在籍生徒一覧
本加入部員のみ記載
- |
|
ホープ
名前:水戸ホープ | |||
![]() | |||
所属 | ゲヘナ | 学年 | 3 |
ステータス(120でトップクラス) | |||
戦闘力 | 100 | ||
知力 | 97(※) | ||
耐久力 | 77 | ||
事務能力 | 7 |
(*食べ物・戦闘に関してだけこの知力)
ヒメリ
名前:崇宮 ヒメリ | |||
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |||
学園 | トリニティ総合学園1年生 | 部活 | ティーパーティー |
年齢 | ??歳 | 誕生日 | 3月28日 |
身長 | 165cm | 趣味 | 写真撮影、甘味処巡り |
基本情報
トリニティ総合学園所属、トリニティを構成している生徒連合「フィリウス」の一員であり、生徒会「ティーパーティー」の行政官。
誰かを、特に家族や友人を助け護る為なら躊躇なく命を懸けようとする、そんな何処にでもいるような普通(本人談)の少女。
だが何やら秘密があるようで?
誰かを、特に家族や友人を助け護る為なら躊躇なく命を懸けようとする、そんな何処にでもいるような普通(本人談)の少女。
だが何やら秘密があるようで?
ステータス(101以上で作中最上位クラス) | |||
戦闘力 | 71 | 中堅クラス | |
知力 | 43 | 戦闘時は上昇する場合あり | |
耐久力 | 75 | 特定の条件を満たせばさらに堅くなる | |
事務能力 | 91 | 生徒会大歓喜社畜√まっしぐら | |
射撃能力 | 72 | 中の上くらい |
特殊能力
ヒメリは一度受けた攻撃に耐性を得る。なので同じ攻撃でヒメリを傷付けることは不可能になる。
耐性を得る前に負った傷は耐性を得たら癒えていく隠れ仕様がある。
耐性を得る前に負った傷は耐性を得たら癒えていく隠れ仕様がある。
ストーリー
Vol.3 エデン条約編
第1章 補習授業、スタート!
とある理由から補習授業部に入部。
卒業目指して部活動を頑張りつつ補習授業部メンバーと交流をしていく。
とある理由から補習授業部に入部。
卒業目指して部活動を頑張りつつ補習授業部メンバーと交流をしていく。
第2章 不可能な証明
補習授業部メンバーと絆が芽生える。
美食研究会と縁が出来てしまったり、ミカと戦うことになる。
補習授業部メンバーと絆が芽生える。
美食研究会と縁が出来てしまったり、ミカと戦うことになる。
第3章 私たちの物語
補習授業部の一員として、仲間達と共にアリウススクワッドに立ち向かい勝利する。
補習授業部の一員として、仲間達と共にアリウススクワッドに立ち向かい勝利する。
画像作成に使用させていただいたサイト様
メア
名前:植木メア | |||
![]() | |||
所属学校 | ミレニアム | 学年 | 3 |
所属組織 | 特異現象捜査部 | 年齢 | 18歳 |
身長 | 150.0cm | 体重 | 50.0kg |
能力値 | 数値(1d100) | 具体的にどのくらいか | |
戦闘力 | 18 | 戦闘職ではないので…… | |
技術力 | 100 | 文句なしミレニアムNo.1 | |
瞬発力 | 75 | ミレニアムではまぁ速い方 | |
耐久力 | 24 | 戦闘職ではないので…… | |
筋力 | 18 | 戦闘職ではないので…… | |
知力 | 93 | ヒマリに次ぐリオと同じクラス | |
神秘 | 42 | 自分の神秘を消す神秘 |
神秘について
本人の神秘は自身の神秘の無力化。
発動している間は、生徒特有の銃弾などに対する頑丈さは失われ、神秘を持たない存在となる。
発動している間は、生徒特有の銃弾などに対する頑丈さは失われ、神秘を持たない存在となる。
+ | ネタバレ注意 |
メアの技術
その技術を生かし、様々なものを作成している。
詳しくはメアの発明品にて
詳しくはメアの発明品にて
ストーリー
Vol.2 時計じかけの花のパヴァーヌ編
第1章 レトロチック・ロマンの最中、要塞都市エリドゥをリオ・トキ・メアの3名で建設していた。なお、基本的にリオはセミナーとしての仕事があり、トキもアビ・エシュフの調整をしていたためほとんどワンマンである。期限は3週間、予算も人も足りない中、自分も新素材開発部の部長としての職務をこなしながらエリドゥを建設していたようだ。
第2章 友情と勇気と光のロマンにてリオ・トキとともにエリドゥ側として立ちはだかる。別働部隊であるため、基本的にはストーリーに干渉しないものの、一番の危険要素と判断した崇宮ヒメリを足止めした。
[以下、シナリオネタバレ注意]
メアが意識を取り戻したのち、ダアトが水戸ホープによって倒されていたことを認識、ホープと戦闘を行い、左腕と左足を失うものの、リオの仲裁あって一命をとりとめる。
なお、一週間後にまたホープと会った時にはメアは五体満足であった。
なお、一週間後にまたホープと会った時にはメアは五体満足であった。
画像作成に使用させていただいたサイト様
サステ
シズク
エンカ
シロモ
ハンタ
ユミ
キリン
エス
ココ
名前:三輪ココ | ||||
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | ||||
所属 | 暗黒宇宙学院 | 学年 | 2年生 | |
部活 | 無し(放課後は飲食店を経営) | |||
