Chapter1

※ステージの勝利条件が「すべての敵を倒せ」以外の場合、ステージ名の後ろに勝利条件を記載している
 「○○を救出せよ」は、救出対象を死なせないようにしつつすべての敵を倒せばクリアとなる


(選択肢)

  • 「待てよ、話だけでも聞いてみよう。」(秘密ルートの条件?)
  • 「ああ、そうだな。」

  • 「王様のお願いじゃ仕方ないな。」(秘密ルートの条件?)
  • 「冗談じゃない。」

※この段階で、試練の塔1に行ける。

セイタンの丘(サジリを倒せ)

いくら鬼畜難易度のホシガミと言えど、最初のステージは簡単。
パーティメンバーではレイマリーが飛び抜けて強い。

風の塔(シルファトスを救出せよ)

シルファトスのコインが露骨に強い。一撃で倒せるサンソノバ信仰がたくさん配置されているので、
コインの強さをプレイヤーに実感させるためのマップかもしれない。

ディソールの町

いきなり高難易度。地形も意地悪になっている。
遠くに待機している敵は、射程に入らないようにすれば基本的に動かない。このことをよく覚えておこう。
この戦闘後、レイマリーがパーティから抜ける。

(選択肢)

  • 「大切な幼なじみだ・・・・・。」 (Chapter2でティンを仲間にする条件)
  • 「ただの幼なじみだ・・・・・。」

地下牢(地下牢より脱出せよ)

連戦。しかもなぜか中断セーブすら挟めない(このゲームで唯一そうなっている箇所。よりにもよって初めての連戦で…)
パーティはファズとカーシャの二人。装備が剥がされている状態。出口の前に立てばクリアとなる。
敵は倒してもいいが、基本無視して道を塞ぐ敵をシュートで飛ばしていくだけでもいい。

(選択肢)

  • 「ありがとう。」→カーシャが仲間になる
  • 「それはできない。」→次の選択肢へ
    • 「ありがとう。」→カーシャが仲間になる
    • 「それはできない。」→仲間にならない

カーシャの追手イベント

DS版の追加ステージ。そのせいで序盤から3連戦に…もちろんカーシャを仲間にしたときのみ発生。

※この段階で、試練の塔2に行けるようになる。試練の塔1にはしばらく行けない。

ウィデン渓谷

序盤で数多のプレイヤーの心を折ったホシガミ名物ステージ。
鬼のような高低差、その高所から飛んでくる弓&コインの恐怖。動きにくい川がそれをさらに助長する。
滝の下に隠れれば弓は防げるのでそっちに行きたくなるが、近づいて敵を反応させてしまっている時点で実は下策、
何より地形無視のコインは防げない。
上にいる敵の射程に入らないよう、画面端ギリギリ付近を通って素直に川を渡るのが一番安全だったりする。
水など移動コストが余計にかかる地形を移動する際は、
シュートで味方を飛ばすという移動方法も選択肢に入れておこう。場合によってはその方がラップ消費が少ない。

風の塔(会話イベントのみ)

(選択肢)

  • 「やって見せます。」→次の選択肢へ
  • 「分かりません。」→次の選択肢へ
    • 「本当ですか?お願いします。」→シルファトスが仲間になる
    • 「せっかくですが・・・・・。」→次の選択肢へ
      • 「そうですか、そうですね。」→シルファトスが仲間になる
      • 「やっぱり危険です。」→仲間にならない

DS版ではここでカーシャによるコインフェイムのチュートリアルが入るが、
今更感がある。

カーシャの追手イベント

DS版オリジナルのステージはマップが平坦なので難易度も低い。

※実は次のセイタンの丘をクリアするまで、どの試練の塔にも行けない。
まあそれで詰むことはほぼ無いと思うが…

セイタンの丘

特に難しい要素はない。
ゼネスの守りを持った敵がいる。欲しければセッションしよう。

首都アウス(アルヴィーンを倒せ)

アルヴィーンの攻撃が強いので細心の注意を払って少しずつ削ろう。
ただ、コインを強化してればアルヴィーンを瞬殺してすぐにクリアできる可能性がある。

(選択肢)

  • 「条件次第だな。」→20000Gもらえる
  • 「わかったよ。」(リューペールを仲間にするための条件?)
最終更新:2012年06月11日 15:42