310 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/21(土) 20:05:21 ID:/ctGq3Ur

>>309 1000円で売ってたエレコムの非光沢保護フィルム 貼ると若干発色は悪くなるけど、画面のザラ付きがほとんど消える タッチ機能使ってなくても貼って損はないと思う


311 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/21(土) 21:23:35 ID:xSxU8Mok

それって価格comで1位の奴かな? 光沢防指紋加工の奴をスマホに使ってて気に入ってるのだけど、 ノートPC用のでかいのってなかなか見つからない。 せいぜいipad用止まり。 とりあえず、俺も1000円の買っとくかな。


312 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/21(土) 21:46:43 ID:/ctGq3Ur

>>311 同じシリーズだけど、12.1W用のが売っててサイズピッタリ ヨドバシとかビック行けば、他のメーカーのも色々売ってるよ


313 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/21(土) 22:20:53 ID:jd6eRT33

ヤマダで12.1ワイドの緑色のパッケージの1000円強で買ったけど、 黒い部分覆わず、実際に使用する液晶部分のぴったりだった。 気兼ねなくタッチできるしタブ状態にしっぱなしにできる気分になった。


314 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/21(土) 22:30:20 ID:xSxU8Mok

>>312 サンクス。 明日ヨドバシ行ってみようかなー。 315 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/21(土) 23:41:29 ID:wr57pbow

>>312 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001FSKH04/ref=redir_mdp_mobile?ref_=pd_cp_computers_0

これでいいの?


316 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/22(日) 00:37:05 ID:M6kWLeW/

>>315 それハーフグレアだぞ結構光沢ある サイズはぴったし


320 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/26(木) 11:36:55 ID:isJOmGhV

>>316 エレコムの光沢の奴はったけど、 部屋で使う分には映り込みは気にならないけどな。 黒い画面の時はノングレアでも映るし。 ただ、タッチパネルを意識した製品じゃないから、 指紋バッチリかつ、指の滑りが悪い。


321 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/04/26(木) 22:09:31 ID:BGHGvzlA

指のすべりは悪いね


365 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/01(火) 22:17:11 ID:m68RJA9p

おいの2760PはBOEやった。

液晶保護フィルム ELECOM FE-FL133W 13.3ワイド 反射防止 285mmx178mm 長辺10mm切り落として角を落として黒枠ぴったり。短辺は画面上下のゴムの間にぴったんこ。


553 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 12:07:48 ID:U66+qcax

コレ買うってことはタブレット使いたいからってことだよな だったら保護フィルムも買っとけ サイズは一回り大きい13インチがオススメ


556 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 18:56:56 ID:ZvGjXvH1

>>553 13.3Wじゃないと2760pには足りないですよ。 14インチとか15インチのフィルムを切った方が幸せになれますよ。 少し待てばREGZA Tablet AT830用の保護フィルムでるかもですけどね。


557 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 19:01:34 ID:fW6Tnj1g

>>556 へいベイベー、持ってないことまるわかりだぜ?


558 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 19:11:43 ID:tQWLkp73

>>556 おれはダイソーのA4液晶保護シートを切って貼ってるぜ、100円だしな(´・ω・`)


559 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 19:33:15 ID:uvFS3ezv

フィルムは自分でカットすると、断面が浮いてしまうから 無理ぽ

この機種は強化ガラスとか書いてありますが、やっぱ保護フィルムは 要りますか?


560 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 19:43:09 ID:YX0KfHDI

>>559 スタイラスペン使うとかタブレットスタイルで持ち運ぶつもりなら付けたほうが無難だと思う。 自分はノートPCとして使っていてタッチパネルは指でしか使わないので特に何も貼ってない。

話は飛ぶがこのPCに限らずintelのビデオ使っている機種共通だと思うけど、画面回転させたあとIEとかをカーソルキーで画面スクロールさせるとやたらともっさりするんだけれど回避策ってないのかな?


561 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 21:11:53 ID:fW6Tnj1g

保護シートは13インチの285mmx178mmのやつの端を10mm切って角を丸めて275mmx178mmでジャスト黒枠サイズ。

枠もあるし上下はクッション、左右は傾斜があるので、これより大きいのは使えません。


562 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 22:34:36 ID:uvFS3ezv

2505は指先では反応しにくいのでつめ先orペンを使ってたから シートを貼ってたけど、この機種は反応がいいのでとりあえずシートは 要らないかな


563 名前 : [Fn]+[名無しさん] 2012/05/19(土) 22:49:23 ID:yaMb+Esh

付属のペンでゴリゴリ使ってるけど、特に傷ついたりとかしないけどな。 ステン芯とか使う人は知らないけど。


52 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 10:20:43.46 ID:3KMG9hH0

参考にはなんないケド たまたま余ってたエレコムのhttp://2br.in/eu7Lc をちょん切って使った。 サイズは参考にはなんないだろうけど価格的には悪くないと思う。 ただず~と仕事しているんだけど量も多いんだけど2ヶ月でシートの保護面が剥がれて つや消しになってしまった・・・ 光沢どうこうより質感変わるので嫌だな・・と 高くても耐久度高いシートあるならそっちの方がいいかもって思った。 普通シートは張りっぱなしだけどコイツには愛用感出るならシートは使い捨てかなーって感じ











.

最終更新:2012年06月23日 19:06