大いなる意志

【簡易テンプレ】

【作品名】「魔獣戦線」と「真説 魔獣戦線」
【ジャンル】1975年発表の漫画とその続編  
【名前】大いなる意志
【属性】神
【大きさ】地球並みの大きさ

【攻撃力】・ビッグバン

      単一宇宙より一回り大きい範囲のビッグバン。
      瞬時に発動する。
      威力は単一宇宙×約20+αの大きさ相応の耐久以上。
      ビッグバンなので相応の熱有。消滅効果有。
      肉体の無い意識体にも有効。全能殺し。

【防御力】肉体が無い意識体なので物理無効。
     素の防御は単一宇宙×約20+αの大きさ相応の耐久以上。
     ビッグバン規模の熱耐性有
     宇宙で行動可能。

【素早さ】大きさ相応の成人並み
【特殊能力】全知全能
【戦法】全知に任せる。


【参考テンプレ】
【名前】時天空
【属性】敵

【大きさ】時天空は作中のコマで描写される限り、
     単一宇宙の20倍程大きいので単一宇宙×約20
     大いなる意志は時天空をビッグバンで攻撃し、ビッグバンは時天空を破壊しながら拡大していった。
     だが時天空は無限なので破壊しきれないと述べられている。
     以下原文

     ビッグバンは成功だ!!時天空は崩壊している ビッグバンは時天空を破壊しながら拡大していく
     しかし時天空は無限だ いずれビッグバンの爆発力も弱まる それまでに時天空の核を見つけて攻撃せねば

     破壊しながら拡大~からしかし時天空は~は台詞が繋がっているので、無限は大きさを指すと思われる。
     また上記のコマの外にも時天空が広がっているのでそれを+αし、最終的な大きさは単一宇宙×20+αとする

【防御力】全知全能である大いなる意志の一体が、「すべての攻撃が時天空には通じません!!」と言及している。
     なので全能防御有りとみなす。

     素の防御は見た目の材質からして大きさ相応の成人よりは上か。
     また核があるらしいが、詳細不明なので考慮しない。


【作品名】「魔獣戦線」と「真説 魔獣戦線」
【ジャンル】1975年発表の漫画とその続編  
【名前】大いなる意志
【属性】神、イヤス、意志、意識体

【大きさ】ビッグバンを発動してしばらく経った後に地球となったので地球並みの大きさとする。

     外見は描写がないので不明。
     主人公の慎一の夢に神と思わしき凄まじい毛量の人物が現れているが、何分夢の描写なので流用は出来ないか。
     肉体がない上に後年地球になったので、少なくとも非人類の見た目である事は確かだろう。

【攻撃力】ビッグバンを発動可能。発動は瞬時。
     別の個体にそれを使えば我々も吹き飛ぶと言及されていたので、肉体を持たない意識体にも通用する。
     ビッグバンなので相応の熱有。
     まともに命中すれば消滅すると心配されていたので消滅効果有。

     ビッグバンは瞬時に単一宇宙範囲に展開され、【参考テンプレ】の時天空を破壊しながら拡大していった。
     描写では単一宇宙の一回り程度大きい範囲を破壊している。なので範囲は単一宇宙より一回り程度広い程度とする。
     全能防御の時天空の肉体を破壊したので全能殺し。

【防御力】肉体のない意識体なので物理無効。
     上記のビッグバンに耐えた(少なくともダメージを受けた様子はない)ので、素の耐久は単一宇宙×約20+αの大きさ相応の耐久以上。
     また消滅もしなかったので消滅耐性。
     宇宙で行動可能。

【素早さ】ガス体に潜んだり時天空の核を探したりと一応動ける模様。
     戦闘や攻撃を避けた描写は一切存在しないため、
     戦闘・反応・移動速度は全て大きさ相応の成人並みとする。

【特殊能力】作中で全知全能と明言されている。
      実際に天と地、そして人間を筆頭とする進化する生命体を作りだした。
      なので任意全能行使可能。

【長所】来留間源三ら13人の学者達が神と呼ぶ超存在の正体。
    ビッグバンを足止め程度に考えたり、時天空に対抗する為に生物を進化する存在に仕立て、
    失敗したらまたやり直せばいいと述べたりと一々スケールがでかい。

【短所】作中の悲劇の全ての原因を作った張本人とも言える。
    時天空を倒そうと100数十億年に渡って頑張ったものの未だに勝てる気配がない。

【戦法】全知に任せる。   

【備考】時天空と対峙した時の状態で参戦。 

参戦:vol.7
修正:vol.7 856-857



vol.7


309 格無しさん2020/04/20(月) 23:38:41.77ID:EwgTotvc

大いなる意志自己考察
全知と任意全能 そして単一宇宙より一回り程広い範囲のビッグバンが魅力
ただ反応が致命的に遅く、更に大きさ地球大と微妙に頼りない。
天文単位の壁下まではほぼ勝てるので、壁上から見る

古代銀河怪物の首 全能勝ち
×ジェネレーションシステムドラえもん 全能負け
×メタルクウラ軍団 スーパーノヴァ負け
×パーフェクトセル かめはめ波負け
×楊戩 六魂幡負け
×ティンダロスの猟犬 削られて負け

これより上ではちょこちょこ勝てるものの、連敗を取り戻せる程は勝てない。
なので位置は ジェネレーションシステム>大いなる意志>古代銀河怪物の首

うーんやはりある程度の素早さが無いとどうしようもないな・・・



310 格無しさん2020/04/21(火) 15:35:17.75ID:7jvy8JB/

考察乙

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月20日 21:05