項目名 | 100が努力で届く上限 | 備考欄 | ||
戦闘力 | 36 | 初期値13 センスがない | ||
耐久力 | 94 | 素で頑丈なだけ | ||
神秘 | 83 | ズィヒュメ | ||
狂気 | 176 | 完全なる狂気 初期値正気2 | ||
慈悲 | -49 | 初期値89 本来はキヴォトス屈指の善人 | ||
身長 | 151cm | なんと栗村アイリより9cm低い | ||
倫理 | -102 | 完全なる倫理の喪失 初期値39 | ||
知力 | 96 | 野生の天才 特に魔術,植物 |
神秘 ズィヒュメ
Q.ズィヒュメって何? A.詳しくは私にもわからん
ニャルラトホテプの妻、イホウンデーの親がズィヒュメ。・・・とされている。というのも、あくまで書簡で確認される存在で小説に登場したことは無いらしい。設定不足というかフレーバー上の存在でしかない。
種族
ヘラジカのアルケタイプとされる。アルケタイプとは、ヴーアミタドレス山の地下洞窟に生息しており、それぞれの原初の存在とされている。
結局ココは何ができるのか
表向きの状態では"ヘラジカ"であり、森の王として植物や動物と会話をしたり、指示を出すことが可能である。また、森の王であるので、森の中を歩く際、森に気を遣ってもらえる。
ヘラジカの唾液に植物の成長を促す成分があるといわる側面から、植物を急激に成長させることが可能。
他にも、ヘラジカの雪でも沈まない蹄からどんな場所でも普段通り歩くことができる足を持つ。
ヘラジカの唾液に植物の成長を促す成分があるといわる側面から、植物を急激に成長させることが可能。
他にも、ヘラジカの雪でも沈まない蹄からどんな場所でも普段通り歩くことができる足を持つ。
神秘に頼らない技術
テラー
ココはテラー、つまりズィヒュメとしての力を振るうことができる。演出として、「雲が旋る」とあるが、これはズィヒュメの姿が「雲のような回転楕円体」だから。生命としての相が違うため、物理攻撃は効かない。非常にシームレスにテラー形態になれる。どれくらいかというとギャグ時空なら定番ネタに使うくらい。
真実の観測
文字通り、比喩でもなんでもなく世界の真理を正しく認識する力。問題の答えはもちろん、言葉の真意からその神秘の本質まで。ココは隠し事が通用しない人物の一人。
次元と次元の間を歩く
ちょっと何を言っているのかわからないかもしれないが、文字通りの技術。一般的な表現を用いるならワープである。この技術によりココはあらゆる地点に"1歩"で行くことができる。これは非三次元的な方向への徒歩なので密室や異空間であっても変わらず到達可能。また、歩くときは瞬間的にテラー形態になっている。
ココと関わる際の注意事項
- ココの精神状態は既に人間のそれではないので人間の道徳で諭されても心から納得はできない
- 命以外に無頓着なので、非人道的行為に一切の躊躇いがない
- 善人でありながら、つい癖で死者が出る計画を立案する
- 当たり前のようにワープしてくる
- ワープ中、つまり次元と次元の間で目を開けるな。普通の人は発狂するので
- あまりにもシームレスにテラー形態になる。そもそも本人の中でテラー状態と通常の状態の精神的差がない
- ココは真実を観測することができるが、その詳細を聞かされると発狂のおそれがある
- ココは聞かれたことには何でも正直に答える。どうでもいいことなので
画像作成に使用させていただいたサイト様
ナガレ
名前:時江ナガレ | ||||
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | ||||
所属 | ヴァルキューレ警察学校 | 学年 | 1年生 | |
部活 | 情報通信局 | |||
項目名 | 100が努力で届く上限 | 備考欄 | ||
戦闘力 | 26 | 内勤まっしぐら | ||
耐久力 | 43 | 若干不安あり | ||
神秘 | 98 | ド・マリニーの掛け時計 | ||
慈悲 | 22 | 厳しい | ||
身長 | 151cm | なんと栗村アイリより9cm低い | ||
倫理 | 43 | まあキヴォトス人としては並 | ||
知力 | 50 | 可もなく不可もなく |
神秘:ド・マリニーの掛け時計
クトゥルフ神話の英雄譚
タイタス・クロウ・サーガというクトゥルフ神話の世界観にあって英雄譚という癖の強いやつがある。ド・マリニーの掛け時計はこのシリーズに登場するアイテムの一つ
タイムマシン
ド・マリニーの掛け時計は旧神が創ったタイムマシンである。しかもただのタイムマシンではない。何人でも搭乗でき、さらに邪神にも有効なビームを撃てる。ただし搭乗者は猟犬に追われる。
キャラ付けとして
まず時間旅行者であるという設定はそのままタイムマシンであること。追われないという設定は彼女はタイムマシンであって搭乗者ではないこと。何でも収納できるのは搭乗者無限から。英雄譚を求めるのは英雄譚が出身だから。
遺物
遺物とは
時間に取り残され、逆行し、世界から忘れられた異常物品。
- 雷帝の遺産(雷帝の発明品)
- 名も無き祭具(無名の司祭の技術)
- 聖遺物(信仰によって異常性を獲得したもの)
- 奇譚の文房具(何でもないものが異常性を獲得したもの)
- 神への道標(旧ゲマトリア、デカグラマトン関連)
- 漂流物(異次元から流れてきたもの)
の6種類が存在している
ナガレの所有遺物
+ | 長いので折り畳み |