ひもじ村 まとめ@Wiki

てっぽマン.k

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

てっぽマン




概要


てっぽマン、てっぽどん、てっぽマン2・・と続く
ステージクリア型てっぽシリーズ?の一作目。

  • ステージクリア型のゲームとしては初の画面スクロールタイプ

  • ステージの途中で銃を手に入れて古い武器と取り替えながら進めていく。
    銃はステージに設置されている箱から入手できる他、敵を倒して奪うこともできる
  • 銃はピストル、マシンガン、ショットガンなどいくつかの種類がある。銃以外の武器も存在する

  • 人質を救出する要素がある。人質に銃弾が当たると人質が死んでしまう


武器情報

武器名の最初の文字を「ぶきぜんぶ」(パスワード参照)時に入力するとその武器を装備する。威力は第一ボスで計測。
武器名 弾一発の威力 解説
1 素手 威力1 弱い。敵に気付かれていないときに殴ると威力3になる。
2 ハンドガン 威力2※1 威力や連射力、飛距離を考えると最もバランスが良い。通常武器の中では最強武器。
3 マシンガン 威力1 連射はきくが、飛距離が短く、使い勝手はいまいち。
4 ショットガン 威力1 連射はいまいちだが、近距離ではかなり強い。
5 ライフル 威力4 遠くまで届き、威力も高い。通常の敵はほとんど一撃で倒せるが、連射はかなりきつい。
Q カナテコ 威力3 素手の強化版。威力は結構高い。
E ガトリング 威力2 おそらく最強武器。連射が半端じゃない。
R 手榴弾 ※2 ダメージは大きいが使いづらい。
T ロケットランチャー ※2 弾速は遅いが威力が高く、遠くまで届く。

※1 通常敵の体力は5が最大。しかし、ハンドガンを2発撃ち込むと必ず倒せるので、おそらく通常敵を撃った場合は威力3になっている。
※2 爆風のあたりかたで威力が変化する。相手が止まっている状態だと威力20くらい。


裏面

人質をすべて救出してから第一ボスを倒すとさらに先に進めるようになる。
ノーコンティニューで第二ボスを倒すと第三ボスと戦うことができる。
それぞれエンディングも変化する。


その他

Xキーで武器を捨てられる。メリットがないのでほとんど意味ない。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー