みんなで暮らそう!ひつじ村 まとめwiki

不審動作表

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
不審な動作表
再試行が難しい環境なので全て「なんとなく」




困る感じのもの

サブクエストの貢献度上げようクエストの判定が変

実際には該当貢献度レベルに達していなくても、レベルが上昇するだけでクエスト完了になる

稀に対象が残ったままになりエラーになる

2度拾えるような複製されたような状態になり、2つ目は地面に置いた時点で消える
または透明で拾えず通過できないオブジェクトになり、ローカルエラーで終了する

いつまでも消費されないエサといつまでも状態変化しない家畜

よくわからない理由で、いつまでも消えないエサが残ることがある
そのエサを食べている家畜の状態も変化しない(ずっと通常のまま、ずっと妊娠状態のまま等)
エサを交換すると解消することがある

ニンジンの再入手手段がない

後々あると思われるがなるべく早く出して欲しい
メインクエスト報酬のニンジンのタネ3つを野生動物襲撃などで無くすとニンジンからの交換が2度とできない

毎日のログメッセージで家畜のえさが重複カウントして表示される

1つのキャベツを2羽のうさぎが消費したとき、メッセージでは「キャベツ×2が消えた」と表示される
実際に食べたのが何匹かがわかるので便利といえば便利だが、他の表示と不整合




どうでもいい感じのもの

時間帯で重い

重いよ!

冬の雪や吹雪時の2回クリックの判定が不安定

ダブルクリックの意図かどうかを「クリックの時間間隔」で判定しているが、ユーザーのパソコンの処理速度が遅い場合はそれに合わせた「より遅い」間隔で2回クリックする必要がある
吹雪で遅いときは普段通る「カチカチ」ではなく「カチ、カチ」を試してみるとよい

市場への入り口と貯蔵庫の入り口で引っかかる

あれはどちらも悪意としか思えない

ポスミーはどこでもダブルクリックでアクセスできていい

なんとなく

自牧場へのマイミク訪問時の動作について説明不足

コンピュータが自動で適当にマイミクのキャラを動かしているだけだという説明はあったほうがいいと思う

市場交換時に事前に説明は出たほうがいい

キャベツおきばってキャベツをコンパクトに収納する箱のようなものだと思うよな普通

サブクエスト「冬の不思議」を受け続けると毎日キノコ1個

受けるだけでサブクエスト実行用の「キノコ」が1個、ポスミーに届くサブクエストだが、サブクエストを毎日キャンセルしまくると、毎日1個ずつキノコがもらえる
もしかしたら春用の意図的な救済措置なのかもしれない(キノコは牧草のタネ3つと交換)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー