みんなで暮らそう!ひつじ村 まとめwiki

ブラミー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ○○ーニは立て札周辺に種を集めてくれるから綺麗な菜園にしたい時にちょっと便利。 - なろ 2009-11-27 09:09:59
  • モモーニ1→(市場)→はち植えの花 でした。色は黄色。 - 名無しさん 2009-12-06 22:04:20
  • 交換した花の色、書き込みあった分を追記反映、間違いあれば訂正して下さい - 名無しさん 2009-12-07 00:43:06
  • 早見表を少し整理、テリアは犬で別ページあるので削除してみたけど、どうだろう。 - 名無しさん 2009-12-09 08:27:13
  • 蹴ったら動く:丸大はちの花、はち植えの花  蹴っても動かない:角ばちの花 - 名無しさん 2009-12-10 02:06:17
    • 追記反映しておきました。 - 名無しさん 2009-12-10 13:33:47
  • 早見表の花の色、丸大はち(紫)が二個あるんだけど… - 名無しさん 2009-12-11 18:35:53
  • ワラミーは刈った草(小)も食べます(集める対象です)。 - 名無しさん 2009-12-21 15:39:42
  • ブラミーズは各種1体までしか持てないようです。 - 名無しさん 2009-12-29 07:24:28
  • シザミーが毛アンゴラに興味を示してくれない! - 名無しさん 2010-01-09 01:48:42
    • シザミーは普通のウサギとアヒルしか刈らないっぽい - 名無しさん 2010-01-09 19:07:22
  • ウサギの肉→ダイコンのタネ→ブルーニ→鉢植えの花で貰える花はどう見ても赤っぽい・・。 - 名無しさん 2010-01-13 17:13:27
    • 確認したけど橙で合ってました - 名無しさん 2010-01-15 18:03:33
    • 赤と橙は微妙な差だからね - 名無しさん 2010-01-16 23:03:01
  • ブラミー族、各種一体までだと思ったらタマミーが二体入手できてしまった… - 名無しさん 2010-01-17 01:30:37
  • タマミーは何個でも卵小屋に運びますが、小屋から収穫できる卵は1個でおわりみたいです。うまく説明できないんですが・・・。 - 名無しさん 2010-01-22 19:32:52
  • ロッソーニにはベリーの色を変える(可能性がある?)効果があることも追加した方がいいような。ひょっとして他の色名ブラミー(グリーニ、ブルーニ、モモーニ、クローニ)も作物の色変化とかさせるんかな。 - 名無しさん 2010-01-22 23:43:45
  • シザミー、ワラミー、タマミーの説明を加筆してみた。 - 名無しさん 2010-02-08 07:42:44
  • >落ちている収穫卵以外のあらゆる卵 - 名無しさん 2010-02-08 17:22:06
    • ごめん途中送信。ここの部分、むせい卵しか回収しないからおかしい - 名無しさん 2010-02-08 17:23:01
      • うちのタマは無精卵じゃないのも回収したよ(怒) - 名無しさん 2010-03-28 12:38:14
  • 始めた頃にブラミーの役目がよくわからなかったので一応明記しておきました。 - 名無しさん 2010-03-04 19:53:07
  • 周知の方もいらっしゃるでしょうが、タマミー、一度卵を持ったら、自身をダブルクリックしても回収することができなくて焦りました。だからこその卵小屋、なんでしょうね。(犬とかは犬自身をダブクリで回収可能) - 名無しさん 2010-03-21 15:54:36
  • フンミー、使えます! 1日でインプット、翌日こえだめにアウトプット、その後1~数日後ひりょうが出てきます - 名無しさん 2010-05-29 15:15:38
    • 2匹のフンミーがいますが、1個の糞を分け合って2個の肥料にしてくれました。 - 名無しさん 2010-06-03 14:37:52
  • チズミーはビミョーです。スペースセービングにはなるけれど、刺されたチーズを取り出すのに、いちいち行動ゲージを消費します(何を消費してるのかは未確認) - 名無しさん 2010-05-29 15:17:03
    • 消費はつぼと思われ<刺されたチーズ - 名無しさん 2010-05-30 18:20:05
    • 壺ですね。ダブルクリックは痛いです(><) - 名無しさん 2010-06-03 14:36:42
    • ワラミーブロスの草干しも壷行動消費ですね。フンミーのこえだめはどうなんでしょう? - 名無しさん 2010-06-28 16:18:08
      • こえだめはフンが肥料になると自動的に吐き出すよ。ただし1個のこえだめに1つのフンだから、サイクル考えると2個あった方がいいかもね(^^; - 名無しさん 2010-06-29 23:12:25
  • 刈った草×3でシザミーブロスになりました。刈った草大を運んでくれます。草干しと交換できます。草干しの所に、刈った草大を集めるようです。 - 名無しさん 2010-06-03 21:35:59
  • ↑ワラミーブロスですね。 - 名無しさん 2010-06-05 12:46:27
  • 新ブラミーの情報あげて欲しいです。 - 名無しさん 2010-06-17 18:28:06
  • フンミー二匹はおけないでしょ?ウソ? - 名無しさん 2010-06-22 23:18:49
    • ↑2010/06/03アップデート終了まで、フンミー・チズミー・ワラミーブロスが複数牧場に所有できる不具合がありました。今は修正されているので置けません。
  • ニワシーのトピアリーはブラミーとウサギを確認。 予想以上にかわいい(*´ω`*) - 名無しさん 2010-07-16 09:25:39
    • ブラミーには前向きと後ろ向きの2種があります。 - 名無しさん 2010-08-02 05:25:21
  • ニワシー、刈り込みクマを確認。・・・で、でかいっ。 - 名無しさん 2010-08-13 01:32:50
  • ニワシーによる刈り込まれたツゲの木は枯れます。 - 名無しさん 2010-08-21 22:47:15

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー