imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (毒.BMP)
過去の遺物です。参考になりません。
気合強化のレベルまではほぼ固定です。
アシッドミストは、発動条件が自分がダメージを受けたときなうえに、DOT効果がないので、クリュエルペインの最大ダメージを目指すの出なければ取らなくてもいいと思います。
ペインスプレッドは、毒拡散、効果じかんのリセットに使えるので取った方がいいと思います。
クリュエルペイン強化と苦痛の波紋については、両方捨てがたいです。
強化の方をとれば、活力管理が少し楽にはなりますが、硬いボスもだいぶ増えてきたので、苦痛の波紋をとるのがいいかもしれません。
次のクリュエルアタックは、前提スキルと合わせて消費活力が35になるため、おそらく取っている人はいないと思います。
ディジターンの気絶効果は完全にPVP向きの効果です。
死の刻印はおそらくPVPスキルと思います。
ダメージを伸ばしたいPVEではデスペレイションの方が効果的。
60スキルですが
プレイグアタック=ごみ
無難にカーテンか、最大ダメージを狙ってペインライズのどちらかになります。
ボス単体への最大ダメージを考えるならばおそらくペインライズがいいのかもしれません。
ただ、カーテンの方には、ビルレントエッジ、エクストラポイズンの効果を発動させるのにも使えます。
防御UPの効果でボス戦のダメージ軽減もほんの少し望めます。
最終更新:2016年06月15日 10:56