どうぶつの塔
難易度:★★
動物を模したモンスターが
うようよしてる塔です。
厄神様、頑張って
クリアしてくださいね。
タワー概要
2つ目のタワー。攻撃力の高いザコ敵や全体攻撃を持つ敵が登場するようになってくる。
ボスは3体同時に相手することになるので戦力が揃ってないうちは苦戦する。
ボスは3体同時に相手することになるので戦力が揃ってないうちは苦戦する。
出現モンスター
道中攻略
タワー前半は特に注意すべき所はないが、後半は高火力のカバ山雛、パンダ雛ちゃんや全体攻撃を持つ伊吹すいぎゅうが登場する。
生半可な気持ちで挑むと痛い目を見るが、捕獲して連れていけば次回探索時からは楽になるだろう。
生半可な気持ちで挑むと痛い目を見るが、捕獲して連れていけば次回探索時からは楽になるだろう。
ボス攻略
ボスが3体いる。
全員倒さないと勝利にならないので注意。
全員倒さないと勝利にならないので注意。
りすいかはひたすら「森のにぎやかし」を連発し、
味方の誰かにシャープのバフをかけまくる。
味方の誰かにシャープのバフをかけまくる。
うさぎにとりは状態異常になった仲間を「気付けキック」ですぐ解除し
傷ついた仲間を「野菜スティック」で回復してくる。
傷ついた仲間を「野菜スティック」で回復してくる。
ベアー雛ちゃんは1ターン目とその後何ターンか起きに「恐嚇の咆哮」をしようする。
その他のターンは通常攻撃と「サンダークロー」を使用してくる。
その他のターンは通常攻撃と「サンダークロー」を使用してくる。
恐嚇の咆哮によりパーティ全員が恐慌状態になる。
通常攻撃と攻撃スキルが高い確率で失敗しターンが無駄になってしまう。SPは消費しない。
通常攻撃と攻撃スキルが高い確率で失敗しターンが無駄になってしまう。SPは消費しない。
とにかく回復とデバフ解除が厄介なので、うさぎにとりを真っ先に落としたい。
時々防御行動をとるので面倒だが、誰かにデバフをかけると確実に気付けキックを発動するため
その隙をついて倒したい。
時々防御行動をとるので面倒だが、誰かにデバフをかけると確実に気付けキックを発動するため
その隙をついて倒したい。
りすいかは大した脅威ではないが、ベアー雛ちゃんにシャープのバフがかかると
パッシブの効果ですさまじいダメージを叩き出してくる。
りすいかを先に落とすかベアー雛ちゃんを落とすかはプレイヤー次第。
パッシブの効果ですさまじいダメージを叩き出してくる。
りすいかを先に落とすかベアー雛ちゃんを落とすかはプレイヤー次第。
ベアー雛ちゃんは体力が減ってくると自動で回復を始める。
与えるダメージが回復量を下回ってしまうとじり貧になってしまうので
攻撃の手を休めないようにしたい。
与えるダメージが回復量を下回ってしまうとじり貧になってしまうので
攻撃の手を休めないようにしたい。