【イナズマ突撃兵】点火、柵、鋏、槍
  • サーベル攻撃は地味ながら大ダメージなので注意。
  • 屈辱で倒すと用心棒として雇える。シャワーだと倒してしまうので下記を参考に。
屈辱狙い時のオススメは豆鉄砲+小便小僧。
精神力フルの状態でも小便を当てると精神力を大きく削れるので
距離を置いて豆鉄砲を当てつつ小便小僧を設置~を繰り返すと良い。
最初は遠距離攻撃をされる心配がない突撃兵×3なので最初の内に狙うのがベスト。
※屈辱で一人倒せばボスの大元帥を倒す前に負けてもOK。その後他のステージをクリアすれば雇えるようになる。

【イナズマ狙撃兵】口止、桶、目隠、肥溜、肥落、跳板
【イナズマ司令官】小便、点火、樽、火鉢
【イナズマ大元帥】樽
  • オススメ武器
理力の剣、暴露本や煙鳳梨(←奈落落とし狙い)、
  • オススメ罠
仕掛け炎矢筒や油壺(障害物ならOK。これは火祭にも使える)、茶運人形・種、撞木、神隠し戸
  • オススメ用心棒
雷電(火祭)、腰元(安くて硬くて吹っ飛ばす)、先生、座頭市、丹下左膳、宮本武蔵

とりあえず撃たれないように障害物のある部屋で隠れながら腰元辺りを呼んで精神力を減らし茶運人形・種を当てていくだけでもなんとかなる。
  • 大浴場は適度に障害物もありつつ広いので逃げやすくシャワーも使えてイイ感じ。
  • 腰元は近付く前に遠距離攻撃を喰らいがちなので2-3人ずつ呼ぶと良い。
  • 一人強力な用心棒を混ぜるのも良い。しかし高いのでやられた時はお金を回収しておきたい。
  • 茶運人形・種を当てて少しだけ体力が残ってももう一発茶運人形・種を当てる方が安全。ヘタに近付くと危険だし他の安い罠を当てようとしても避けられたりしがちなので追尾できて無駄なく当てられ上手く行けば複数巻き込める茶運人形・種の方が結局安く済んだりする。
  • 大元帥のミサイル攻撃は、罠扱いになるので廊下では発動できない。下記を参考に廊下で戦うと楽に勝てる。

※大元帥ノーダメージ撃破
  • 用意するもの 理力の剣、油壺
  • 場所は入り口が2か所の部屋
1.大元帥が登場したら、入ってきた扉の前をすぐに油壺×2でふさぐ。(大元帥が居るスペースには仕掛けられないので少し歩かせる)
2.取り巻きが同じ入り口から入ってこようとするが油壺で引っかかって入ってこられない
3.ふさいでない方の出口を通って部屋から出ると大元帥も付いてくる
5.しばらくすると引っかかっていた取り巻きが反対側の部屋から大回りしてこようとする
6.セレクトボタンで取り巻きの動きを見て回り込んで入ってこようとする部屋の入り口も油壺×2でふさぐ
6.これで一対一になるので廊下に大元帥をおびき寄せて斬りまくる。大元帥は廊下では直接攻撃できないので完勝。

  • しょっぱなから、拷問部屋か展望の間に行く。
①拷問部屋
釣り天井で突撃兵を仕留める。
壁で狙撃兵の攻撃防ぎながら用心棒を呼ぶ。
狙撃兵を神隠し戸で牢屋内に飛ばす。
大元帥が出てくるまで用心棒と茶運・種で突撃兵や司令官を倒す。
廊下の入口封鎖(障害物罠2個設置)。
大元帥を廊下でボコる。
②展望の間
罠2枠使って入口封鎖する。
用心棒呼んで階段で戦闘させる(相撲取りなら室内から尻ファイヤーか火矢で燃やすといい)。
段差がある相手には狙撃兵撃ってこないので遠間からプスプスやられることはない。
(他の階段で姿が見えているときは段差があっても撃たれるので注意)
大元帥が来たら用心棒片付けて、階段で戦闘。狙撃兵は距離おく(下にいるので撃ってこない)し、大元帥は何もできない。
煙鳳梨や暴露本なら、壁際の死角から敵の精神落として、火祭りするなり父転がすなりするといい。転がす場合は入口の罠移動しましょう。再度その地点に罠を再配置する為。
自分は大元帥だけ展望の間に入れて、奈落落としかますのがマイブーム。

何はともあれ大元帥出てきたら勝ったも同然。
大元帥を奈落落としで仕留める以外では廊下で戦うのが正道。
狙撃兵を牢屋につなぐか、階段で防ぐかの差です。

武器:理力の剣
罠:茶運人形
用心棒:腰元(安くて硬くて吹っ飛ばす)
開始早々拷問部屋へ行き腰元を呼んで茶運で爆破
突撃兵は茶運1発、狙撃兵は1発+理力の剣、司令官は茶運2発+理力の剣
出入り口付近にいると廊下から狙撃されるので木馬の前あたりで
悪代官自身は斬りに行くとき以外で待機しておく。
雑魚を退治し終えたら大元帥が部屋に入ってくる直前に廊下に出てそこで斬る。
拷問部屋前の通路で戦えばお供の狙撃兵は通路を曲がってこないのでそのまま倒せる。
罠で引っ掛けるのが苦手な人はこちらでどうぞ。

突撃兵等並び大元帥の倒し方。最低でも拷問部屋の増築と理力の剣を装備する事。大庭園から猛ダッシュで秘密部屋へ、入った瞬間に3人ほど先生を呼ぶ。するとG-6G-7辺りまで突撃兵が来るが、先生が追っ付けでやってくる。秘密部屋のE-2辺りで体を半分だし出しながら様子見をしつつ茶運び人形をG-6G-7のどちらかにセット気力が下がっている事と突撃兵が部屋にいる事を確認後、先生ごと罠で吹き飛ばすと敵は全員死んでくれる。今度はA-1A-2から狙撃兵が出てくるので、F3の位置に移動する。後は同じ事を繰り返す。たまに後ろから司令官などが出てくるので、注意する。まとめ(要は先生&腰元など呼び、部屋の入り口でなるべく敵の散開を防ぎ茶運び人形で爆破繰り返す。どんどん散財してもよし!1000両さえ有れば大元帥は倒せる。)どんどん倒しながら、マップ確認画面で敵の数を確認、最後の一人になったら、拷問部屋までダッシュ拷問下部屋で最後の兵を倒す。大元帥が登場したら、神隠し戸で中央の目隠しこけしの部屋に大元帥を強制ワープ自分も同じ部屋にワープ。個室デートなので他の奴等に邪魔されません。大元帥をお好きな様にナマス切りにでもしてください(笑)まとめ、最低1000量を残す。拷問部屋の扉を壊さない。それだけです。ガンガレ!

突撃編ですが、どの時点で勝てないのか、罠/増築はどこまで済ませたかが重要になります。廊下でたすぐの所なら、どんだけ大元帥に狙撃兵召喚されても、手前の部屋の障害物系の罠で足止めできます。後は角度気にして大元帥斬りつければいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月30日 23:04