歌(デッド・シンフォニー):即死

魔鬼血蟲:吸血

超重力子弾(メガ・グラビトン):二千倍の重力

ワルダードライバー:闘気

マジック・モーニング・スター「おはようマイマザー一番星君グレート」:催眠

大次元斬:空間切断

死壊食腕溶蟲:消化液

罪人の剣(ガリアン・ソード):魔法的防御無効化

銀の竪琴:混乱・呪殺・麻痺

ファイアー・ウィップ:炎の精霊力

爆龍勁(ドラゴニック・マグナム):竜気、気弾

極上メテオドライヴァー:気

封神剣究極奥義秒殺閃空地獄極楽断:存在封殺

輪舞斥力断 百花繚乱:潮汐力

魔神閃光断:光

全神経支配:人形使い


更に【天使と悪魔の耐性について】の魔法に加え、
空間・存在反転で下記の干渉を無効化するものとして扱う。


次元幽閉:脱出不可の異次元追放、封印

神の雷:魂燃焼、不思議エネルギー

時干渉:時間停止

乾坤六絶光弾(ワイート・クルスト):素粒子レベルの崩壊

封神八十七式烈光流星乱舞(ガンマ・レイ):不思議分解、調伏

歌:神霊力     

熾焔鳥(ロイヤールハント):神気原理の金縛り、不思議燃焼

ハイ・レイト・イクスティンクション:魔力原理の爆発

ダイ・フォー・マイ・シンズ:魔法切断

聖竜脈光破(ヴァ・レーンティン):竜脈

黄金光鉄槌(アルドノヴァ):幽子破壊

コズミック・44・マグナム:星幽体破壊

グングニル:空間破壊

ガン泣き:極低周波の交差、共鳴振動、超高周波電流、音波


光体・暗黒体は第一原質、幽子(エーテル)で構成され、幽子は霊体を構成していると説明されている。
ダーク・シュナイダーの攻撃で完全に分解・消滅したウリエルは、
光体の幽子質量を使って身体を復元したので、光体・暗黒体にも天使・悪魔と同様に霊体(=星幽体)の特性はあるか。


光体・暗黒体は第一原質、幽子(エーテル)で構成され、幽子は霊体を構成していると説明されている。
ダーク・シュナイダーの攻撃で完全に分解・消滅したウリエルは、
光体の幽子質量を使って身体を復元したので、光体・暗黒体にも天使・悪魔と同様に霊体(=星幽体)の特性が存在するか。


従って光体・暗黒体は別次元にも存在する星幽体に干渉出来なければ、その攻撃を透過するものとする。 
星幽体は肉眼では見えないので不可視でもある


天使・悪魔は光体・暗黒体が異空間等に封印等されていなければ瞬時に光体・暗黒体に変異・転身可能。
また光体・暗黒体は増殖能力を所持しており、作中では天使が増殖を繰り返す事で数十億体まで増殖した。瞬時に増殖できる数は四体程



【ダーク・シュナイダーの時間無視について】
JC27巻でダーク・シュナイダーはポルノ・ディアノが放った封神八十七式烈光流星乱舞に対して、
星幽体の本当の霊の力に覚醒し、それに反応して避けたのでダーク・シュナイダーは時間無視
以下作中での説明


これ(封神八十七式烈光流星乱舞)は物質を超えた霊質そのものを「絶解」し太極へ返す
究極の光の形をした 87番目の祈り 見える・・・ハズ・・・なの・・・・・・
なぜな・・・ら 「霊速」とは思考と同じく光速を超える速度
霊とは本来3次元的な時間や空間の制約を受けない物なのだから 星幽体である今の貴方が
本当の霊の力を目覚めさせれば・・・・・・ 速く・・・ 速く! もっと・・・!! 光より速く!!


上記の台詞の直後 ダーク・シュナイダーは封神八十七式烈光流星乱舞に反応して回避。
回避された事を知覚したポルノ・ディアノは更に攻撃を放つが一発も当たらず、
ダーク・シュナイダーはそのままポルノ・ディアノから逃走した なのでダーク・シュナイダーは時間無視とする



【精神&霊魂破壊の内訳】
上記の【天使と悪魔の永久原子について】から天使と悪魔の各種攻撃には精神&霊魂破壊効果有。
天使と悪魔は【天使と悪魔の耐性について】から、
精神攻撃の魅了(チャーム)と魂破壊攻撃の制魔神積層縛呪(クロウバー)に耐性有。


魔神コンロンは天使の力を根本から無力化する反霊力場の無効共鳴(ヴォイド・ハウリング)を発動して天使の攻撃を無効化。
天使がこの反霊力場の範囲に入るとあらゆる力を失い、無力で虚弱な人間並みに弱体化してしまう。


天使のウリエルは無効共鳴で弱体化しなければ、
魔神コンロンを一撃で消滅出来たと説明されているのでウリエルの各攻撃は(精神&霊魂破壊×2)


ダーク・シュナイダーはウリエルの攻撃に無傷で耐えられる(精神&霊魂破壊耐性×2)
悪魔の魔神コンロンは打撃でダーク・シュナイダーを粉々に破壊した(精神&霊魂破壊×3)
魔神コンロンの打撃に無傷で耐えられるようになったダーク・シュナイダー(精神&霊魂破壊耐性×3)


天使のウリエルは無効共鳴で弱体化しても魔神コンロンの打撃に耐えて戦闘続行可能。
その為本来なら魔神コンロンの攻撃に余裕で耐えると思われる(精神&霊魂破壊耐性×3)
ダーク・シュナイダーは超原子崩壊励起(ジオダ・スプリード)でウリエルを完全に消滅させたので超原子崩壊励起は(精神&霊魂破壊×4)


作中の設定やダーク・シュナイダーの力量を熟知するラファエルはウリエルの暗黒体の力量を確認し、
「もう・・・・・・どんな事をしても無駄だ 
 (ダーク・シュナイダー含む)我々にはウリエルの暗黒体を倒す手だてがない・・・!!!」
と述べているので暗黒体は(精神&霊魂破壊耐性×4)


光体・暗黒体は天使と悪魔の本体と説明されている。
実際にウリエルの暗黒体を指してウリエルそのものとも言及されているので、
ウリエルと暗黒体の耐性は同一とする ウリエルは(精神&霊魂破壊耐性×4)



【参考テンプレ1】
【名前】ダーク・シュナイダー
【属性】爆炎の魔法使い、暗黒のアダム
【大きさ】身長192cm

【攻撃力】七つの「ユダの痛み(ジューダス・ペイン)」という宝珠を平行励起させて
     そこから流入する銀河系を破壊しかねない程のほぼ無限の闇の力・悪魔の力を、
     魔法・打撃に転化して行使可能なので素の攻撃力及び魔法の威力は銀河系破壊規模以上とする。


     七つの「ユダの痛み」を平行励起させたダーク・シュナイダーと戦闘した魔神コンロンは、
     「つまり私は(悪魔である)地獄の6大魔王と戦っているという事ではナイかーっ!!」と述べている。
     現に【参考テンプレ】のウリエルの攻撃範囲(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙の打撃を、
     打撃で相殺し無効化しているので、【天使と悪魔の攻撃範囲について】から、
     打撃や魔法等の下記の各種攻撃の攻撃範囲は(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙とする


     悪魔なので下記の各種攻撃には精神&霊魂破壊・魔力効果有
     ダーク・シュナイダーが悪魔に魔法を放った際にその力量を熟知するラファエルは、
     「6人の悪魔王のパワーを連鎖爆発させたエネルギーで発せられる呪文の力は通常の数億倍・・・・・・!!!
      智天使級(ケルプ・クラス)の戦艦ですら撃ち抜いてしまう程の威力だ・・・!!!」と述べている。
     ダーク・シュナイダーは魔法で精神&霊魂破壊耐性を持つ悪魔の魔神コンロンを破壊したので、
     各攻撃は精神&霊魂破壊×2効果有とする。


     【天使と悪魔の攻撃の透過について】から、
     二つの次元に存在する身体に同時に干渉しなければ干渉を透過してしまう天使・悪魔に干渉可能


     惑星配列と月齢の干渉原理のヴォイド効果で攻撃を無効化する悪魔に干渉可能
     光体・暗黒体が常時展開している空間反転&存在反転原理の防御を無視して干渉可能
     つまり空間&存在原理の防御無効となる



     ・超原子崩壊励起(ジオダ・スプリード)

      自身が編み出したオリジナルの呪文。
      対象を原子分解(ディスインテグレイト)し、
      物質的にも霊的にも完全に根源のレベルまで分解・消滅させる。

      原子分解・分解・消滅に耐性があり、
      分子レベルの再構成・時空レベルで復元するウリエルを、
      完全に分解・消滅させたので再生無効の原子分解×2、分解×2、消滅×2 
      更にウリエルの永久原子を完全に破壊したので精神&霊魂破壊×4


     ・七鍵守護神(ハーロ・イーン)

      口腔から大量の魔力を撃ち出して対象を粉砕・分解する。
      また破壊エネルギーとも記述されているので破壊エネルギー。
      2億度の熱耐性を持つ悪魔に大ダメージを与えたので、
      魔力×2、分解×2、破壊エネルギー×2、2億度よりも上の熱。素の威力は銀河系破壊規模以上


     ・暗黒磁流禍(ダー・ケイン)
      腹部から闇・暗黒流を放って対象を切断する
      切断に耐性がある悪魔の全身をバラバラにしたので切断×2


     ・王炎魔焦熱地獄(エグ=ゾーダス)

