ウサギの毛を手に入れよう
【受託時】
セリフなし
セリフなし
【完了後】
ヘレン:
こんにちは。
ウサギの毛が取れたのね。
その毛も服のいい材料になるわ。
ヘレン:
こんにちは。
ウサギの毛が取れたのね。
その毛も服のいい材料になるわ。
私は服を作るときは
毛を糸にするところから
始めてるの。
毛を糸にするところから
始めてるの。
やっぱり自分で着る服だもの、
材料はきちっと選びたいでしょ?
材料はきちっと選びたいでしょ?
それにここなら糸どころか
ヒツジからでも選べるのよ。
ヒツジからでも選べるのよ。
だから、あなたにも質のいい
羊毛をたくさん作って
もらいたいわね。
羊毛をたくさん作って
もらいたいわね。
村のおまつりです。
メリル:
こんにちは。
なかなか広い牧場ですのね。
こんにちは。
なかなか広い牧場ですのね。
ごあいさつがおくれました。
私はメリル・ホーウィックと
申します。
私はメリル・ホーウィックと
申します。
この村の学校で働きながら、
染物の勉強をしています。
染物の勉強をしています。
ここに来た人たちは、
みなさんいろいろなことに
手を出しますが、
みなさんいろいろなことに
手を出しますが、
何をするべきか分からなくなって
しまうようです。
しまうようです。
あなたは、
順々に家畜や作物を育てて、
村の生活になれてくださいね。
順々に家畜や作物を育てて、
村の生活になれてくださいね。
そして、村の新しい産物を私たち
といっしょにつくりましょう。
といっしょにつくりましょう。
クレア:
○○さんも
今のままじゃ
牧場がせまいでしょ。
○○さんも
今のままじゃ
牧場がせまいでしょ。
大工さんたちに頼んで
少し広げておいてもらったわ。
少し広げておいてもらったわ。
ついでに
貯蔵庫もつくってもらったの。
貯蔵庫もつくってもらったの。
収穫したものとか、
牧場においとけないものとかを
入れておくといいわ。
牧場においとけないものとかを
入れておくといいわ。
これでもっといろんなことが
いっぱいできるわね。
いっぱいできるわね。
あ、手間賃とかは気にしなくて
いいわ。村のみんなは、持ちつ
持たれつだから。
いいわ。村のみんなは、持ちつ
持たれつだから。
なにかあったら
○○さんも
みんなを手伝ってあげてね。
○○さんも
みんなを手伝ってあげてね。
こうして、
初めて収穫を得たあなたは
やっと一息ついたのでした。
初めて収穫を得たあなたは
やっと一息ついたのでした。
ブラミー:
そろそろ穀物も作ってみよう。
ムギやソバができれば、
一人前だよ。
そろそろ穀物も作ってみよう。
ムギやソバができれば、
一人前だよ。
村ではほかにもいろいろな
穀物を作っているよ。
穀物を作っているよ。
炊いたり、おかゆにしたり、
シチューやコロッケも作るんだ。
シチューやコロッケも作るんだ。
ウサギの毛でムギのタネが
もらえるよ。
これを植えてムギを収穫しよう。
もらえるよ。
これを植えてムギを収穫しよう。
ウサギの毛は、ほかにも
いろんなものと交換できるんだ。
いろんなものと交換できるんだ。
ニワトリや、ハチミツをとる
ハチ箱なんかももらえるんだ。
ハチ箱なんかももらえるんだ。