執行部ポストってどこにあるの?

A棟のポストの左上にあります。

寮長・副寮長ポストは執行部ポスト?

執行部のメンバーのポストであって、執行部ポストではないです。

退寮の仕方が分からない!

  1. 退寮が決まった時点で退寮日程等の詳細を入退寮委員会のML(⇒連絡網)に送ります。(NEW)
  2. (副寮長が入退寮委員にメールして退寮チェック担当者を募る。)
  3. (担当者決定)
  4. 入退寮委員から日程調整のメールが届きますので、速やかに返信し、日程を調整しましょう。
  5. 2週間前までに退寮届を入退寮担当副寮長のポストに提出します。
  6. 当日の退寮チェックに立ち会ってください。
という流れです。ただし、()内は入退寮委員会の業務です。

寮生大会欠席に関して

根拠条文

寮則第3章
第14条(寮生大会出席の権利及び義務)
やむを得ない事情により(寮大会に)出席できない者は、あらかじめ寮長にその理由を届け出、かつ承認を得ることを要する。(欠席事情の判断主体は寮長)

連続欠席

寮委員会(寮長・執行部・寮生ではない)は寮生大会に3ヶ月以上連続して欠席した者に対し、
  • 欠席の理由が「やむを得ない」ものであったことの証明を求める(寮委員会の期日を寮生に告知されている必要があります。)
  • それに応じない者もしくは(寮委員会に出席し説明をしたものであっても)欠席の理由が「やむを得ない」と認められない者については、
寮長(報告義務を負うのは寮長)が寮生活に不適切である旨の意見を付して学務部学生支援課を通して、国際学生宿舎主事(学長が指名する副学長をいう。以下、「主事」と略記)に報告する。

応じない者もしくは(3回連続)欠席の理由が「やむを得ない」と認められない者に対する処置

すぐに主事への報告では、手続き的に厳しすぎるので、寮生大会での釈明を認めています。寮大会での釈明は救済措置です。本来は寮委員会への欠席だけで報告義務が発生します。
最終更新:2011年09月09日 11:11