      魔界のアバドンとゲヘナから吹き出る通常の炎とは異なる原理で燃焼する炎を纏って突撃する呪文 
      2万度の熱で対象の分子形状を変化させる。

      悪魔に行使した際に蒸発・大ダメージを与え、
      復元が間に合わなかったら永久原子を消滅させていたので2億度以上の熱と蒸発×2



【防御力】素の防御力はウリエルwith暗黒体の攻撃に何とか耐えられるので、
     銀河系破壊規模以上よりも更に上 ただしその攻撃をもう一度耐える事は出来ない


     ダーク・シュナイダーは地獄に現れた時点で既に星幽体だった。
     その後ウリエルとの戦闘で、高レベルの天使・悪魔と同じく<呪圏>と永久原子を所持していたので、
     防御面では天使・悪魔と同様と思われる。
     なので【天使と悪魔の攻撃の透過について】から、別次元にも存在する身体にも同時に干渉し、
     かつ【天使と悪魔の永久原子について】から魔力が込められた干渉以外は透過する。


     分子レベルの瞬時の再構成と時空レベルの瞬時の復元能力有
     また完全に破壊・消滅しても暗黒体の幽子質量を用いて瞬時に復元可能
     【<呪圏>(スペル・バウンド)について】から常に<呪圏>を周囲に展開し、干渉を無効化する。


     悪魔なので【天使と悪魔の耐性について】に記された魔法に耐性有
     【悪魔の攻撃の無効化について】から、
     惑星配列と月齢の干渉原理のヴォイド効果で上記の魔法を空疎化し無効化する。


     【精神&霊魂破壊の内訳】から精神&霊魂破壊耐性×3
     ウリエルの再生&復元無効効果有の各攻撃が命中しても普通に再生&復元可能なので再生&復元×2
     存在ごと消滅しても瞬時に再生可能


     宇宙で行動可能。通常の人間では存在出来ないアストラル界(プレーン)で行動可能
     その姿を見れば魂を吸収、生気を吸収して即死するエデ・イーと対峙しても平気なので、
     魂吸収・生気吸収原理の即死に耐性有


     「ユダの痛み」(ジューダス・ペイン)を平行励起している際は、
     常に身体、感情、精神が激痛に曝されており普通の人間なら即座に塩の柱と化す。
     ダーク・シュナイダーは塩の柱にならないので塩の柱耐性有


     竜戦士ルシファーの素の防御力は、
     【参考テンプレ】のウリエルwith暗黒体の攻撃に普通に耐えられる程度。
     なので銀河系破壊規模以上よりも更に上
     ウリエルwith暗黒体の攻撃を相殺した時に起こった爆発で地獄の隔壁を破壊し
     地上の空間を破壊しながらウリエルwith暗黒体と共に地上に落ちたが
     目立った外傷は無いので空間破壊耐性有


【素早さ】【ダーク・シュナイダーの時間無視について】から時間無視とする


【特殊能力】【ミカエル・ガブリエル・ウリエル・ラファエルの全能越えについて】より全能越え



【参考テンプレ2】
【名前】ミカエル
【属性】熾天使、大天使長
【大きさ】小柄な成人女性並
【攻撃力】素の攻撃力は、弱体化しなければ銀河系破壊規模防御の魔神コンロンを一撃で粉砕出来たと説明されているので銀河系破壊以上
     天使なので【天使と悪魔の永久原子について】から各攻撃に精神・霊魂破壊効果と魔力効果が込められている。
     弱体化しなければ魔神コンロンを粉砕していたので各攻撃は【精神&霊魂破壊の内訳】から精神・霊魂破壊×2

     ・熾焔鳥(ロイヤールハント)

      ミカエルの持つ火の力を最大顕現させる神罰の御業。
      自身に不死鳥のごとき炎をまとい、聖なる炎を持って対象を焼き尽くす。
      人間や下位の悪魔はこの技の神気にあてられ金縛りに遭う。
      なので不思議炎、不思議燃焼、神気原理の金縛り



【名前】ウリエルwith暗黒体(アウゴエイデス)

【属性】新たなる魔王と悪魔の究極形態

【大きさ】ウリエルの大きさは背中に無数の触手が生えた身長3m程の人型
     悪魔になる前の天使の頃は背中の翼以外は人間と相違ない外見だったが、悪魔と化した後は以前の面影はなくなった。
     更に一度消滅して復活した以降は、人型である以外人間の要素は一切ないと言える程の変貌を遂げている。

     暗黒体の大きさはまず胸部の眼がウリエルの身長の約4.16倍程。
     眼と暗黒体の身長の比率は1:36程なので身長約449.28m程

     そこから攻撃を受けて一旦破壊されるも、再生して身長が4.3倍 体長が7.5倍程巨大化。
     なので身長は約1.931km、体長は約3.369kmとする 
     ウリエルは内部から暗黒体を操作している。



【攻撃力】ウリエルの素の攻撃力は【参考テンプレ1】のダーク・シュナイダーと互角以上に組み合えるので銀河系破壊規模以上。
     堕天(フォール・ダウン)して悪魔となったので、
     【天使と悪魔の攻撃範囲について】から打撃や魔法等の各攻撃の攻撃範囲は(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙


     悪魔なので下記の各種攻撃には精神&霊魂破壊、魔力効果有
     【参考テンプレ】のダーク・シュナイダーの肉体・精神&魂を普通に破壊出来るので、各攻撃に精神&霊魂破壊×4効果有。
     また各攻撃には法力が込められており、天使・悪魔の再生・復元能力を無効化する。


     【天使と悪魔の攻撃の透過について】から、
     二つの次元に存在する身体に同時に干渉しなければ干渉を透過する天使・悪魔に干渉可能


     惑星配列と月齢の干渉原理のヴォイド効果で攻撃を無効化する悪魔に干渉可能


     暗黒体に搭乗すると攻撃はより強化され、
     ラファエル曰く「ほんの戯れの一撃」でダーク・シュナイダーは戦闘不能一歩手前になった。
     なので暗黒体の攻撃力は銀河系破壊規模以上よりも更に上


     暗黒体に搭乗と以下の攻撃が可能。
     それらの攻撃には魔法防御・結界書き換え消滅効果有


     ・断絶空間

      全身から「分体」という大きさ5m程の物体を無数に展開する。
      「分体」は周囲に断絶空間を展開し、触れるとあらゆるものを空間ごと消滅させる。削り効果有。
      また移動中の「分体」は空間を削り消滅させる事で世界全体を引き込み、
      対象を自身に引き寄せる効果もある。

      作中トップクラスの実力を持つ天使のミカエルがあらゆる物理防御は無力と説明しているので、
      断絶空間は天使・悪魔にも通用し、かつ光体・暗黒体の空間反転&存在反転原理防御も突破可能とする。
      消滅に耐性が有る天使・悪魔にも有効なので消滅×2
      空間攻撃や消滅に耐性が有る天使・悪魔にも有効なので空間消滅×2。
      ダーク・シュナイダーにも有効なので精神&霊魂破壊×4 悪魔なので魔力効果有

      断絶空間は自分の意思で自由に動かす事が可能で、
      作中では自身の周囲数十kmに「分体」を嵐状に展開していた


     ・神槍グングニル

      体内からウリエルの「地」の力を最大顕現する神槍を射出する。
      グングニルは「地」の力を用いて体内から発射するので、弾数に限りは無いと思われる。

      実施天使の時に使用して一度紛失したが、
      その後暗黒体に搭乗した際に体内から発射している。
      天使の時に使用した際に次元隔壁が崩壊し、空間を破壊したので空間破壊
      また上記から精神&霊魂破壊×4 魔力効果有。
      威力は天使の時より強化されているので銀河系破壊規模以上よりも更に上。



【防御力】素の耐久はダーク・シュナイダーの攻撃に耐えるので銀河系破壊規模以上。
     悪魔なので【天使と悪魔の攻撃の透過について】から別次元にも存在する身体にも同時に干渉し、
     かつ【天使と悪魔の永久原子について】から魔力が込められた干渉以外は透過する。


     分子レベルの瞬時の再構成と時空レベルの瞬時の復元能力有
     また完全に破壊・消滅しても暗黒体の幽子質量を用いて瞬時に復元可能
     【<呪圏>(スペル・バウンド)について】から常に<呪圏>を周囲に展開し、干渉を無効化する。


     悪魔なので【天使と悪魔の耐性について】に記された魔法に耐性有
     【悪魔の攻撃の無効化について】から、
     惑星配列と月齢の干渉原理のヴォイド効果で上記の魔法を空疎化し無効化する。
     【精神&霊魂破壊の内訳】から精神&霊魂破壊耐性×4


     宇宙で行動可能。通常の人間では存在出来ないアストラル界(プレーン)で行動可能
     作中設定で無限に近い重力があるブラックホール内部で行動可能なので、ブラックホール耐性と無限に近い重力耐性有
     主人公のダーク・シュナイダーら天使の面々と敵の悪魔は、
     味方のガブリエルの技「ガン泣き」のあまりのやかましさに行動出来なくなったが、
     ウリエルは平気で敵の悪魔に攻撃したのでガン泣きの極低周波の交差、共鳴振動、音波に耐性有


     ウリエルが乗る暗黒体の耐久はウリエルより上程度。
     また【光体・暗黒体(アウゴエイデス)について】より星幽体の特性があるので、
     別次元にも存在する身体にも同時に干渉する攻撃以外は透過するものとして扱う。


     暗黒体は【精神&霊魂破壊の内訳】から天使・悪魔の本体なので、
     耐性はウリエルと同等かつ精神&霊魂破壊耐性×4
     作中の設定やダーク・シュナイダーの力量を熟知するラファエルは暗黒体の力量を確認して、
     「もう・・・・・・どんな事をしても無駄だ 
     (ダーク・シュナイダー含む)我々にはウリエルの暗黒体を倒す手だてがない・・・!!!」と述べている。
     暗黒体及び同等の耐性を持つウリエルはその場にいるダーク・シュナイダーや、
     【参考テンプレ2】のミカエルの各攻撃に耐性を持つものとする。
     なのでウリエルと暗黒体は原子分解×2、分解×2、消滅×2、魔力×2、分解×2、破壊エネルギー×2、
     2億度よりも上の熱、蒸発×2、切断×2、神気原理の金縛り、不思議燃焼に耐性有


