全50階のIDです。
11以降からどんどんきつくなっていきます。
9/4現在、26階以降は出る装備が統一されています。
選べる階層は初期段階で1から5階上がる階数ごとに選択でき、現在は26階以上を選択して装備を集めるのが一般的になっています。
すらりんが攻略済みの組み合わせ一覧
アングラ、スパイデュラ
スピカ、スパイデュラ
バーチル、スパイデュラ
アングラ、メガス
アングラ、ゲトルツ
スピカ、ゲトルツ
メガス、ゲトルツ
アングラ、ガンリット
攻略?
ボスにもそれぞれ索敵範囲があります。
MAPの赤いゲートの端同士で戦うと、その範囲から逃れることができるらしく、全体攻撃以外はもう一方のメンバーに飛んでいきません。
これが効果的なのが、ゲトルツとメガスの2体になります。
安定している組み合わせではありますが、やや厄介なのがアングラになります。
遮断をしっかりしないと、バフ2つで遠距離が、3つあたりで近接もランタゲで即死コースになります。
最後のガンリットの組み合わせは、いけなくはないというレベルなので厳選できるならば変える方がいいです。
追記
ボスの通常索敵範囲は50mのようです。それ以上離れれば、ボスからの直接的な攻撃は飛んできません。
ただ、ゲトルツの集まる方のひもは、対象になった人からの距離の可能性もあります。
また、一部のボスの全体攻撃はエリアすべてに対しての攻撃になるようです。
ガンリットの場合は50m範囲のようで、距離を保てば蒸気、爆撃もあたりません。
復活待ちの場合、一度ログアウトすることで、入口に戻ることができます。
これにより、盾さえ死ななければゾンビアタックが可能です。
最終更新:2016年09月28日 13:43