HARMONICS TWITTER SPHERE
第三弾 メンバー募集について
あいさつ
『ヒュムノスバカは原初の刻 「みんなで紡いで、奏でて、謳うことができたらいいのになぁ」 と囁いて ツイッタラーRT拡散し ニコ動へ宿す』
Was yea ra lapo yor.(こんにちは。)
Twitter発 オリジナルヒュムノス曲を創る企画、主催の八 芒子(スエヒロ ホウコ)と申します。
この度は、当企画第三弾に讃歌表明してくださり、ありがとうございます。
冒頭に謳った(?)ように、ふとした【呟き】にTwitter上のヒュムノス好きな方々が【ガタガタッ】と反応し、まるで世界に謳が響くかのように広まった結果「言い出しっぺの法則」にノセにノセられて、企画は発足しました。
Twitter恐い。w
ヒュムノスは、ひとりでは謳えません。
あなたの想いに触れて、私の謳が溢れるように
誰かと誰かが出逢い、生まれます。
私だけでは、きっと企画なんてできませんし、企画したとしても途中で絶えていたでしょう。
私の至らなさによって、ご迷惑もたくさんおかけしました。
それでも想いを、力を尽くして、私が発した小さな、小さな波動を受けとめ共感し、ただひとつの、かけがえない謳へとかえる力をくださった皆さんに、本当に感謝しています。大好きです。
Infel yor.
ヒュムノスは、ひとりでは謳えません。
だから、共に謳ってください。紡いでください。奏でてください。
想いを、伝えてください。
今、姿の見えないあなたと私が繋がって、新しく生まれる謳が、どんなふうに誰かの心に届くか期待と、ちょっぴりの不安と、あなたと出逢える喜びと感謝をもって……
皆さんのご参加を、お待ちしております。
募集人数
大変申し訳ありませんが、今回より募集人数に制限を設けたいと思います。
募集人数は、約30名
応募人数により、若干調整します。
また作業分担としては
作詩…5名くらい
歌唱…20名くらい
作曲…3、4名くらい
の比率の予定です。
基本的に『動画用の絵を担当したい』は募集しておりません。
……ですが!動画作成開始時に、改めて
メンバー以外の絵師を募集・採用するか検討する予定です。
絵や動画での参加をご希望の方は、そのときに改めてご応募くださいませ。
応募多数の場合は主催の審査及び抽選で、メンバーを選出します。
また、作詩・作曲はメンバー全員でのコンペティション形式をとるため、必ずしも提出者全員の案が採用されるとは限りません。
あらかじめご了承ください。
申込方法
申込書DLはこちら
期日
提出先
タイトルは『申込書@ご自分のTwitterID』
申込書DLページに、申込書の書き方見本ファイルをあげておきます。
参考にしてください。
仮スケジュール
企画の大まかなスケジュールは以下のようになっています。
また、多数のメンバーの都合や作る曲の規模で、大幅に変わるかもしれません。
8月16日頃~8月末(2週間程)→募集期間
8月末~9月7日頃→募集締切、選出、メンバー確定
9月8日頃~15日頃→第三弾アイデア募集
9月16日頃~9月末→アイデアをもとに、
詩の想い生成・選出
10月1日頃~10月半ば→詩の想いのをもとに、作詩。作曲は提出された作詩から選んで作曲
10月末~11月11日頃→曲コンペ、投票、確定
11月半ば~12月末頃→メインパート収録
1月上旬~1月半ば→コーラス収録・各パート録り直し等 動画班始動、アイデア募集(動画絵師募集もこの頃か?)
2月上旬~2月末→動画の進捗率をみながら公開日を確定・広報活動開始 曲完成はこの頃か
3月中→公開予定
よくある質問
Q.受験生(就活生)ですが、参加しても大丈夫ですか?
A.企画の制作期間中に年度を跨ぐことを想定しています。
受験・就活等で、環境が変わる可能性がある方は事前にお申し出ください。
仮スケジュールを確認の上、私生活に支障の無いようにお願いします。
Q.作詩、歌唱、作曲、やりたい項目が複数あるのですが、同時応募は可能ですか?
A.可能です。特に担当したい分担を「第一希望」にお書きください。
Q.歌唱参加希望です。地方在住ですが、収録はどこでやるのですか?
A.基本的には、ご自宅で収録していただき、録音した音源を提出していただくかたちになります。
もちろん、個人または地域の近いメンバー同士でスタジオを借りて録音しても問題ありません。
Q.ギャラは発生しますか? また、参加費が必要ですか?
A.金銭の取引はありません。お代はラヴで、お願いします。
Q.歌唱サンプルは、ヒュムノスでなければいけませんか?
A.アカペラ(あるいは小さめの伴奏つき)なら、どんな曲でも構いません。
2~3曲くらい、違う雰囲気の曲を用意していただけると、パートわけの参考になります。
Q.ひとりはイヤ!お友達と参加したい!
A.お友達とご自身の参加申込書に「お友達のTwitterID」さんと一緒に参加したいという旨をお書きください。配慮します。
ただし、申し込み終了後に申告されましても対応いたしかねますのでご注意ください。
問い合わせ
企画メールアドレス、または主催アカウントにて承ります。
メール
hymmnos_cluster2010☆yahoo.co.jp ☆→@
タイトルは『ヒュムノス企画第三弾の質問』
主催Twitterアカウント
最終更新:2013年09月10日 01:27