     【光体・暗黒体(アウゴエイデス)について】から、
     暗黒体は慣性防御と空間・存在反転で上記項目の干渉を無効化する。


     暗黒体は「地」の天使ウリエルの光体の特性を引き継ぎ、
     大地に足を付けていればほぼ無限に身体を再生する能力がある。
     作中では肩・股間部分・脚部の損傷を瞬時に復元していた。



【素早さ】ウリエルはダーク・シュナイダーと互角以上に近接戦闘が可能なので時間無視。
     その状態で暗黒体の内部に搭乗し操作している



【特殊能力】天使・悪魔は肉眼では見えないので不可視。
      天使・悪魔はお互いを視認できるので不可視無効。
      ウリエルはその天使が視認出来ない「奈落」(アビス)内の悪魔王サタンを視認可能なので不可視無効×2
      ウリエルと暗黒体は異次元移動可能

      【ミカエル・ガブリエル・ウリエル・ラファエルの全能越えについて】よりウリエルは全能越え。
      ウリエルはダーク・シュナイダーと戦って敗北し、一度完全に分解・消滅されるも暗黒体の幽子質量を用いて瞬時に再生。
      再生を経てウリエルはダーク・シュナイダーの力を明らかに凌駕したと言及されている。


      元々光体・暗黒体と天使・悪魔は同一の個体だが、ウリエルの暗黒体は過去封印された影響からか、
      現在ウリエルと暗黒体は別々の個体として存在する。
      現に天使時代のウリエルは光体から天使に変異・転身した描写もある。そのため本来可能な増殖能力は出来ないと思われる。



【長所】悪魔との戦闘時に妹のパンチラを見た事を思い出したり、
    ダーク・シュナイダーに「ヘタレのシスコン野郎」と罵られ、完全に分解・消滅されても特に気にしない妙なメンタル

【短所】「まるで10年もの歳月を1日に凝縮(以下略)ではないか・・・!!!」

【戦法】まずは断絶空間。次に神槍グングニルを放つ

【備考】主人公ダーク・シュナイダーの仲間達を殺害した天使の一員にして彼がトップクラスに嫌う人物。
    ウリエルら天使達は元々人類を敵視しており、神の意向に従って人類の殲滅を進めていた。
    だが悪魔の地球到来を受け予定を一時停止し、悪魔との戦いに専念している。

    ウリエルは妹のアムラエルがダーク・シュナイダーに食われた(実際は違ったが)事で悲しみに狂い、
    ダーク・シュナイダーと敵対し長い戦闘に突入する。    
    余談だがリアルタイムで戦った期間は10年ではなく7年ちょっとらしい

参戦 vol.6 修正:vol.7 511、782、808



vol.7

836格無しさん2021/12/17(金) 15:33:36.61ID:xmR7KjIP>>837>>840

(省略)

ウリエルwith暗黒体修正 
アムラエルが補助要員として同行するのが無理っぽいので同キャラを削除し、戦法を変更する。

【戦法】まずは断絶空間。次に神槍グングニルを放つ

そして自己考察
全能越えなので全能の壁上を見る。

○旧神~マスタードラゴン 断絶空間勝ち
忘れられた神 常時一次多元破壊による宇宙外放逐と断絶空間で分け
奏蝉丸 断絶空間勝ち
○フェニックス・フォース~フユノリュウ あちらの攻撃は原理付防御で耐えて断絶空間勝ち
普遍建設者 お互い打つ手無し分け
△全王 断絶空間と時空間消去による宇宙外放逐で分け
虚時間 断絶空間であちらの攻撃を耐えて断絶空間勝ち
エターニティ こちらの攻撃範囲は一次多元未満なので削りきれない。あちらの攻撃は耐性や原理付防御で耐えて分け

これ以上は規模が大きくて勝てない。なので位置は エターニティ=ウリエルwith暗黒体>虚時間

837格無しさん2021/12/17(金) 18:09:22.76ID:ARwZBNRz
836

修正・考察乙

(省略)

726格無しさん2021/12/09(木) 00:27:17.55ID:j9y5MWOy
俺自分で投稿したウリエルwith暗黒体も再考察するつもりでいるんだけど、
こういう全能殺し+時間無視はあれど全能耐性はないキャラってどういう風に考察すればいいんだろう。
以前主人公スレでスーパーマンwithコズミック・アーマーの全能超えが認められてなかった頃は、
世界観が上のキャラと対峙した場合は全能負けになってた記憶あるからそうなるのかな。

729格無しさん2021/12/09(木) 06:14:00.52ID:usnGFCd0
726
個人的には

『全能殺しの威力範囲で殺せる相手』までなら全能殺し攻撃と相手の全能に負けるのとで相討って引き分け

『全能殺しの規模以上の相手』だと殺しきれず相手の全能に巻き込まれ負け

だからだいたいその挙げた例で合ってるかと思われる。

しかし残念だ、全能耐性(or全能超え)無いのか

733格無しさん2021/12/09(木) 12:56:44.58ID:j9y5MWOy
726
なるほど。そうなると全能超えの相手とは普通に戦闘が成り立つ感じなのかな。全能超えは任意全能持ってないから。

一応だけどダーク・シュナイダーは常時全能取れる可能性がある。
作中ダーク・シュナイダーは霊子(天使と悪魔の原子みたいなもの)レベルで悪魔と融合された天使を体内に取り込み、
悪魔を除去して肉体を再創造したんだけど、それは(任意全能を持つ)神かそれに非常に近い者にしか不可能と説明されている。

神に非常に近い者はどういう存在か明かされてないから考慮しないとして、ウリエルのテンプレ通り神は全能の力を用いて世界を創造したから、
その神にしか出来ない再創造をやってのけたダーク・シュナイダーは全能原理の力を用いたと解釈出来るかもしれない。
これが通るのならダーク・シュナイダーは常時全能となり、そいつを明らかに凌駕していると明言されるウリエルは全能超えになるかもね。

734格無しさん2021/12/09(木) 13:00:16.70ID:j9y5MWOy
レス番間違えた。726じゃなくて>>729ね

735格無しさん2021/12/09(木) 14:21:11.24ID:tx4mz9ik
全能殺し+時間無視は主人公スレでは自分の大きさ以上の範囲を持つ常時全能には攻撃もできずに負け
それ以外には普通に戦い常時全能に勝ちなおかつ壁下と合わせて勝ち越せるなら壁上にいくとかそんな感じだったはず

736格無しさん2021/12/09(木) 16:28:44.95ID:j9y5MWOy
735
そうなるとウリエルが勝てそうなのは全能超えの奏蝉丸、全王、虚時間くらいか。
仮に全員に勝てたとしても旧神から忘れられた神までの4連敗を取り返せず最下位になるな。
っていうか今のテンプレだとどのみち青服から〝虚無〟まで勝てないから全能の壁上は行けないな

今のテンプレで考察するとこういう結果になる

○〝メロディアスペース〟~アンチスパイラル(劇場版) 断絶空間勝ち
△悪魔王サタン 暗黒体の原理付防御を突破する暗黒流と断絶空間分け
コブラ破滅の王 時間無視分け
△<観察者> こちらは二次多元規模の時間移動をしたあちらに干渉できない。攻撃は原理付防御で耐えて分け
タロン 時間無視分け
八俣遠呂智シュライク 断絶空間勝ち
○or×ブラック・シープ こちらは肉体の再構成に耐性があるがそれで物質変換を防げるかどうか。防げるなら勝ち 防げないなら負け
悪魔神王バルカディアス 断絶空間勝ち
青い射影ライオン 時間無視分け
『重心』 断絶空間勝ち
タングラム超高次元の魔神 全能殺しの断絶空間勝ち
真ドン・サウザンド 断絶空間勝ち
×ラ=グース こちらの攻撃範囲は一次多元未満なので近づく必要がある。一次多元規模の支配空間に触れて負け
コロンゾンwithクイーンブリタニア号 断絶空間勝ち
“虚無” あちらは一次多元以上の大きさなので一次多元未満最大級のこちらの攻撃では削りきれない。攻撃は原理付防御で防いで分け

前述通りこれ以上は大きすぎて勝てないから位置は ラ=グース>ウリエルwith暗黒体>真ドン・サウザンド

うーんダーク・シュナイダーの全能が認められるかどうかで大分位置変わるな・・・
今規制に巻き込まれてしたらばの主人公スレに書けないから、もし良かったら誰か下の文章を転載してもらえないだろうか。
俺ダーク・シュナイダーを主人公スレに出してて、もし全能が認められたら同キャラの位置もかなり変わるから。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25630/1628940497/l50

俺ダーク・シュナイダーのテンプレ作成者だけどちょっと質問。
作中ダーク・シュナイダーは霊子(天使と悪魔の原子みたいなもの)レベルで悪魔と融合された天使を体内に取り込み、
悪魔を除去して天使の肉体を再創造した。それは(任意全能を持つ)神かそれに非常に近い者にしか不可能と説明されている。

神に非常に近い者はどういう存在か明かされてないから考慮しないとして、
ダーク・シュナイダーのテンプレ通り神は全能の力を用いて世界を創造したから、
その神にしか出来ない再創造をやってのけたダーク・シュナイダーは全能原理の力を用いたと解釈出来るのかな。
これが通るのなら任意全能+時間無視でダーク・シュナイダーは常時全能になると思う。

737格無しさん2021/12/09(木) 17:24:24.76ID:NRJwJcvm
明言されてないから考慮しない、が曲者だな

明言されてない以上は考慮に値しないのは分かるし、だったら残る確定描写は神しかないんだから神と同じ=神と同じく全能、という理屈も分かる。だから任意全能になるのも理解可能

ただ、他のスレ民が認めるかどうか……

俺は良いと思うよ

739格無しさん2021/12/09(木) 21:22:25.89ID:j9y5MWOy
737
あー確かにそれは言えるか。ちょっと俺では判断出来ない問題だなこりゃ

740格無しさん2021/12/09(木) 22:22:57.23ID:NRJwJcvm
739
ただ、

  • 『リンゴを作れない』『石をパンにできない』などの直接戦闘に関係無い不可能はある程度無視して良い

  • 『常時無条件勝利』も『実質的な常時全能』該当

  • 要は『耐性がなければ絶対に勝てる能力』の総称とも書かれてた

任意全能ってこれくらい曖昧なので、ルールにうまく絡められれば行けると思うよ。

741格無しさん2021/12/09(木) 22:28:48.24ID:tx4mz9ik
736
うーん自分は神に非常に近い者でも再創造できるって言われている以上は
全能以外でも再創造できる可能性が否定できないから厳しいと思う
あと全能原理だとして再創造以外のことができるのかわからないのに常時全能扱いできるのかどうかも気になる

742格無しさん2021/12/10(金) 00:09:30.93ID:vRl/+2mG
740-741
うーん二人の意見聞くと良いような気もダメな気もしてきた。ホントわからんわこれは。

770格無しさん2021/12/12(日) 15:23:38.38ID:L0wJuwZJ
ウリエルwith暗黒体のテンプレ投稿者だけど、別ルートで全能超え行ける気がした。
天使のミカエル・ガブリエル・ラファエル、そして天使時代のウリエルは共通テンプレにより全能殺し+全能防御を兼ね備え、
かつ時間無視のダーク・シュナイダーと戦闘可能な悪魔と全員戦闘可能だから時間無視
これで4名は全能殺し+全能防御+時間無視で全能超えになる。

執行官(エクスキューショナー)形態のウリエルはラファエルから宇宙最強と言及されているので上記3名より強いから全能超え超え
ウリエルは堕天して悪魔となり、その力は天使の時より数十倍上昇したと言及されてるから全能超え超え超え
ダーク・シュナイダーはその堕天したウリエルに圧勝したから全能超え超え超え超え
ウリエルwith暗黒体と悪魔王サタンはダーク・シュナイダーにも勝てると明言されてるから全能超え超え超え超え超えになるか。

(省略)

782格無しさん2021/12/13(月) 16:33:48.54ID:HXY73zAh
バスタードのウリエル含む各キャラの全能越えのたたき台を作った。
これが通ったらウリエルの修正テンプレも投稿する。
最初は全能原理の書き換え+時間無視で常時全能のミカエルも投稿しようと思ってたけど、
ウリエルと悪魔王サタンが全能越えになった場合はっきり言ってミカエルは二人の完全劣化だからやめておこうかな。
世界観規模の素粒子崩壊が使える主天使エスフェルとそいつと戦ったルシフェルはランキングに賑わせそうだから出したいけども。


【ミカエル・ガブリエル・ウリエル・ラファエルの全能越えについて】
【神の全能と神霊術、天使の全能防御について】より天使は全能殺しと全能防御を持つ。
ミカエル・ガブリエル・ウリエル・ラファエルの4名は天使の最上位階級の「熾天使」で、
下記の【ダーク・シュナイダーの時間無視について】から時間無視のダーク・シュナイダーと戦闘可能な魔神コンロンと戦闘可能。
これにより4名は時間無視となり、全能殺し+全能防御+時間無視で全員全能越えとなる。

作中でウリエルは堕天(フォールダウン)して悪魔となった。
ウリエルの力は天使の頃から数十倍に引き上げられたと言及されているので、悪魔のウリエルも全能越え。
ダーク・シュナイダーは悪魔と化したウリエルと戦闘し、一度は完全に消滅・分解したので全能越えになる。

808格無しさん2021/12/16(木) 15:51:21.88ID:lY1SDNvu
782の質問に返答がないのでOKと解釈し、ウリエルwith暗黒体の修正テンプレを投下する。
主な変更点は熾天使4名、堕天したウリエル、ダーク・シュナイダーに全能越えがついたところ。後は文章の構成を細かく変えた。
全文はどっとうpロダに投稿し、ここに変更点を抜粋して提示する。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2672393.txt

(省略)

809格無しさん2021/12/16(木) 17:06:05.02ID:nzF0aV2u
ダークシュナイダーも前々から月齢原理の防御やら倍率の高い属性攻撃やらでなかなか強かったが、ついに全能超え、時間無視に……

主人公スレの仮考察では悟空と並んで壁上まで来たし、なかなか感慨深いな……

ところで四名の天使以外にアムラエルが載ってるのは参考テンプレに使うから?全文見てないから分からんが。

810格無しさん2021/12/16(木) 17:31:08.01ID:lY1SDNvu
809
今補助要員のルール見たんだけど、アムラエルそのルールに抵触するかもしれんなぁ。召喚師が戦闘開始後に召喚獣を召喚するのはOKだけど、同時に出撃するのはダメ的な理屈で。
まぁウリエル単体で出撃しても勝率別に下がらないし別にいいか。

811格無しさん2021/12/16(木) 17:38:29.11ID:nzF0aV2u
810
あ、『補助要員』って『一緒に戦う人』の事を言ってたのか。

てっきり参考テンプレ用のやつかと思った。



vol.6

534 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/26(火) 16:16:52.07 ID:PqOeEzCp [1/2]
魔神閃光断って光速で剣振って衝撃波飛ばす技だった気が

535 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/26(火) 16:34:30.29 ID:2lLtlY/p [12/13]
534
BASRARD!! GUARDRESS 萩原一至 ILLUSTRATIONS収録の「漫画」に
「闘気を光に変換して放つ斬撃」と記述されている

536 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/26(火) 16:37:59.68 ID:PqOeEzCp [2/2]
535
設定変わってたのか

538 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 12:46:27.26 ID:eOS2wwIz
これ他はともかくアムラエルはセーフなんだろうか

539 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/27(水) 13:21:21.33 ID:wT3MU+D+
レイナーレ通ってるんだからありでしょ

540 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 15:11:29.89 ID:InCaU6F1 [1/2]
人いねえな
ウリエルwith暗黒体考察
そこそこの広さの防御無視攻撃に優秀な防御性能、時間無視
超次元の壁下まで負け無しなのでその上を見る

ヤドカリ(ディアスポラ)  時間無視分け
メタルスター あちらのビームは効かない 戦法勝ち
○or△アンチスパイラル 断絶空間で削り殺せるなら勝ち駄目なら分け
完全生命体イフ 断絶空間の魔力×2で勝ち
アルセウス 戦法勝ち
フェニックス・フォース あちらはこちらの空間反転&存在反転防御を突破できないか 勝ち
○“メロディアスペース”~アンチスパイラル(劇場版) 戦法勝ち
△コブラ~タロン 時間無視分け
×八俣遠呂智 視認して精神・魂攻撃×2負け
△シュライク あちらの攻撃は耐えれるが世界観範囲に時間移動した個体に干渉出来ず分け
○悪魔神王バルカディアス 即死は効かず戦法勝ち
△『重心』~霧隠才蔵 時間無視分け
×ラ=グース 支配空間に突っ込んで負け

もう無理か なので
コブラ=ウリエルwith暗黒体>アンチスパイラル(劇場版)

541 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 18:21:26.33 ID:Lddyp6s4
540
どちらかと言えばテンプレに突っ込むべきなんだろうけど
最強スレの防御無視の種類に魔力なんて無いよ
同作品キャラ同士の考察では考慮されるのかもしれない

542 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 23:06:33.27 ID:InCaU6F1 [2/2]
541
テンプレに書き忘れていたけど作品における魔力は
普通にそれで物質や生物を破壊したり精神や魂を干渉・破壊出来るから
防御無視だと思うけど

543 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/08/07(日) 00:05:20.56 ID:OMPcGnmX
542
その場合魂攻撃や精神攻撃ということで防御無視にはなるだろうけど
魂・精神攻撃に耐性があるキャラなら魔力とか持っていなくとも耐えられる扱いになるから
魔力×2みたいな表記はおかしいという話
魔力(魂・精神攻撃)×2とかそういう意味であるなら
そう補足すべきだと思う

物質や生物の破壊は単に物理的な威力を持っているのか
物体の強度とか無視した原理なり破壊効果があるのかで
防御無視かどうかが変わるから
その当たりの補足が必要かな

544 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/08/07(日) 11:54:57.20 ID:oqjVjmE1 [1/3]
542
例えば魔界からの魔力を対象に直接あびせる魔法である七鍵守護神だと
物質化寸前の魔力で物質を粉砕・分解するという設定はあるけどどうなるんだろうね
まぁとりあえず天使であり、光体を所持しているミカエルが断絶空間に触れたら
全て消滅すると説明しているから魂破壊×2と精神破壊×2ではあるんだよね
なのでテンプレをこうするわ

     断絶空間:全身から「分体」という大きさ5m程の物質を無数に展開可能
          「分体」は周囲に空間を展開しており、それに接触すると
          あらゆるものは空間ごと消滅する。削り効果有
          また「分体」は移動して空間を削り消滅させる事で世界全体を引き込み、
          対象を自身に引き寄せる 作中トップクラスの実力を持ち天使であるミカエルが
          あらゆる物理防御は無力と言及しているので
          天使、悪魔にも通用しかつ、光体・暗黒体の
          空間反転&存在反転原理防御も突破可能とする。
          消滅に耐性が有る天使、悪魔にも有効なので消滅×2
          空間攻撃、消滅に耐性が有る天使、悪魔にも有効なので空間消滅×2。
          また精神破壊、霊魂破壊に耐性が有る天使、悪魔にも有効なので
          精神破壊×2、霊魂破壊×2 悪魔なので魔力効果有
          自分の意思で自由に動かす事が可能で実際に自身の周囲数十kmに
          「分体」を嵐状に展開していた
          攻撃範囲は【天使と悪魔の攻撃範囲について】から
          世界観と同等の単一宇宙×13+2α
          また「分体」を結び合わせて構成する事で後記のアムラエルを作り出す事が可能

545 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/08/07(日) 11:55:36.71 ID:oqjVjmE1 [2/3]
レス先間違えた ×>>542 ○>>543

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月23日 14:34